【2歳児連れ帰国準備】小型ベビーカー

2歳になったばかりの娘は
その時の気分で歩いたり歩きたくなかったり。

日本滞在中は
公共交通機関か徒歩で動くのがメインなので
ベビーカーは必須です。
歩きたくなくなったとき
抱っこでずっと歩くのは無理ですから・・・。



我が家が生後3ヶ月からずっと使っていたのが
crown社のベビーカー8.5kg。
これに娘と荷物を載せて合計20kg以上。
それを担いで階段の上り下りをしていた私は
腰をやられました。

2018040501.jpg

去年の日本滞在時はこのcrownベビーカーでしたが
日本の小さなバスでは折りたたんでも
スムーズに通路を歩けず大変でした。
なにせデカイ!

旦那が居たからどうにかなりましたが、
今回の帰国は私と娘のみ。
娘を抱えて(歩かせて)大きなベビーカーを持って
バスに乗るのは難しいので

小型ベビーカー

購入しました。

「軽量」より「小型」重視です。

2018040502.jpg

こんなに小さくなります♪

2018040503.jpg

「2秒で開閉できる!」
そんなセールスポイントで売られている商品ですが
頑張れば2秒で開閉出来ました(笑)。

軽さにはあまり拘りませんでしたが
4,9kgとこれまでの物よりかなり軽量です。

車輪の動きもスムーズで良いのですが
身長157cmの私には少しバーが高いのが難点(笑)。
慣れると大丈夫だと思います。


ただ
新しい物好きの娘が
今回に限って
ベビーカーを嫌がります。
座席幅が狭いから?
座り心地が悪い?
新しいベビーカーに
部屋に出したスーツケース、
何か異変を感じてる?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

borse652_7.jpg
日本発送便送料1点500円/2点600円


スポンサーサイト



プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム