ヴェネツィアのぼったくり

DSC_0496.jpg
2012年@ヴェネツィア  おっ!旦那が若くて細い 

水の都、ヴェネツィア。
駅へ降り立った瞬間から胸がときめく
そんな町。

DSC_0502.jpg
2012年@ヴェネツィア  おっ!今も同じ洋服着てる → この日も同じ 


そんな素敵な町は
「何でも高い!」
と言われてますが

先日
ステーキ4枚とフライ1皿で
1100ユーロを請求したレストランがあるんだとか。
しかも日本人観光客に。
ちょっとそれは高過ぎのような気が・・・。

楽しく食べて
請求額見てびっくり・・・でしょうね。
ぼったくり 





姉と二人でヴェネツィア訪問時
ぼったくりを恐れて(時間もなかったし)
パニーノ的なのしか食べなかったのですが
旦那と行った時は
普通にオステリア(トラットリアかな?)に入りました。



その時の料理がこちら

venezia037.png

前菜。

venezia038.png

結構な量。


そしてロブスターのパスタ。
venezia043.jpg
なかなか美味しかった♪

ヴェネツィアでこれを食べて(前菜、パスタ×2、水)
幾らしたでしょう・・・



二人で
70ユーロ


私は安いと思いました。
因みにサービスでシャーベットが付きました♪
旦那は高いと言ってましたが
ヴェネツィアならアリだと思います。




ぼったくり・・・
気をつけようがないですが
気をつけねばなりませんね。

こんな事件聞くと
イタリアでの外食が怖くなります 



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

0_e9437af4440b9657caaa3da36cd545f0_583x585.jpg
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム