異文化の中で

昨日は毎週末恒例旦那実家での日曜ランチ。

甥っ子&姪っ子が成長して
最近、この時間の雰囲気が変わってきました。
なかなか難しいお年頃で・・・という感じ 

目の前に座る義理姉夫(?)が
子供たちに対して
「鶏肉を手で食べるのをやめなさい、ナイフとフォークで」
と何度も言うので
手で食べるのが普通の私は居心地悪い  ・・・感じでした。
相手からしたら目前で嫌な食べ方されて気分が悪いことでしょう・・
でも、ま、気にしない・・・
骨付き鶏肉を優雅に食べるのは私には無理です。
絶対鶏肉が飛んでいくし
身が勿体無い程骨に残ると思われます。




2017071001.jpg

先日、シエナの親戚宅で見た庭のアジサイが素敵だったので
我が家も植えようと思ったんですが
時期を逃したのか最近売ってないっ!!

シエナに行く前はスーパーで売ってたのにねぇ~
また来年を待つことにしようか。
残念。




スポンサーサイト



コメント

こんにちわ!

私もアジサイ大好きです。
最近ヤマアジサイに凝って、集めていたのですが
一方で「ダンスパーティー」という紫陽花が欲しくて
ずっと狙っていました。
ついに格安でゲットしました、嬉しいです。

アジサイは簡単に挿し木ができるので
お好みの花が有ったら、ひと枝貰ってくるといいですよ。
切り口を斜めにスパッと切って
葉っぱは一枚を半分くらいに切って負担を少なくし
もちろん花も切って
そのまま土に挿すか、水に入れて時々水を替えてあげれば
根っこが出ます。
そしたら土に植えれば、あっという間に大きくなります。
お試しあれ!
それにしても人すっかりママになったのね、、。
感慨深いね。

Re: こんにちわ!

>Kukonatsuさん

母がいつもヤマアジサイが欲しい・・・と言っていたので覚えています。
ダンスパーティー、ネット検索してみました。
花弁の形が私の知っているあじさいとはまた違う感じで素敵でした。
名前も良いですね☆
格安ゲットされたのですね・・・kukonatsuさんは格安な苗をいつも見事に生き返らせているので今回も生き生きとしたダンスパーティーを作られるのでしょうね。(ブログ画像を見ながらkukonatsuさんの育てる花にはエネルギーがあるなぁといつも思ってます)

> アジサイは簡単に挿し木ができるので
> お好みの花が有ったら、ひと枝貰ってくるといいですよ。
> 切り口を斜めにスパッと切って
> 葉っぱは一枚を半分くらいに切って負担を少なくし
> もちろん花も切って
> そのまま土に挿すか、水に入れて時々水を替えてあげれば
> 根っこが出ます。
> そしたら土に植えれば、あっという間に大きくなります。
> お試しあれ!
↑本当ですかっ?!親戚宅から貰ってくるんだった・・・。残念。


毎日必死にママ業していますv-91
非公開コメント

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム