ネットでの生地の買い方

2021061103.jpg
~ショルダーバッグ(過去作品)~

昨日ブログに書いた宅配便
恐らくもう届かないんじゃないかなぁ~という気分です。

昨日のブログで書くのを忘れてましたが、
再配達手続きが出来るのは生地屋だけで
しかもドイツ銀行(Deutsche Bank)経由の手続きがいるんだとか・・・
なぜドイツの銀行まで出てくる?!

意味不明な手続き方法に
はぁ?はぁ?はぁ?
ほんと意味不明。

返金手続きがまた大変そう・・・ T_T


チェントロに行っても確実に欲しい生地が見つかるとも思わないので
またオンラインの別の店で生地を買う事にします。

ネットで生地を買うときは素材と重量を見て
生地の感じを掴みます。

こちらのオンライン生地屋は
「厚手」「薄手」と書かれて売られている事もありますが
大体が生地重量が書かれています。
115g/m²と書かれていればかなり薄手だな~
430g/m²とあればかなり厚手だな~
生地をネットで買うとき私が一番気にする所です。



ACOTONEホームページ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム