2021/07/16

~使いやすいサイズのショルダーバッグ2種~
クレジットカードの請求明細が来て
今月の請求額はこれまでの最高額(笑)
イテ~。あれもこれもって買ったものね~(バッグ資材のみ)。
届かなかった生地代(13000円)も請求されてたし。
恐らく来月清算(返金)されるんだと思いますが
届いてないものも払わないといけないなんて一瞬でもイタイ!!
そんなワケで我が家には大量の布山が築かれており
そろそろ山を崩さなければなりません。
大量制作に入らねば。

~ゴージャス孔雀~
で、
タイトルの「お金がない」のはクレジットカードの事ではなく
現金の事。
先日、発送の為郵便局へ。
我が家は盗難防止の為現金を持たないので
この時も所持していた現金は2ユーロのみ。
送料は26.90ユーロ。
いつものようにバンコマット(デビットカード)で払おうとしたら
「このカードは使えません」の表示。
何度試しても駄目。
バンコマットが駄目なら所持していたクレジットカードで支払いを…
と思ったら暗証番号思い出せず(涙)
郵便局の入り口にATMがあるのでそこで現金をおろして来たら?と
局員に言われて試すも「このカードは使えません」
もう私が使えるものは何もない。
せっかく40分も行列してやっと発送出来ると思ったのに T_T
いつも私以上に現金を持ってない旦那に一応電話。
「私のバンコマット使えないからお金がない。
幾らか現金持ってる?」「・・・あるよ。25ユーロ」「私2ユーロあるから払える!お金持ってきて♪」「はい、はーい」仕事中の旦那呼び出し…在宅勤務ありがとう。いつも10セント位しか持ってない旦那が
まさか25ユーロも持っていたのでバッグは無事発送出来ました♪
現金が必要だった
幼稚園のピザパーティーの翌週だったので
その残金があったようです。
こんな風にバンコマットが使えない時困るから
幾らかお金は持っていた方が良いかも…と
こういう度に思うけど…やっぱりきっと現金は持たないでしょう。
だってスリに遭ったら悲しいもの(2度ほど経験が…笑)。
次にカード使えなかったら出直します。
ちなみにバンコマットは有効期限切れだとか。
そういえばその1週間前に銀行からメッセージが届いていたような・・・
ACOTONEホームページ
