バッグ撮影~近況

暑い毎日が続きますね。

最近のローマは暑さも和らぎ
過ごしやすい毎日です(→家に居ると)。

borse703_2.jpg

あっという間に8月。
今年も半分以上終わってしまいましたね~。
はやい。

borse700_1.jpg

来月から娘は幼稚園に行けるのか?
まだ分かりません(笑)。
9月に幼稚園始まって空きがあれば連絡来るのでしょう。

borse702_2.jpg

幼稚園通園に必須の「オムツ卒業」は出来ました。
ただ家以外のトイレに入ったことないので
外で出来るかは分かりません(困)

borse701_6.jpg

今日
我が家には新しいボイラーが設置されます。
5月に買いに行ってようやくです。
エアコンシーズンなので設置業者も大忙しなんだとか。
結局ボイラーは1,750ユーロ(21万)もしました(汗)
設置費、部品代が高い~。

borse704_1.jpg

温度が上がったり下がったりしていたシャワータイムも
今日からは快適に過ごせそうです。


かなり前に撮ったバッグ写真と共に
どーでもいいACOTONEの近況報告でした。




8月気分でブログ書いてしまったけれど
まだ今日は7月30日でした・・・・・・。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

スポンサーサイト



フリフリ生成

2色のフリフリも良いなんて書いたのに
早速単色フリフリ。
これはこれで良い・・・と思います(笑)

2019071804.jpg

アイロンもかけてない
出来立てホヤホヤ~。




2019071805.jpg
娘とマイカー。

購入したのはかなり前のマイカーに
ようやく乗るように。
自動で動いて、
スピード調節出来て、
後退も出来て、
音楽まで付いてる!
最近のおもちゃはやっぱり凄い。
こんなの私も欲しい~!

私たちの時代は自分の足で漕いでたよね?
いや、我が家にはそれすらなかったけど(笑)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

フリフリバッグ画像2

2019071801.jpg

フリフリバッグ♪

2019071802.jpg

荷物を入れるとフリフリが広がって
雰囲気が変わります。

2019071803.jpg

柔らかいけど厚さのある芯を使っています。
これまで単色ばかりでしたが
2色のフリフリも可愛いです♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

フリフリトート紫&鶯

久しぶりに大好きフリフリバッグ。

20190717223158b2f.jpg

夏色だけど
夏の間にショップUP
間に合わないかも・・・汗。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

従兄弟とプール遊び

2019071507.jpg

ドバイから帰省中の娘の従兄弟が
我が家に遊びに来た♪

皆優しく娘に接してくれて
娘はお兄ちゃん、お姉ちゃんが出来て嬉しそう。


2019071505.jpg

子供が4人居ると凄く賑やか。
従兄弟達は3人兄弟だからそれが普通でしょうけど
娘はいつも一人だから
賑やかさが嬉しくて興奮して大声出して叫ぶ(笑)

私も子供3人欲しかったのよね~
なんなら4人でもって思ってたけど
実際は一人で精一杯(笑)
妊娠も妊娠期間も新生児育児も
もうやりたくない~~。
義理姉(年下だけど)、海外で3人の育児スゴイ!



ランチはこんな大きなピッツァ。
一枚で大人5人用。
これが安くて10ユーロ。
ペプシ付けても12.5ユーロってすごいよね。
大人4人+子供4人のランチだもん。

2019071504.jpg


先日購入したガーデンテーブルも大活躍。

2019071506.jpg


親も子供も楽しい一日。
疲れたのか久しぶりに娘はお昼寝を。
普段は遊び足りないってことらしい。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ


髪を夏仕様に♪・・・白髪が目立つから

3ヶ月ぶりに美容院へ。

2019071501.jpg

家から徒歩3分。
地域密着型の店。

2019071503.jpg

3ヶ月前にカットした髪はこんなボサボサ~。

なのに
カットせずにカラーだけ。
伸ばしたいので
長さを調節するのはもう少し我慢。


今回もメッシュで。
メッシュは時間がかかるので面倒だけど
一色に染めるのより
白髪が目立たないような気がして私は好き。


9時から12時までお店に居て
お店は常に混雑していたけど
誰一人カットする人が居なかったのは面白い。

ほとんどがブローのみ。
あとは白髪染め。
ネイルだけの人とか。
ここはカラーが安いから
カットは他の店に行くのかも。



顔にシャンプーの水しぶきを受けながらも
無事メッシュ完成~。

2019071502.jpg

満足。

ローマの美容院にも慣れてきた。
当分はここに通うかな。

>> 罵られ美容院へ <<
>> 出発準備ほぼ完了~ <<

っていうか私太ってきたでしょ~(笑)
2年前からプラス7kgなの~産後太り♪
どうしよう -_-
でも最近は中年だから痩せてるのよりいいかな~
なんて思い始めてしまって。
昔なら考えられなかったけど。
ケチだから洋服入らなくなったらダイエット考えるかも。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

ガーデンテーブル

201907112036273b2.jpg

庭で食事が出来たらいいな〜
とガーデンテーブル購入。

娘に邪魔されながらも
無事に組立完了〜。

良い風が吹いて
それはもう幸せな気分。
ヴァカンツァは家で過ごすのでいいかも。


近場ヴァカンツァは再来週。
アグリツーリズモで
プールに浸かるだけの3泊4日。
1月に予約したけど
予約出来てるかな???






嬉しくない成長

日々、娘の成長は嬉しい。

言葉もゆっくりだけど覚え、
トイレも完璧になった。
ご飯も少しずつ食べるようになった。


けど嬉しくない成長が一つあった。

お昼寝しなくなったー!!!


一日に2度お昼寝していたのが
午後の1度になり
それもあったりなかったりになり
ここ最近はもうお昼寝なし。

お昼寝=私のパソコン&手仕事タイム
だったのに T_T


お昼寝なしでも
6時から20時まで過ごせる
体力がついたということ。

嬉しいけれど私の自由時間を考えれば
嬉しくない成長。

2019071001.jpg
朝食のトマトパスタも増量 50g→60gへ。

>> ACOTONEバッグはこちらから <<

>> ACOTONEホームページ <<

お問い合わせはこちらから

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ




子供の言葉

2019070501.jpg


子供の脳はミラクル。

私たちが必死に覚える文法も
娘は難なくクリアする。


洗面台で石鹸を手にいっぱいつけた娘が
「これ?何?」
(水で濯ぐ行為を日本語で何て言うのか聞いている↑)
「ゆすぐ。水でゆすぐ

更に石鹸をつけて泡々を満喫する娘
「だから濯いで早く!」
「やだーゆすがない


ゆすぐ」から「ゆすがない」が出てきた!
否定形が「ゆすぐない」と出なかった娘に
ほぉ~と感心。

子供の脳は不思議。
言語の覚え方が私たちと違うらしい。
まぁ、明日になったらまた忘れて
「これなに?」と聞かれるんだろうけど。




「ゆすぐ」と「すすぐ」の違いが分からないけど
もしかして手は「すすぐ?」
私は「手をゆすいで」と育ったような気が・・・。




>> ACOTONEバッグはこちらから <<

>> ACOTONEホームページ <<

お問い合わせはこちらから

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

夏のローマは電車もヴァカンツァ時間

2019070401.jpg

先週まで暑かったなんて昨日書いたけど
やっぱり昨日も暑かったー!

年中
午前中はいつも体調が良くないんですが
この時期は暑さもプラスで更にパッとせず。
一人ならグデ~と出来るけど娘が居る・・・
そこで飲むのは鉄剤ミネラル

腹痛時の正露丸と同じく
私の精神安定剤的な(笑)
早く夏終わって~


夏、大嫌い! T_T



旦那も夏は大嫌い。
暑いのはもちろん

電車までヴァカンツァ時間になるからー!

毎年7、8月は
電車の本数激減
特急列車がなくなるの。

おかげで旦那は15分を余分に費やし
ついでに時刻も変更になるから
15分早く家を出ないといけない。
朝の生活リズムを30分も変えるのは
大変なのよ~・・・イヤ、大変らしいよ(他人事よ)


>> ACOTONEバッグはこちらから <<

>> ACOTONEホームページ <<

お問い合わせはこちらから

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

ローマは暑かった~脱水

2019062701.jpg

先週のローマは暑かったー。
暑すぎたー T_T



毎日プールプールの娘に付き合って
監視で外に座ること3時間。(日陰だけど)
もうしんどいー。
やっぱり高齢出産って良くない。
体力がない。
これがあと15歳若ければ
体は楽々だったに違いない・・・。
27歳の私は真夏にハイインパクトのクラスを
3つしても元気いっぱいだった・・・



そうそう
先々週末は久々の脱水症状の低血圧で
死ぬんじゃなかろうかと思いました。
動悸、吐き気、腕が上がらず、頭も上がらず(笑)
出先のレストランからお料理を残して帰ってくる羽目に。

レストランであまりの辛さに
「ごめん、家に帰らせて」と旦那に訴えると
旦那は料理残してすぐ会計へ
娘は「私食べるー!!!」とお皿に向かいました。
まだ食事を続けたかったらしい。
本当に悪いことをしました・・・。


夏、水はしっかり飲みましょう~。ハーイ


◇ ◇ ◇

トイトレ記録。
もう完璧。
ついでに問題があったウンチもトイレで一人でするように。
夜はまだオムツ。


>> ACOTONEバッグはこちらから <<

>> ACOTONEホームページ <<

お問い合わせはこちらから

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム