旦那に買い物を頼む

borse2015092901.jpg
庭のレモン、今年は豊作です。


今日は何とな~く体調が悪く外出出来ず。
庭に少し出てレモンチェックし昼寝しただけの一日(笑)。
素敵な専業主婦ライフ♪

そんなワケで仕事帰りの旦那に買い物を頼みました。
一番の目的は朝食用のビスケットを買うことだったんですが
旦那はやっぱり抜けていました・・・。
頼んでない物を嬉しそうにいっぱい買ってきて、
肝心のビスケットを買い忘れ。

明日の朝食どうすんのさ!

「明日明後日の朝のビスケットは我慢して食パン(←私の)食べる。
木曜日の仕事帰りにスーパー寄ってフリットと一緒にビスケット買ってこよ~」
ですって。
そうそう、木曜は海鮮フリットが半額になる日だからね~。
・・・実は我が家の買い物は70%旦那がします。
専業主婦の私は
3日に一度の掃除と4日に一度の洗濯、毎日の夕食作りだけ。
いいご身分でしょ♪



http://acotone.com">ハンドメイドバッグ http://acotone.com
スポンサーサイト



赤ポシェット&大判バッグ

赤いポシェット完成♪

borse2015092812.jpg

いつものカラフルショルダーバッグの形で。
大きさは少し大きめ。
横21cm×縦24cm位。

後ほどショップUP予定です。


◇ ◇ ◇

オーダーの2way大判バッグミニ(中サイズ)。
口布部分の芯を厚手の物に変えたので更にしっかりした仕上がり。

borse2015092811.jpg

やっぱり赤が好き☆
好きな色を触っていると気分がUPするね~。

borse2015090502.jpg

続きを読む

失敗 T_T

今日も手仕事。
オーダー頂いた2way大判バッグミニの製作。

borse2015092603.jpg

「やったー完成!」と思ったのも束の間、
ショルダー紐がどうも短い事に気付きました。
あと10cm足りない。明日作り直しです。
短いショルダー紐は別の物に使います・・・。



9月25日は嬉しい給料日♪ではなくて・・・
バッグ3点ショップUPしました。
画像クリックで商品詳細ページへ飛びます。

borse2015092601.jpg  borse2015092602.jpg
borse2015092604.jpg
黒いバッグは写真撮るのが難しいですね・・・


秋冬に向けて、コーデュロイやウールのバッグをたくさん作りたいと思います♪

コーデュロイで秋バッグ

秋ですね~。
お腹が減って減って仕方がない食欲の秋到来。

◇ ◇ ◇

秋冬生地、コーデュロイでフリフリ&ひらひらバッグ。
borse2015092401.jpg

久しぶりのフリフリバッグ↑。
ホコリも取ってない出来立てホヤホヤ。

borse2015092402.jpg

明日写真が撮れればショップUP予定♪


ハンドメイドバッグACOTONE
borse2015090502.jpg



オーダー品完成♪

朝からソファのクッションカバーを洗って
疲労困憊ACOTONEです。
普段どれだけ体を使ってないか思い知らされる手洗いです・・・ 

昨日は怒涛のバッグ製作。
5点仕上げました。
まとめ縫いは早くて良い。

こちら2点はオーダー頂いたバッグ↓

borse2015092202.jpg 
2wayOndaRosso
作ってて楽しい形。
持っても個性的で可愛い形☆


borse2015092207.jpg
持ち手短めのひらひらショルダーバッグ
この持ち手の長さが一番可愛いと思います。

☆ ☆ ☆

さぁ!午後から郵便局で発送です~。
また待つんだろうな・・・1時間で終わるかな?


ハンドメイドバッグACOTONE
borse2015090502.jpg


コーデュロイひらひら

今日は出掛ける予定を変更して家仕事。
のんびり湖に行く予定だったんですけどね~。
庭仕事してたら時間がなくなってしまいました。

で、ちょっと手仕事。

borse2015091901.jpg

黒コーデュロイでひらひら。

borse2015091902.jpg

良く見ると柄があるお洒落な生地。

◇ ◇ ◇

朝は庭仕事。

borse2015091903.jpg

最近は旦那が働き者になって助かります(笑)。
かつて在宅で仕事をしていた時は庭仕事なんて殆どしなかったんですけど・・・。

borse2015091904.jpg

借主が植えていたジャガイモ収穫。
食べれそうなのは一個だけですけど。
味噌汁にでも入れようか・・・。


ハンドメイドバッグACOTONE
borse2015090502.jpg


縦フリフリトートバッグ

フリフリフリフリ・・・

borse2015091801.jpg

縦ふりふりトートバッグ再製作中。
いつものフリフリは横付けですが、これは縦付け。だから縦フリフリ。

borse2015091802.jpg

芯も全部貼って準備していたのに、
バッグ背面の型紙を間違えて布を裁ってました。

今日仕上げる予定だったのに
失敗が嫌になって今日はここまで。

明日はお出掛けなので
明後日完成予定。
それから長らくお待たせしているオーダーバッグ製作します。


ハンドメイドバッグACOTONE
borse2015090502.jpg





久しぶりのチェントロ

久しぶりにチェントロへ。
夏の間は家に閉じこもっていたので約4ヶ月振り。

borse2015091701.jpg 
ヴァチカン近くの駅『ローマサンピエトロ』。
ここから乗車し家へ帰ると座れるので
最終地点がここになるようにショッピング経路を計画します。


今日は布買いがメイン。
最近体力が低下しているのでヒィヒィ言いながら
たった2軒の生地屋を回りました(笑)。

borse2015091702.jpg
1軒目で軽く買って、
2軒目でパナマ生地を。(画像なし)
パナマ生地は幅280cmなので本当に重たいの!
半泣きで家に帰ることになりました・・・ 



途中、アジア食品店へ寄り道。
borse2015091704.jpg
右下の油麺は初購入。
調理方法分からないので適当に茹でて(5分位)、
干し椎茸、もやし、ポロ葱、豚ばら肉、ズッキーネを入れて焼きそばにすると美味でした。 
味付けは鶏がら、醤油、砂糖、塩。
今度はラーメンにしよう♪

オレンジの袋のスナック菓子は・・・あまり美味しくなかったです。



最後にTIGERでノート購入。
borse2015091703.jpg
ペン付きで3エウロ。安いよねー。


あぁ~疲れました。
定期券をフル活用し歩数は僅か2221歩(笑)。
かつての私なら全行程歩いて15000歩は軽く突破したでしょう~。
定期券、使わな損々!


ハンドメイドバッグACOTONE
borse2015090502.jpg




トラブル解決は弁護士へ

やっと、インターネット接続の賠償問題が解決しそうです♪
ネット接続が100日以上遅れたという問題。
しかもネット不通の間も料金は銀行から引き落とされているという・・・(汗)


当初、弁護士を入れずにネット会社と話し合ったのですが納得できない対応だったので
今度は弁護士さんを入れて話し合うと・・・賠償額が数倍になりました(笑)。
既に一部は小切手で支払われています(イタリアにしては仕事が速い)



イタリア移住時のスーツケース紛失(来週であれから10年ね~)
マイホームの賃貸トラブル、
そして今回のネット接続トラブル、
僅か10年のイタリア生活の中で3回も弁護士に問題解決をお願いしましたが、
今回の件でやっぱりプロの仕事は素晴らしいと再確認しました。

次、弁護士に仕事を依頼するのはどんな時でしょう。
離婚問題じゃない事だけは祈りましょう・・・ 


そう言えば・・・
3ヶ月前、義理母に「離婚するの?」と心配されたACOTONEと旦那です。
事情があって義理母宅の週末ランチパーティーに数週間行かなかっただけなんですけどね(汗)


あまい夕食

昨日、ポルチーニ祭りから帰宅後
どうしてもクロスタータが食べたくなって作りました。

2015091205.jpg

旦那お勧めのViscioleのジャムを使った一品。
Viscioleとは少し酸味のあるさくらんぼの一種。
クロスタータの甘い生地とViscioleの酸っぱさが絶妙なバランスでとっても美味しい。

2015091206.jpg

昨日今日の夕食はコレ↑だけ。
最近、夕食が食べられません 
昼食が夕食までずっと胃に残っている感じで
夕食も取ると胃もたれが酷くて。

スープあればスープだけ、
なければこういう軽いドルチェを。
栄養に問題がありそうです・・・。

ハンドメイドバッグACOTONE
http://acotone.com
borse2015090502.jpg




続きを読む

【ショップUP】ふりきらポーチバッグ

Ciao!
気持ち良い秋の日です。
幸せね~。

今日は朝から用事。
旦那に頼まれたんでホームドクターの所に処方箋を取りに行き、
スーパーで買い物。
てんこ盛りにドルチェを買って満足。
私は主婦に向いてないかも 
スーパー行っても自分のお菓子しか目に入らない。

あれだけ歩き好きだった私が最近はバスばかり(笑)。
ホームドクターの所にもバスで、スーパーにもバスで。
せいぜい歩いても往復5kmなんですけど・・・
定期券を買ったばっかりに損とばかりにバスを使う。
ローマ郊外生活、バス定期さえあれば動くのに不自由しないかも。

◇ ◇ ◇

ふりきらポーチバッグ、
ACOTONEホームページにUPしました。

borse2015090904.jpg
■ふりきらポーチバッグ■


コットンリネンふりきらバッグ

コットンリネンのフリキラバッグ完成しました。

borse2015090903.jpg

やっぱりコレはニットで作ったほうが可愛いかも・・・と思いつつ・・・

borse2015090904.jpg

花アップ。
生地端はジグザグミシン。

borse2015090906.jpg 

ほぼミシンで縫うバッグが多い中、
こちらのバッグは4割位手縫い。

borse2015090905.jpg

マチはありません。
ペタンコポーチが大きくなったようなシンプルな形。
中にはファスナーポケットが付いてます。

手縫いで集中したら頭痛が・・・
寝ます。

ハンドメイドバッグACOTONE http://acotone.com
borse2015092504.jpg

続きを読む

【オーダー?】丸太の丸バッグ

今日2点目のブログUPです。→1点目はこちら

IKEAの商用利用禁止生地を使ったオーダーバッグ♪
母親に秋用バッグを頼まれたので作ったプレゼント~。

borse2015090801.jpg

母はポケットポケットポケット・・・
とポケット好きなので頑張ってポケット付けました。

borse2015090804.jpg

borse2015090805.jpg
2部屋に分かれた入り口がゴムの物を片面に、
もう片面には携帯用の立体ポケットを。
久しぶりに立体ポケット付けたので一度は失敗しました・・・。

borse2015090802.jpg
少しだけ生地が余ったのでポーチも製作。

母親にプレゼントするのはいつも失敗バッグばかりなので
今回は丁寧な一品を・・・と思っていたにも関わらず
やっぱりやってしまいました 

borse2015090803.jpg
↑Dカン付けたは良いけど付ける位置を間違えました。
本当は反対に付けたかったんだけど。

ま、お母さん用だからいっか・・・と付け直さず製作する心の甘さが
私のいけない所

このバッグで今年の秋冬も母は乗り切れるでしょう。
服は姉が、バッグは私が作り
母のファッションはオールハンドメイドです♪


~オーダー受付中~
borse2015092504.jpg
ハンドメイドバッグACOTONE
http://acotone.com

【オーダー】リネンひらひらトートバッグ

オーダーのリネンひらひらトートバッグ完成!

borse2015090806.jpg

今回は通常の物とは色の配置を変えて。

borse2015090807.jpg

クタ~と柔らかバッグ。
リネンは柄が無くてもそれだけで味が出る生地ですね☆

borse2015090808.jpg

付属のポーチは残り布の関係で2段に(笑)。
大きめポーチと大きめトート、使いやすいバッグです。


~オーダー受付中~
borse2015092504.jpg
ハンドメイドバッグACOTONE
http://acotone.com

続きを読む

バスで日曜ランチ

日曜日。
毎週恒例、旦那実家でのランチパーティー♪
毎週末の事に「なんで?」と思ったのは遠い昔の事。
今では当たり前になりました 

borse2015090701.jpg
気持ち良い秋晴れ☆
今日はバスで旦那実家へ~。

続きを読む

【2014年ポルトガル旅行】①1日目

2013年のギリシャ旅行記も終了してないのに、
今更ながらの2014年のポルトガル旅行記を気が向いたのでUP♪

あっという間にあの旅行から一年が経とうとしています。
あの頃想像出来なかった毎日が送れており、
本当に未来って分からないな~って感じです。

旅行当時、実は病み上がりだったので
かなり抑え目のスケジュールになってます。

では、ポルトガルへどうぞ~ 

続きを読む

丸太の丸バッグ~宅配ピッツァ

今日は丸バッグ製作。
IKEAの丸太生地を使って。
こちらは商用利用禁止の生地。

borse2015090503.jpg

(2008年頃)は丸く縫うのが難しくって
ミシン縫いの前にしつけして縫ってました。
今はコツを覚えたので一度でダッーと縫えます。
製作時間減! 

◇ ◇ ◇

今日の夕食はピッツァ~♪

borse2015090304.jpg

15エウロ以上の注文で宅配してくれるので
そうなるようにピッツァを選びました 

borse2015090504.jpg

カラブレーゼ風ピッツァの店。
生地が少しフワフワなのはカラブレーゼ風だから?

旦那は4フォルマッジ(4種のチーズ)のサルシッチャ乗せ 6.5エウロ。
私がモッツァレッラ、ズッキーネ、ミニトマトを乗せたその名も「デリカータ」 7エウロ。
スプライトが1.5エウロでちょうど15エウロ~♪

旦那は3/4食べて、私は1/2食べて夕食終了。
私たち、意外と少食でしょ・・・???
イタリア人は普通に1枚食べますヨ。

残りは明日の夕食です☆
おぉ~節約になった 



ハンドメイドバッグ ACOTONE
borse2015092504.jpg


プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム