10年振りに歯医者へ

2023070601.jpg

今日は10年振りの歯医者へ。

イタリアは歯医者が高いので
痛いとか症状がない限り我が家は歯医者へ行きません。
(クリーニングもしない…)

私は2014年2月に日本で歯医者に行ったっきり
痛くなったりすることもなかったので
今日まで行きませんでした。

今回はまず健診で予約。
悪い歯があれば治療しようと思って行きました。

ネットで予約は出来るし
予約時間ちょうどに診察は始まるし
お医者さんの説明は隅々まで分かるし(笑)
治療費安いし最高でした。(2000円弱)

10年放置していたにしては
歯石も溜まってないし、虫歯もないとの事で
あっという間に終了。
毎日旦那に「磨き過ぎだ!」と言われる位
しっかり磨いておいて良かった~。
軽く歯のクリーニングをして貰って終了しました。


今週末は娘(7歳)が生まれて初めての歯医者です(笑)
歯が抜けなくて歯医者に行って5秒で50€払ったのが唯一の歯医者で
一度も歯の健診をしたことがありません。

仕上げ磨きを欠かしたことはなく
イタリアの暗い室内灯ではしっかり磨けたと思っていたのに
今夏、日本の明るい室内灯の下で娘の歯を見ると
黄色くなっている部分があったので
虫歯があるかもしれません。ショック T_T
(イタリアの室内灯は暗いのでシワシミ白髪も見え辛い)

まぁ虫歯があれば早く治すしかないので
娘には耐えてもらうしかありません。










スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム