秋ですね~年に一度のかぼちゃ

2020111801.jpg

公園の様子はすっかり秋で
冬はもうそこまで来ています。



冷蔵庫に眠っていたかぼちゃを使い
人生2度目のニョッキを作ってみました。

2020111805.jpg

こちらのかぼちゃはべちゃべちゃしている物が多く
日本のようなホクホクかぼちゃを食べたければ
Zucca Mantovanaという種類を買う必要があります。
今回購入したのは野菜果物が安いイタリアなのに
1玉4.89ユーロ(600円)もした高級品です(笑)


さてニョッキ作り。
オーブンで1時間ちょっとかぼちゃを蒸し焼きにして
小麦粉、卵、塩を混ぜて成形。
これが面倒くさくって途中で嫌になりましたが
どうにか完成。

2020111802.jpg

2020111803.jpg

夫婦揃ってニョッキを食べたことが殆どなく
これは美味しいの?ニョッキってこんな味?
と謎のまま食べ終えました。

せっかくのホクホクかぼちゃ
コロッケにした方が良かったな~なんて
後の祭り -_-

◇ ◇ ◇

2020111804.jpg
★ヨーロッパ生地パッチワークの台形トートバッグ


ShopUPしました。


>> お問い合わせはこちらから <<

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム