気をつけて!

borse2159.jpg
先日、フレッチャロッサ(新幹線のようなもの)に乗って出掛けました。

ガラガラの車内、でも私達の座席には3人のアジア人が座っています。
ん?私達が間違ってる?と思ったんですが、間違いじゃない。

一人が日本で話しているのを聞いたので
日本語で話しかけてみる
私「この座席で合ってますか?」
「はい」と見せてくれたチケットは・・・

座席は合ってるけど列車番号が違うー!!!

私「この列車じゃないですよ」
「え?!・・・・・・・・」

「この列車どこ行きですか?」
私「トリノ行き」
「えぇっ?!?!?!?!」

可愛い日本人の女の子3人、
慌てて席を立って出て行きました。
卒業旅行かなー?

私「大丈夫?」
「はい、ありがとうございます!!!」

彼女たちは隣のホームのサレルノ行きに乗る予定だったみたいです。
トリノ行きとは全く逆(笑)。
しかも発車3分前・・・。
結局サレルノ行きは少し遅れて発車してましたが、
次の停車駅のフィレンツェに到着してから気付いたんじゃなくって良かったね・・・。

車内ガラガラだったのに、
私達と席が被ってて良かったね・・・。
私達の席に座ってなかったら私話しかけなかったもん。

ホームはコロコロ変わるので、
常に列車番号は確認すべし・・・のイタリア生活です。

後で旦那に
「日本語おかしかったよ」
と言われました。
列車番号説明する時数字の「9(きゅう)」がなかなか出てこず
「ヌォーベ・・・あれ? ヌォー・・・あれ? ヌォー・・・あれれ?
と連発しているのを聞いてたようです。
急な日本語に対応できず・・・


>> ACOTONE引越しセール中 <<
スポンサーサイト



コメント

わぁ!良かった!

その日本人の女の子達に代わってお礼を言います。
ありがとね。^_^; acotoneさん!

私も友達と近郊の街から、ミュンヘンへ行こうとして
反対方向へ行ってしまって
車内の表示を見て
焦って降りて、乗り換えたのを覚えてます。
わからない土地では、特に焦りますよねぇ。
身も知らない彼女達が良い旅を終えてくれることを
遠くから祈ってます。
なぁんて、当人達はゆめゆめ思ってないでしょうけど、、、(^_−)−☆

Re: わぁ!良かった!

>kukonatsuさん

> その日本人の女の子達に代わってお礼を言います。
> ありがとね。^_^; acotoneさん!
いえいえ(笑)。

今でこそイタリア生活に慣れたので少々の間違いは平気ですが、
知らない海外で迷うとかなり焦りますよね。
知らない土地で降ろされて、言葉が通じなかったら・・・
考えたくない位心細くなります。

彼女たち、そろそろ旅を終えて帰国する頃でしょうか。
無事に日本に帰国できますように。
非公開コメント

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム