ショッピング

borse2153.jpg
連日お出掛け。
どうしても食べたくてお昼ごはんはケバブ。

続きを読む

スポンサーサイト



続きを読む

インテリアグッズを作る

borse2146.jpg
義理母に貰った生地でインテリアグッズを作ってます。


マイホームのリフォームは全く進んでませんが、
頭の中の構想は進んでます。

マイホームに戻ったらドンドロ(ロッキングチェア)2脚を
義理両親より譲り受けます。
旦那の祖父母の家にあったアンティークの物で
ずっと前から「僕が貰う」と旦那が言っていた物。
マイホームに戻ったら貰うからね~と数年前から予約済↑

現在、そのドンドロ用のクッション4つ作ってます。
サイズが60cm×60cm。
大きすぎて布を裁つのが面倒。
布を広げて2個分線を引いて手が止まってます。

家に帰る前に完成したいんですけど・・・
インテリアグッズ作りはなかなかスピードがあがりませんね。

>> ACOTONE引越しセール開催中  <<


続きを読む

続きを読む

引越セール開催中(~3月31日)

borse2140.jpg

borse2141.jpg

>> ACOTONEホームページ <<


■ ■ ■

来週頭から開始するはずだったリフォーム。
リフォーム業者の一人が足骨折で延期ですって。
アレレレ・・・(汗)

お気の毒です。

それでも3月末には完成予定らしいです。
予定は未定???

といっても、
まだリフォーム価格知らないんですけど(笑)。

引越し準備中

borse2139.jpg
今日マイホームをリフォーム業者に見てもらい、
来週頭からでもリフォーム開始出来ると連絡がありました。
(借主が今週末の明け渡し日にちゃんと出て行けば・・・汗)

現在の賃貸マンションを出る前にガス検査(ボイラー?)の必要があるので
今日終わらせました。(イタリアでは2年に一度のボイラー検査が必要)
それに続いて不動産屋も家を見に来ます。

少しずつ荷物の箱詰めも始めていて
今週末にもまた少しマイホームに運ぶ予定です。

マイホームに戻ればいよいよ全てが元通り☆
いや、家を出た4年前より少しレベルアップしたかな(何が?)。
あぁ~楽しみ。

borse2138.jpg
>> ACOTONEホームページ <<

布山処分せねば

borse2136.jpg
少しずつ残ったハギレで
今度はこの組み合わせにしよう~ってとこで今日の手仕事終了。

小さ過ぎるハギレはバッグにならないので、
引越し作業ついでに処分しようと思います。

引越し前にバッグもセール予定です。
是非ご利用下さい~。

>> ACOTONEホームページ <<

久しぶりに散歩

borse2130.jpg
色々あって気持ちが忙しいのですが、
普通の生活を送るよう心がけています。

続きを読む

続きを読む

廃墟を見てきた

borse2112.jpg
マイホームが・・・・・・・・・廃墟・・・・・・・・

続きを読む

お茶の効果

borse2110.jpg
ウスベニアオイ(ブルーマロウ)のハーブティーが膀胱炎に効くか
試す時がやってきてしまいました・・・(汗)

続きを読む

Furi-Furi Rosso持ち手太目UP

borse430_3.jpg
持ち手太目のフリフリトートバッグ、
ショップUPしました。

クレジットカード、コンビ二払いご希望の方はこちらから↓
>> Creema <<

それ以外の方はこちらからどうぞ↓
>> ACOTONEホームページ <<

写真ではあまり分かりませんが、
持ち手を太くした事でバッグ全体のイメージが少し変わりました。
私は太め好みかな~。

■ ■ ■

borse2108.jpg

今週は月曜からずっと雨が降ってます。
パッ-!と晴れて欲しいね、天気位は。


FURI-FURI Rosso 持ち手太め

borse2107.jpg
Furi-Furi ROSSO。
持ち手太目で作ってみました。

◆ ◆ ◆

引越しも間もなくなので(多分)
布山整理を始めなければ。
今回は同じ市内での引越しなので気楽に準備出来ます。


先日、マイホーム近辺を散策してみました。

4年半前にはなかったお店が出来てて賑やかになってました。
家から徒歩1分の所にあった手芸屋がなくなってた・・・と思ったら
綺麗になって近くに移転してました。良かった~。
あのお店は可愛い生地が置いてあるんですよね♪

徒歩10分の所に新しい大きなスーパーもオープンしていたし、
4年前に移転すると聞いていた徒歩2分の郵便局は同じ所にあったし(なぜ?)、
便利な生活になりそうです。

>> ACOTONEホームページ <<

2way ONDA

borse2106.jpg

2way ONDA作りました。
今回はショルダー紐を紫で。

borse2105.jpg
2部屋に分かれたポケット、
ファスナーポケットも付いて小物整理に便利です。

◆ ◆ ◆

今日は一日中アレルギー。
鼻水、頭痛、歯が浮いた感じ、倦怠感。
何のアレルギーかは分かりません。

頑張ってバッグを仕上げた頃、
いよいよアレルギーが酷くなり『リセット』する事に。

不思議なんですけど、酷いアレルギーも
数十分寝ると症状が治まります。私だけ?
それを『(体の)リセット』と呼んでます。

そんなこんなで結局20時まで3時間もソファで寝てしまい、
夕食は旦那が作ってくれてました(汗)。

明日はアレルギー出ませんように。

>> ACOTONEホームページ <<

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム