2018/09/06
久しぶりの美容院へ。
美容院行くのって面倒だから嫌いなのよねー。
去年11月にメッシュ&カットして、
今年4月の日本帰国直前にカット。
そして9月の今日まで5ヶ月髪を手入れしていませんでした。
メッシュは毛先にちょろっと残り、
アシンメトリーに切ったスタイルは
その状態で伸びたまま(=変)。
上から白髪は伸びて目立ってくるし
そろそろこれは動かねば・・・と
重たい腰を上げて美容院へ行きました。
9時、開店同時に入店。
「カットとメッシュを12時までにできるようならお願いします」と。
13時に娘が義理両親宅から帰ってくるから
それに間に合うように。
出来るとの事だったのでお願いしました。
美容院って丁寧に髪を触って貰って
綺麗になれるし幸せいっぱいの空間だと思ってたんですけど
イタリアの美容院って違うんですよね・・・・・・。
乱暴、実に乱暴!
傷んだ髪を櫛で無理やり梳かれて頭皮悲鳴、
襟足を毛の固いブラシでゴリゴリやらて皮膚悲鳴、
シャンプーはよそ見しながら水飛びまくり
眉毛&アイメイクは行方不明(一番上画像=眉毛ない)。
(乾かす時にタオルで顔まで拭く・・・)
体をカバーで覆っているのに
何故かTシャツにカラーがポンポンと飛んでいてTシャツ悲鳴。
それ見た美容師「カラーするとそうなるのよ、仕方ないわよ」 エェっ!?
イタリアの美容院全てがこうではありません。
ただ比較的安い店に行くとこう言う事になります(笑)

白いTシャツ着てった私がバカだった・・・。
後で漂白剤で無事落ちました。
今回もやっぱり大好きな赤をメッシュに!
前回は赤メッシュしたのに最後には金髪メッシュになったので
今回はメッシュ部をブリーチしてから全体にカラーを入れる事に。
メッシュ、カラー、カット、セットの長丁場。
しかし約束の3時間(昼まで)でちょうど終了。
今回もお得に
60ユーロ。
毎月カット、3ヶ月に一度カラー
そんな風にしたいなって
いつも美容院行った直後は思うんですけど
なかなかね・・・面倒になるんです。

詳細は写真クリックでご覧下さい


スポンサーサイト
コメント
こっちで一回行ったけど、お願いした長さよりメチャクチャ短くされたし、手際が雑、乱暴?だし、それ以来ちょっとビビってます。
大分伸びたから切らなきゃなあとは思ってるんだけど、まだ勇気がありません(笑)
2018/09/08 00:41 by sanae URL 編集
Re: タイトルなし
びっくりする位雑よね~。
昨日はヴァカンツァ明けで店が特に忙しかったのか、いつも以上に扱いが乱暴だったような・・・。
それでも美容院に行った後のさっぱり気分が好きなんで行くけれど(笑)
sanaeさんも2年も切ってないとは・・・。
日本人経営の美容院に行ってみたら?
前は行ってたけど今はチェントロまで1人で出かけて帰ってくる時間がなくって今は無理。
2018/09/08 00:49 by Acotone URL 編集