2013/12/07
ユネスコ無形文化遺産「和食」
11月頭になりますが、友達と和食を食べに行きました。

久しぶりの『寿し千』です。

久しぶりの『寿し千』です。
イタリアからお届けするハンドメイドバッグのお店「あことーね」。http://acotone.com
2013/12/07
Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!
■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画
コメント
No title
中国人のお店は「船」多い
船の受け皿好きだよね、イタリアって。(笑)
意外だけど、イタリア人って生魚食べれない人少なくないしね。
うちのだんなさんもそう。
北イタリアは肉食文化だから魚あまり食べないもんね。
ローマもそうなの~?
2013/12/08 04:45 by マゼンタ URL 編集
Re: No title
ここ日本人の「本当の」和食の店で、オーナーの方(かな?)が振袖着て出迎えてくれます。
以前ローマに住んでた頃はよく行ってました。
最近はスーパーの刺身で満足なので、食べに行ってません(笑)。
イタリア人、生魚アウトの人多いかよね。
マゼンタさんの旦那さんは中華も駄目なんだったよね?
ウチの旦那は刺身が一番好きな食べ物。生魚ラブ。
たぶん、イタリア料理より刺身が好きなはず。
でも甘いご飯が嫌いなので寿司はアウトね。
ローマは・・・どうだろう?魚料理多いのかな?ローマは海近いよね。
レストランにあまり行かないし、唯一イタリア料理に触れられる旦那実家でもあまり魚料理出てこないかな~。
2013/12/08 09:05 by Acotone URL 編集