家族になるかも・・・な、猫

borse2702.jpg


今日は庭に蚊の殺虫剤を撒く日なので、庭に住み着いている猫コメヴォイ(写真右)を家に入れました。
飼い猫シーちゃん(写真左)が唯一喧嘩しない猫。

近所の人の話によると、我が家の借主が捨ててった猫だそうです。
ヒドイコトするねーーーー!

私たちがこの家を留守にしていた5年の間に野良猫メンバーも全て変わり、
あの頃のメンバーで残っているのはシーちゃんだけとなりました(←元野良猫。今は外に出さないけど)。
やっぱり飼い猫は長生きだ・・・ってもシーちゃんまだ7、8歳だけど(笑)。

毎朝、毎晩旦那はコメヴォイの為に庭へ餌を運び、怪我をすれば消毒し抗生剤まで買ってきてます。
家族へ仲間入りする日も近いかも。



スポンサーサイト



ひらひらショルダーバッグビッグサイズ




前回のブログで触れたひらひらショルダーバッグの大きいサイズです。
バッグ口38cmで大きめです。

borse2501.jpg
  

生地はコットンリネン。
涼しげなワンピースを縫いたくなるような生地です。

borse2502.jpg


後ほどCreemaにUP予定です。

◇ ◇ ◇

暑いですねー。
4月のリフォーム時にエアコンを2台設置しました。寝室と私の部屋に。
けど貧乏性ですね・・・暑くても昼間は冷房の電源を入れられません。
頭の上や首の後ろにアイス(氷?)をくっつけて暑さをしのいでます。

でもイタリアで電力の使い過ぎは注意です。
先日もクーラーの使い過ぎによる停電になりました。この地域全体。
停電になると扇風機すら使えないので本当に暑いのよ!!!

ヨーロッパの夏は暑くてもカラッとしてるんじゃなかったっけ?
日本ほどじゃないけどジメジメムンムンしてるのよー。

暑い。




やっとネット開通

Ciao~~~♪
あっちーローマからACOTONEです。

borse2000_20150714172511b98.jpg


マイホームに戻って3ヶ月、ようやくネットが開通しました。
もう~~やっぱり、イタリアはイタリアね!という感じで
ネット開通(新規開通ではない引越し手続きのみ)だけなのに、
当初の予定日から100日以上遅れての開通となりました。
これから賠償請求の手続きです(笑)。

でも正直、ネットのない生活は良かったです。
なんか開放された感じで。(自分が勝手に依存しているだけなんですが・・・)
これからは程々にしようと思います。

borse2001_201507141725137f6.jpg


家のリフォームは4月初旬の入居前に終わり、サンルーム修理は4月中旬、庭のアスベスト撤去(専門業者に依頼しないといけません)は6月に終了し家の仕事は全て終了しました。
家に絵画も飾り快適なマイホームになりました。

少しずつバッグ仕事も再開しようと思います。

borse2500.jpg


まずは「ひらひらショルダーバッグの大サイズ」を製作。
これまでのサイズは右のSMALLサイズでそれより少し大きめのBIGサイズを作ってみました。

近々CREEMAにアップ予定です。

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム