フワフワ生地

8月15日、終戦記念日、そしてお盆ですね。
イタリアはFerragosto(フェッラゴスト)です。
聖母マリア様が天に昇った日だそうです。

昨晩、姑からの電話での事・・・
(↑電話連絡はもちろん毎日♪結婚当初は一日3回だった・笑)
ギ母「明日はお食事に来る?」
旦那「どうして?土曜日だよ」(義母宅ランチは毎週日曜日)
ギ母「Ferragostoでしょ」
旦那「ウチは宗教的な物に興味ない」
どこまでも可愛くない人(=旦那)。

旦那は無神論者。
イタリアではほとんどの子が洗礼を受けるようですが
娘はもちろん受けさせていません。
将来自分が考えて決めれば良いと思います。

私は無神論者とは言いませんが
まぁ…特に神は必要としていません。
神社やお寺で手を合わせると心が清々しくはなります。
教会はちょっと苦手で気分が悪くなる事があります。

どの教会記事にも「体調が悪い」と書いてます(笑)
↓ ↓ ↓
>> 甥の洗礼式 <<
>> 姪の洗礼式 <<
>> 姪の洗礼式2 <<
過去ブログでは「洗礼」と書いてますが「堅信式」の間違いです。
生まれて初めて受けるのが「洗礼」。


◇ ◇ ◇

さて、バッグについて♪

秋冬生地を購入しました。

2020081501.jpg

フワッフワのフェイクファーのような生地(何というの?)。
触っていると幸せ気分。
ふわ~ふわ~ふわ~♡

2020081502.jpg

あんなバッグ?
こんなバッグ?
イヤ、我が家のクッションに最適か?
それとも娘のベッドカバーか?

ひとまず買ったのは50㎝だけなので
バッグになるはず。

丸バッグも可愛いね。
シンプルなトートバッグも良いね。

2020081503.jpg

>> お問い合わせはこちらから <<

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム