Day1-1 出発~昼ごはん

11月22日(金)

borse0215.jpg
アリタリア航空が時々している
今週末にチケット購入すれば20%オフ!
ギリシャ行きの航空券を購入したのは約2ヶ月前。

スペインかギリシャか迷いに迷って、
今回はギリシャが私を呼んでいたので(?)こちらに決定。

ローマから僅か2時間弱で料金も国内線レベル(格安チケット往復130euro/人)、
ギリシャはイタリアから近い国でした。


◇ ◇ ◇

2時間で寒かったローマからポカポカのアテネに到着。
青空がまぶしい。

borse0223.jpg borse0225.jpg
borse0221.jpg borse0222.jpg

アテネ中心地へ行くにはバスと地下鉄の両方の手段があり、
今回はバスを選択。
空港から中心地のシンタグマ広場迄5euro(x95のバス利用)。
 お、なんだかギリシャは物価が安いかも。

バスの中でロンドンに住むギリシャ人女性と暫し会話。
地元の人とこうして話せるのは楽しい。

アテネまでの道中印象的だったのは
ノーヘルバイク。
ギリシャにはヘルメット着用義務はないのでしょうか?
ヘルメット着用者と未着用者、半々位。

45分程で町の中心地シンタグマ広場へ到着。
旦那が「腹減ったー」と言い続けるので近場のカフェでランチ。
アテネ中心地はどこでも英語が通じるので便利。
(道を普通に歩いてる人には通じなかったけど・・・)

borse0217.jpg
旦那オーダー『豚肉のギロス8euro』&『アルファビール(生)3euro』。
普段食べるケバブより軽い感じ。
アルファビールは少し甘い。

borse0216.jpg
私オーダー『クラブハウスサンド6euro』。
 アテネに来たのにそんなの食うのかよ・・・
と旦那に言われつつ、食べたかったのでオーダー。
 ローマの近所じゃなかなか食べられないから食べたかったのよ!
マヨネーズがイタリアの味と違ってサンドウィッチも美味。
イタリアのマヨネーズは酸味が足りない。

borse0218.jpg
一応ギリシャらしく『グリークコーヒー2.2euro』もオーダー。
スウィートか砂糖なしか尋ねられたのでスウィートで。
一口目、ウェッ。粉っぽい。
なんと表現すれば良いのか初めての味。
コーヒーの味の違いに外国に来たんだなーと。

borse0219.jpg

食べていると、
ニャンコ達が寄ってきます。
怖がらない子は太ってて、
怖がる子はスリム。
そうなるよね、やっぱり。

borse0220.jpg

太ってるニャンコは
私たちの近くでギロスを食べてた女性に肉をたっぷり貰ってました。


お腹もいっぱいになり15時。
ホテルチェックインです。


bloghp.jpg


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム