嬉しいプレゼント

b201801201.jpg

1月8日
日本からの宅急便が
やっと届きました。

12月19日を日本を経ったEMS便の箱は
郵便局員の「年内には届きます」の推察どおりには行かず
年が明けた8日に到着。

EMSなのにどこをどう回ってきたのでしょう
イタリア着は1月3日になってます。
イタリアの税関でそれまで放置されていた・・・
なんて事は恐らくないのでしょうが。
(あったりして・笑)

でも
無事届いただけで良いのです。


娘へのプレゼントがいっぱいの
日本の両親からの荷物でした。


イタリア人の宅配業者は
配達時に宛名を指差し
「ここ見て。住所が間違ってます。
1500番(仮)なのに500番、1が抜けてます。
私はあなたを知っているので荷物を届けられました」

そんな風に言いながら荷物を置いていきました。
アマゾン利用率がかなり高い我が家はこの宅配業者とは顔なじみ。
道で会っても「チャオ!」と挨拶する程(笑)。


でもね~母の手書きの宛名は間違ってないの!
イタリア人が添付した書類の住所が間違ってるだけ。
イタリア人のタイプミスじゃない?!?!?
まぁどうでも良いけど・・・。
でも数字の書き方は日本人とイタリア人で違うので
気をつけないといけません。
私の書く「2」はどこへ行っても「2」に見られません。




荷物に入っていたおせんべいを食べて
毎日幸せ気分の私と娘です。
娘、甘いお菓子よりおせんべいが好き。

娘は去年1月以降1年に渡り
かなり小食だったのですが
どうした事かオクトーバーフェスト以降
普通に食べるようになりました。
野菜も食べるし驚いています。
数日で終わらなければ良いけれど・・・。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

0_e9437af4440b9657caaa3da36cd545f0_583x585.jpg

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム