壊れた T_T

来週末は復活祭。

borse0608.jpg

この時期、イタリアのスーパーではコロンバが山積みになって売られてます。
クリスマスのパンドーロよりパサパサしているので苦手だったのですが、
このTre Marie(トレマリエ)のコロンバは美味しく頂けました。

TreMarieは他のメーカーより少し高め(スーパー商品の中ではね)。
そんな商品を我が家が買うわけもなく、旦那実家に貰いました(笑)。
そして食べるのは私だけ。2週間かけて朝に昼に食べ続けます。

今朝もこれを↑食べて手芸屋に行って、メルカートへ。
メルカートの中東系のお兄さんは
日本に6年3ヶ月ほど神戸に勉強に行っていたとの事で日本語で
「日本人はシンセツだったけど、イタリアは・・・キビシイね・・・ハハハ」
と言ってました。
忘れかけた日本語で積極的に話しかけてくれるその心意気を見習いたい~。

支払いの時コソッと
「1euroサービスね」
ちょっとした交流で1euroのオマケ。やったー。



帰宅後、

borse0609.jpg

写真でも撮ろうか~と一眼レフのシャッターを切った所・・・
ウンともスンとも言いません(汗)。カシャって言えーーーー!!
NikonD60故障。

今晩、旦那に見てもらって無理なら修理へ~。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム