ウォーキングだより

毎朝のウォーキング。

イタリアの道は画像の通り危険なので、
いつも下ばかりを見て歩いてます。

borse0322.jpg
(この道はまだマシな方)

アスファルトを破って出てきた木の根で躓きます。
時々ふと見上げると新鮮な景色が広がり
心に風が吹く瞬間が好きです。

borse0317.jpg

胸を張り腕を振って元気に歩いてたら
「パッソ~♪ パッソ~♪ 行進かい?」
と知らないオヤジにからかわれる事があるので、
最近は程々にしています。

borse0316.jpg

新しい靴で毎日12~14km歩いていたら、
靴下が2日(2回の使用)で破れるようになりました。
今夏、100円の靴下から300円の靴下にレベルアップしたのに・・・残念でなりません。
私の靴下オール穴あき。繕い物ばかり。

borose0318.jpg

犬のクサイ落し物や、スーパーのカートが道路に転がっていたりするイタリアは
やっぱり「自分さえ良ければ」の考えの人が多いのね・・・と感じます。

破壊された公共物も多く、
バス停のガラスや公園の遊具が破壊されていたり。
ローマ郊外は悲しい光景が広がっています。

そういうのを見て見ぬフリする人が多いのですが、
我が家の熱血漢は耐えられないらしく
「どうしてそんな事をする!」と注意するので
こちらがビクビクです。
刃物もって追いかけてきたらどうするんだよ・・・と。
熱血漢=旦那。

borse0323.jpg
「私は家から一歩も出ませんよ」by.シロ

最近、猫を散歩している人を見かけます。
実家の猫もリードにつないで散歩しますが、近所での事。
この散歩猫はリードにつながれて広範囲を散歩してます。
猫も慣らすと何でも出来るのね、と驚きです。



Acotoneウォーキングだよりでした。


bloghp.jpg




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム