2019/02/21
■ ■ ■
昨日は娘の3歳検診でした。
Youtubeで同年代の子供を見ては
娘の成長の遅れを心配していたのですが
小児科医には
とても良いです
とお言葉を頂戴しました。
アレレ・・・
一番心配している言葉は
娘とのやり取りを見ていた医師によると
3歳だと十分だそうです。
日本語で3語分を話し(例:お母さん、中入って)
イタリア語は単語を話し理解はします。
☆
娘は狭い場所を嫌がるので(トイレに入ると大泣き)
全くトイレトレーニングはしていないのですが
最近、おしっこをしたらオムツをすぐに変えたがるので
医師曰く
この調子だとオムツはずしは簡単ね、との事。
期待しましょう・・・。
☆
3歳を迎えたというのに
娘には未だに授乳中です。
医師「大丈夫。それで良いのよ。自然に離れて行くから」
断乳すべきか悩んでいましたが
このまま続ける事に決めました。
この医師は母乳推進派。
生後1ヶ月までは完ミだった娘も
この医師の初診を受けた後は母乳へ移行。
生後3ヶ月には完母になりました。
確かに求める回数は以前に比べて減っているので
少しずつ離れて行っているのでしょう。
☆
ただ一つ問題が・・・。
娘はべた足!
偏平足です。
「これは問題ね。今年中にもう一度見せに来てね。
やわらかい靴を履かせて
家では裸足で過ごすようにしてください」
たしかに偏平足。
でも私もそうなんです。
遺伝だと思われます・・・。
要観察。
☆
娘の成長具合を
旦那に「大丈夫」と言われても聞けませんでしたが
医師にそう言われたので
今
私の心は晴れています(笑)
◆ ◆ ◆
発送は4月中旬以降の日本発送便も可能です。
Acotoneホームページ
お問い合わせはこちらから

昨日は娘の3歳検診でした。
Youtubeで同年代の子供を見ては
娘の成長の遅れを心配していたのですが
小児科医には
とても良いです
とお言葉を頂戴しました。
アレレ・・・
一番心配している言葉は
娘とのやり取りを見ていた医師によると
3歳だと十分だそうです。
日本語で3語分を話し(例:お母さん、中入って)
イタリア語は単語を話し理解はします。
☆
娘は狭い場所を嫌がるので(トイレに入ると大泣き)
全くトイレトレーニングはしていないのですが
最近、おしっこをしたらオムツをすぐに変えたがるので
医師曰く
この調子だとオムツはずしは簡単ね、との事。
期待しましょう・・・。
☆
3歳を迎えたというのに
娘には未だに授乳中です。
医師「大丈夫。それで良いのよ。自然に離れて行くから」
断乳すべきか悩んでいましたが
このまま続ける事に決めました。
この医師は母乳推進派。
生後1ヶ月までは完ミだった娘も
この医師の初診を受けた後は母乳へ移行。
生後3ヶ月には完母になりました。
確かに求める回数は以前に比べて減っているので
少しずつ離れて行っているのでしょう。
☆
ただ一つ問題が・・・。
娘はべた足!
偏平足です。
「これは問題ね。今年中にもう一度見せに来てね。
やわらかい靴を履かせて
家では裸足で過ごすようにしてください」
たしかに偏平足。
でも私もそうなんです。
遺伝だと思われます・・・。
要観察。
☆
娘の成長具合を
旦那に「大丈夫」と言われても聞けませんでしたが
医師にそう言われたので
今
私の心は晴れています(笑)
◆ ◆ ◆
発送は4月中旬以降の日本発送便も可能です。
Acotoneホームページ
お問い合わせはこちらから


スポンサーサイト