2022/10/07
ボイラー検査
今日はボイラー検査。
年に1度、ボイラーの定期検査をする契約をしています。
契約していると検査会社から
「もうすぐ検査行きますよー」の連絡が来るので
検査し忘れする事がありません。
9~12時の間に来るというアバウトな設定時間のお陰で
午前中は何も出来ず。
朝散歩もお買い物も何もせず、
ボイラー周辺を掃除して待つのみ。
で、検査する人が来たのが12時15分。
予約時間の意味ないよーーーー!!!
3年前に購入した我が家のボイラーは まだ新品同然のようです。
屋内設置だから雨風の影響がないのが良いのかも。
80ユーロ也~(11422円)。
ボイラー設置時にtoo muchな対応をした旦那は
今年は運よく?仕事に行っていたので
検査会社の人は「カフェいる?」「お昼ご飯は?」攻撃に合わず
すんなり帰っていきました。
→旦那の通常too much対応はこちらのブログから
ボイラー検査も終わったし
遂に明日は生地屋に行けます!
年に1度、ボイラーの定期検査をする契約をしています。
契約していると検査会社から
「もうすぐ検査行きますよー」の連絡が来るので
検査し忘れする事がありません。
9~12時の間に来るというアバウトな設定時間のお陰で
午前中は何も出来ず。
朝散歩もお買い物も何もせず、
ボイラー周辺を掃除して待つのみ。
で、検査する人が来たのが12時15分。
予約時間の意味ないよーーーー!!!
3年前に購入した我が家のボイラーは まだ新品同然のようです。
屋内設置だから雨風の影響がないのが良いのかも。
80ユーロ也~(11422円)。
ボイラー設置時にtoo muchな対応をした旦那は
今年は運よく?仕事に行っていたので
検査会社の人は「カフェいる?」「お昼ご飯は?」攻撃に合わず
すんなり帰っていきました。
→旦那の通常too much対応はこちらのブログから
ボイラー検査も終わったし
遂に明日は生地屋に行けます!
スポンサーサイト
コメント