幼稚園で流行中

2021011101.jpg

月曜日。
幼稚園が始まったので手仕事♪
アメコ作りが楽しい今日この頃。
(上画像の目と口は合成)

2021011102.jpg

◇ ◇ ◇

娘の幼稚園(クラス)では
「シラミ」と「ぎょう虫」が流行中 T_T

私が幼稚園生だったころ(40年ほど前・笑)
先生が全員の頭を見てシラミチェックしていたのを覚えています。
小学校3年生位まで先生のチェックは続いたでしょうか。
それでもシラミが流行っているなんて聞いたことはないので
イタリアでは普通に流行るので驚いています。
(↑去年も流行った)

娘はまだ大丈夫そうですが
念の為シラミ取りシャンプーをして
シラミが寄ってこないスプレーをして幼稚園へ行ってます。
旦那が幼稚園生だった頃はシラミ取りシャンプーなんてないので
頭にかけるのは酢だったそうです


イタリアでピドッキ(伊語:シラミ)話は良く聞くので
珍しい話ではないのでしょう
娘が貰ってくる日も近いような気がします(汗)

>> お問い合わせはこちらから <<

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム