2016/07/27
スポンサーサイト
2016/07/25
離乳食開始
2016/07/13
家庭菜園っていいね
夏ですね~。
セミの声を聞くと日本に帰りたくなるワ。
イタリアの夏は7月が一番暑いのかな?
太陽は日本のとはまた違った熱さがあります。

そんな太陽の元で育ったミニトマトは絶品。
昨日の夕方
近所の友達から「野菜できたから取りにおいでよ」と電話があり
頂いてきたのです。
甘くて美味しい。
小さな家庭菜園なのに上手に出来るもんね~。

ビエタはアンチョビと炒めて
バジリコはペーストにしパスタに和え
パセリはソースにし
巨大ズッキーネは炒め物にしました。
来年は我が家も家庭菜園する予定です。
意外とマメな旦那が頑張って世話をするでしょう・・・

昨日も朝食用ケーキを焼きました。
いつもはリンゴ入りだけど
今回は冷蔵庫で古くなっていたさくらんぼジャム(笑)を入れて。
お昼寝はあまりしない娘だけど
ケーキを作る間位は愚図らなくなりました。
全く泣かないけど愚図るのよ~ウンウンウンウンって。
成長。

座る練習中。
グニャ~

セミの声を聞くと日本に帰りたくなるワ。
イタリアの夏は7月が一番暑いのかな?
太陽は日本のとはまた違った熱さがあります。

そんな太陽の元で育ったミニトマトは絶品。
昨日の夕方
近所の友達から「野菜できたから取りにおいでよ」と電話があり
頂いてきたのです。
甘くて美味しい。
小さな家庭菜園なのに上手に出来るもんね~。

ビエタはアンチョビと炒めて
バジリコはペーストにしパスタに和え
パセリはソースにし
巨大ズッキーネは炒め物にしました。
来年は我が家も家庭菜園する予定です。
意外とマメな旦那が頑張って世話をするでしょう・・・


昨日も朝食用ケーキを焼きました。
いつもはリンゴ入りだけど
今回は冷蔵庫で古くなっていたさくらんぼジャム(笑)を入れて。
お昼寝はあまりしない娘だけど
ケーキを作る間位は愚図らなくなりました。
全く泣かないけど愚図るのよ~ウンウンウンウンって。
成長。

座る練習中。
グニャ~



2016/07/07
5ヶ月検診
昨日は小児科医の検診日。

すくすくと身長は+17cm(出生時より)。
あっという間に大きくなるねぇ~。
食べ物に興味を持ったらあげてOKとのことで
ビスケットをあげてみると数口食べてました。
本格的な離乳食は来月6ヶ月から開始。

座る練習もしてくださいとの事で早速開始。
グラグラグラグラ・・・
これは出来るまで時間がかかりそうね~。
旦那は会社を休んで検診に同行。
献血して申請すれば会社を休んだ事にはならないので
検診ついでに献血もしてました。
昨日は成分献血。
旦那の血液型は貴重なので
重宝がられるんだそうな。
因みに私はイタリアでは献血できません。
だって体重50kgないから。
そうっ!
出産4ヶ月頃にようやく
体重が戻りました~。
3ヶ月頃から急速に減りました。5kg程。
普通のダイエットならありえないスピード。
お腹のボヨボヨまだあるけどね・・・。
ま、ピアノピアノ(ちょっとずつね)。

すくすくと身長は+17cm(出生時より)。
あっという間に大きくなるねぇ~。
食べ物に興味を持ったらあげてOKとのことで
ビスケットをあげてみると数口食べてました。
本格的な離乳食は来月6ヶ月から開始。

座る練習もしてくださいとの事で早速開始。
グラグラグラグラ・・・
これは出来るまで時間がかかりそうね~。
旦那は会社を休んで検診に同行。
献血して申請すれば会社を休んだ事にはならないので
検診ついでに献血もしてました。
昨日は成分献血。
旦那の血液型は貴重なので
重宝がられるんだそうな。
因みに私はイタリアでは献血できません。
だって体重50kgないから。
そうっ!
出産4ヶ月頃にようやく
体重が戻りました~。
3ヶ月頃から急速に減りました。5kg程。
普通のダイエットならありえないスピード。
お腹のボヨボヨまだあるけどね・・・。
ま、ピアノピアノ(ちょっとずつね)。
2016/07/05