マイホームへ

borse2080.jpg
約1年ぶりにマイホームのガレージへ。
泥棒被害には遭っていませんでした。

borse2082.jpg友人2人が大晦日に泥棒被害に遭ったと聞いて我が家のガレージの事も心配になり、旦那実家の日曜ランチ前に寄って来ました。(マイホームは旦那実家近く)

近々マイホームに戻れるだろうという希望を込めて引越し荷物も持って。暖房2台、扇風機、印刷機、その他色々。

ミラノからローマへの引越しは大変だったけれど、車で行ける距離って良いね~。
旦那実家へはほぼ毎週末行くので少しずつ荷物を運べばあっという間に引越し作業も終わりそうです。

我が家は一階で庭付きの家なんですが、上階に住む人によると我が家の庭は激しく荒れ放題なんだそうです
「私、花のお仕事してるから庭の手入れは任せてください」と言った我が家の借主、結局4年の間一度も草刈機を使わなかったようです。口先だけでしたね~。
庭にベッドのマットレスは放置するし、マンションの共有部分に洗濯物干すは・・・本当に迷惑な人達でした。



borse2081.jpg


ガレージも排気ガスで全体が真っ黒・・・
でも、ガレージがあれば車は傷つけられないし自転車も買えます。
イタリア、自分の物は自分で守らねば!!!

今回は泥棒の被害に遭っていませんでしたが、以前泥棒が進入しようとした形跡があったので鍵を掛けているからと言って100%安全ではないのですが・・・もうどうしようもないですね。大事な物は入れない、それだけです。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム