生パスタ~幼稚園再開!

2020091101.jpg

フリットをする為に購入したセモリナ粉があったので
初めて生パスタを打ってみました。

1時間かからず出来て
うどんみたいにコツがいるわけでもなく
簡単に出来ました。

2020091102.jpg

揃ってない形が手作りっぽくて良いでしょ~。

ラグー(ミートソース)は常に冷凍保存してあるので
あっという間に完成です。

手作りうどんは食べなかった娘ですが(店のうどんは食べる)
この生パスタは完食!

パスタマシンがあればもっと簡単に美しく出来そう♪
次はラビオリに挑戦したい!!

◇ ◇ ◇

来週月曜から幼稚園が再開するので
今日は幼稚園校庭で説明会がありました。

密を避けるために分散登校になり
保護者は園内に入れず
ジャケットはプラスチックの袋に入れて保存する
発熱など症状があれば幼稚園は絶対に休むこと
(熱があっても解熱剤飲ませて登園させる親がいるらしい)
3日以内に再登園するなら問題ないが
3日以上休んだ場合医師の診断書が必要
との事。
コロナ対策の大体の説明はこの位かな?

娘は去年と同じクラスで同じ先生(二人)
クラスメートも1名新しい子が増えるだけで
去年と同じだそうです。

今年からは園庭で遊ぶ時間を増やし(←コロナ対策)
園庭では野菜を作るそうです♪(楽しそう)
去年まであった外部から先生が来るシアターやアートのクラスは今年はないそうです。
学年最後の発表会を楽しみにしていたのに・・・残念ですT_T

コロナのせいで大きく変わりそうな幼稚園生活。
娘が楽しく過ごせますように。
コロナにかかりませんように・・・。

手洗い、うがいを完璧に!
それ位しか予防方法はないですね・・・。





自分が校庭で説明を聞いたみたいに書いてますが
旦那が行きました(笑)
旦那が私に任せるはずがない!!!(全部自分がしたい)



>> お問い合わせはこちらから <<

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

スポンサーサイト



Category: 日常

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する