高騰したと言われる電気代




光熱費が高騰中のイタリアですが

今日は電気代金の請求書が届きました。
2、3月分で120ユーロ。
こちらも例年より安い位です。
(2018年~2021年の同時期と比べても最安)
我が家は何が起こっているんでしょうか。
特に意識して節約している訳ではなく
暖房(ガス)は使いたい時に使い
電気も普通に使います。
2,3年前にボイラーを変えたのが良かったのかななんて思いますが
どうなんでしょう???


そろそろ節約だな~なんて思ってたんですが
ガス、電気の請求書がこれまでとあまり変わらないので
お昼ご飯には豪勢に(?)お寿司を買って食べてしまいました。




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム