2022/09/15
長く使えるバッグを~学校行きたくない
先日ショップアップしたONDAバッグ。

個性の光る一品!だと思います♪
インテリア生地に中厚の芯を貼っているのでしっかりしています。

こちらはゴブラン織りのゴージャスなONDAバッグ。
ポーチポシェットとお揃いでお持ちいただけます。

初代ONDAはこちら↑(Soldout)。
このバッグが生まれたのは2009年。
作った私が好き過ぎてどなたの所へお嫁に行ったか未だに覚えてます。
幾つか作りましたが最初の1個はイタリアの隣の国へお嫁に行ったはずです。
もう活躍はしてないかもしれませんが。

型紙を作ってなかったので当て布の配置場所が今と微妙に違います。
★ NEWバッグONDA ★
先日、メッセージを頂いたのですが、
かなり前(10年近く前も)にご購入いただいたバッグを
今でもご利用下さっているんだそうです。
そんなに愛用していただけて
本当に本当に本当に嬉しい限りです。
長く使っていただけるバッグをまた作りたいと思います。
◇ ◇ ◇
娘の小学校2日目。
今日は8時半から12時半までの学校滞在。
朝、学校の前につくと娘の顔色が…真っ白。
ブルーな時の顔。
学校到着するまでは小走りしたりして前向きだったんですけど。
校舎の前で小声で「家に帰りたい」と娘。
私「大丈夫。何かあったらすぐ迎えに来るから」とでも言えたらいいのに
「学校は行くの!」と言ってしまい反省。
自分は学校嫌いだったけど行かないという選択肢はなくて
行くべきものだと思っていたのでこういう時の対処法が分かりません。
育児書、子供への対応見本みたいな本でも読んでおくべきだった…
と常々思う事がある育児です。
1ページも読んだことがなく育児は想定外だらけ(汗)

個性の光る一品!だと思います♪
インテリア生地に中厚の芯を貼っているのでしっかりしています。

こちらはゴブラン織りのゴージャスなONDAバッグ。
ポーチポシェットとお揃いでお持ちいただけます。

初代ONDAはこちら↑(Soldout)。
このバッグが生まれたのは2009年。
作った私が好き過ぎてどなたの所へお嫁に行ったか未だに覚えてます。
幾つか作りましたが最初の1個はイタリアの隣の国へお嫁に行ったはずです。
もう活躍はしてないかもしれませんが。

型紙を作ってなかったので当て布の配置場所が今と微妙に違います。
★ NEWバッグONDA ★
先日、メッセージを頂いたのですが、
かなり前(10年近く前も)にご購入いただいたバッグを
今でもご利用下さっているんだそうです。
そんなに愛用していただけて
本当に本当に本当に嬉しい限りです。
長く使っていただけるバッグをまた作りたいと思います。
◇ ◇ ◇
娘の小学校2日目。
今日は8時半から12時半までの学校滞在。
朝、学校の前につくと娘の顔色が…真っ白。
ブルーな時の顔。
学校到着するまでは小走りしたりして前向きだったんですけど。
校舎の前で小声で「家に帰りたい」と娘。
私「大丈夫。何かあったらすぐ迎えに来るから」とでも言えたらいいのに
「学校は行くの!」と言ってしまい反省。
自分は学校嫌いだったけど行かないという選択肢はなくて
行くべきものだと思っていたのでこういう時の対処法が分かりません。
育児書、子供への対応見本みたいな本でも読んでおくべきだった…
と常々思う事がある育児です。
1ページも読んだことがなく育児は想定外だらけ(汗)
スポンサーサイト
コメント