2019/10/29
幼稚園の洗礼を受ける+かぼちゃポシェット♪

幼稚園が始まって1週間。
先週は幼稚園の洗礼を受け
娘は風邪をひいたので2日+週末はお休みしました。
蔓延していたインフルエンザをさっそく頂いてきたようです。
これで日本帰国までに風邪を再度貰わなければ良いのですが。
出発は来週です。
毎朝「幼稚園行かないー」と半泣きになってますが
準備すると嫌だ嫌だと言いながら歩いて駅に向かいます。
園へ到着すると私の手を離そうとしませんが
先生が娘の気を引いてくれ
一瞬の隙を見て先生の合図で私は教室を抜けます(笑)
後の事は知らない~
一昨日、チラリと壁から娘の姿を見てみたら
机に座り静かに泣いていました T_T
「マンマ~」とワンワン泣くタイプではなく
しんみり涙を流すタイプ(笑)
あぁ~とこちらの気分も落ちますが
仕方ない、慣れてもらわねば・・・と園を後にします。
でも迎えに行くと嬉しそうにしているので大丈夫でしょう。
今日は「ごはん食べたよー」「園庭にピンクで絵を描いたよ」とか
色々やったことを聞けば話してくれます。
先生によると踊るのが大好きなんだとか。
音楽をかけるととても喜ぶんですって。
それはまぁ私の歌声とダンスで育ったからね~そうでしょう。
クラスメートのほとんどが保育園経験者。
やっぱり同年代でも出来ることの差が大きいな~と驚きます。
娘ほぼ何もできませんから~私がやりすぎたー!!!
まぁ少しずつね。
でも、幼稚園行き始めてたった2日で出来るようになったことがあります。
食事中に席を立たなくなった!!!
驚きです。
◇ ◇ ◇
今週末のハロウィンに向けて
娘の魔女服、魔女帽子、ポシェットを作りました。
魔女服はFacebookにUP済です。
→ ACOTONE Facebook
こちらではポシェットの紹介を。

フェルトで作ったかぼちゃポシェット。
塗り絵を型紙に作りました♪

小さい物なら入ります。
1年に1度使うだけだしこれでOK!
フェルトをまっすぐに切るのって難しいですね・・・
切り口ガタガタ~ついでに縫い目も(笑)


スポンサーサイト
コメント