2019/09/27
帰国~体験(短期)入園問い合わせ

昨日は初めてベビーカーを持たずお出掛けできました♪
これまで
旦那が一緒の場合は持ちませんでしたが
一人の場合は体力面(→私の)を考えて持っていました。
昨日は
「ベビーカーいらないもん♪わたしお姉さんだから」
と娘自身が出発前に言ったのでその言葉を信じ
ショッピングセンターへ。
本当に全行程歩いてくれました。 やったー。
歩く速度はゆっくりになるけれど
ベビーカーない方が楽に動けました。
「今度日本のおばあちゃまの家に行く時はどうする?」
と聞いてみると
「ベビーカー持っていかないよー」
と言うので
現在悩み中です。
◇ ◇ ◇
さて帰国の件をギリノ歯歯に報告すると
ものすごーーーーく怪訝な顔をされました。
色々書きたいけど本厄されて
落ち込まれても困るから書きません。
色違い文字は本厄対策。
◇ ◇ ◇
日本帰国中に通わせたい幼稚園もいくつか問い合わせて
今の所良い返事が貰えているのは2か所。
一番家から近いところは定員オーバーで無理だそう。
しかし住民票がない私的利用って事で保育料ちょっと高め。
でもこちらの私立幼稚園より安いのでまぁ良し。
1つは制服や学用品も貸与、園内で作る給食が毎日あるそう。
もう1つは必要品は購入してくださいとの事。
貸与ある方にするかな??
短期でも受け入れてくれるところがあり
ひとまずほっとしています。
お問い合わせはコチラから




