試験で家に居られない

2021102101.jpg

旦那の試験が在宅であり
娘の部屋を試験仕様へ。

在宅試験に使える部屋は
室内にドアは1つだけ
ドア近くにテーブルを配置し
ドア、パソコン、背中が映るようにカメラを設置
という条件がありました。

大きな家に住む人には
ドアが1つだけの部屋が家になく
部屋を準備するだけで苦労していたとか…。
我が家は小さい家なので問題なく(笑)。

◇ ◇ ◇

試験時間は3時間 (実際は8時半から14時までだった…)。
受験者以外は家のwifiも使えないし
試験中に家の中をウロウロしてほしくないだろうし
私は午前3時間外出することに。


約1年半ぶりに娘を電車で幼稚園へ送り
そのままチェントロ(ローマ中心地)に行こうかと思ったけど
やっぱりコロナの事が気になって止めました。

2021102102.jpg

自宅の最寄り駅に戻って
まずはいつもの散歩。

今日はメルカート開催日だったのでメルカート散策。
2ユーロ、3ユーロの服が売っているけど
どれも乱雑な山積みで見る気が失せました…
(同じ理由でセールが好きじゃない)


あっちこっちの店へ入って
歩き疲れたので
最後はティータイム。

2021102103.jpg

いつも散歩中に見てて入ってみたいな~と思っていたバールへ。
カップチーノとピスタチオのコルネット。
2.7ユーロ(358円)。
やっぱりローマ郊外価格は安い♪

8月初旬のダイエット開始から習慣的に食べる甘い物断ちしてますが
目標体重以下をこの1か月はキープしているので
最近は時々甘い物も食べています。
運動回数も少し減らしました。



あちこちへ寄り道してそろそろ試験終わったかなと
12時頃帰宅したらまだ試験中。
私は歩き疲れて昼寝。
旦那の試験は14時に終了しました。
おつかれさーん。

旦那とは大学院時代に出会いましたが
常に「試験々々」と言っているように思います。
アラフィフになってもまだまだ試験。
いつになったら試験のない生活が来るのでしょうか???

にしても
6時間座って論文書ける旦那を尊敬。
私は試験終了待ちの20分の編み物で飽きて昼寝しました・・・。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム