尾道出発して40分位?最初の橋『因島大橋』を渡ります~。
因島大橋は唯一、自動車と平行に走ることが出来ない2階建。普段走ることが出来ない環境が楽しめます。

borse0051.jpg


外国人には受ける商品の『ポカリスウェット』。(←名前が面白いらしい)
旦那も初挑戦したかったらしいけれど、まずは黄色いビタミン飲料で喉を潤しました。

borse0052.jpg


リュックが重い&日本の暑さに慣れてない&ギアの使い方をまだ心得ておらず唯一歩いてしまった生口島。
リュックは背負うより前カゴに入れた方が快適なサイクリングが出来るようです。

borse0055.jpg


ギアの使い方を心得ると橋への上り坂も快適。
汗ダラダラになりつつも景色を楽しみながら上れました。

borse0053.jpg

生口橋

borse0054.jpg
絶景じゃ

borse0056.jpg
幸せじゃ。

borse0057.jpg

有名だと聞いた生口島の「ドルチェ本店」でジェラート休憩。
疲れた体にレモン味のジェラートが染み渡る~ブォーノ!

尾道を13時半に出発して生口島到着は17時前。
予報は曇~雨だったものの終始晴れ(どんよりだけど)。 
初日の工程はここまで。約30kmの走行。
この日は生口島の旅館に泊まります~。つづく~。


bloghp.jpg




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム