やっと落ち着いた

borse0558.jpg

木曜~土曜まで連日外出。
疲れました。

朝7時前に家を出て、
約束時間を1時間遅れて用事が始まったり、
銀行で3時間も待ちぼうけ~だったり。
イタリア生活やっぱり疲れます。


スポンサーサイト



ひらひらひらひら

今日もひらひら。

borse0555.jpg

多色展開。
明日明後日と出掛ける用事があるので、
完成は土曜日の予定。

◇ ◇ ◇

borse0557.jpg

月水金の週3日だけお弁当を作ってます。

料理嫌いというのもあり・・・
なかなか美味しそうなお弁当は作れませんが。

わっぱ弁当にすればどんなお弁当でも美味しそうに見える!
と評判を聞いて、先月の日本滞在でわっぱ弁当を購入したのですが、
そうなのかな~???という感じ。
私が料理下手だから?

何はともあれ、
お弁当を作ると食費得するのが嬉しい。
ふふふ。


http://blog-imgs-70.fc2.com/a/c/o/acotoneborsa/borse0556.jpg" alt="borse0556.jpg" border="0" width="350" height="195" />">borse0556.jpg
ひらひらショルダーバッグ&ポーチUPしました。

ひらひらポーチ

今日の手仕事これにて終了。

borse0547.jpg

ポーチとバッグ完成です。

borse0548.jpg

夜なので本物の色が出ませんが、
鮮やかな黄緑。アップルグリーン?
ハリのあるイタリア製リネンを使用しています。

今回はバッグの形を少し変えました。
明日写真を撮り直してUPします♪

◇ ◇ ◇

こないだ、エレベーターに乗っていたら
「そこの店の人でしょ?君は100%無料だね~」
と言われました。
私「ハァ?」
「そこの雑貨屋の人でしょ?だから品物無料になるよね」
私「違います」
近所に中国人経営の雑貨屋があり、
どうやらそこの従業員に間違われた様子。
私に似た従業員いなかったけれど・・・
アジア人の顔なんて皆同じなんでしょうね、こちらの人にとって。

中華料理屋でトイレに席を立って戻る途中
「アイスクリーム二つ」
とオーダーされた事もあります(笑)。
ウエイトレスに間違われました。
間違えた恥ずかしさからかアイスクリーム食べずに出てったけど・・・(笑)

日本人に見られることは・・・10回中1回あるかない位?




そんな夢も良いかもね

borse0546.jpg
今日は大小のひらひらを作って製作時間終了。
明日バッグに仕上げます。

◇ ◇ ◇

旦那のパソコンが壊れて3週間、
未だに部品が届かないのでパソコン組み立てられず、
毎日オンラインゲームに充てていた時間は読書時間になりました。
毎日20時には全ての用事を終え、
二人ベットに入って本を広げるのが楽しい時間です。
(我が家はテレビもないので、読むか書くか妄想するかが時間の潰し方・笑)


本が大量にあるので
将来は図書館の無い小さな町に家を買って図書館をしたいねって話しています。
「じゃ、カフェマシーンを置こう!」という私を
「すぐ稼ごうとする・・・」と白い目で見ていた旦那。
無料図書館しながら旦那は図書館の番、私はのんびり手芸。
そんな生活素敵ね~。

でも・・・○年後には日本移住予定なんで夢は夢なんだけど(笑)
いつだよ日本移住!?それも夢だろうよっ!って話。





春色ピンクポーチ

春色生地でポーチを作りました。

borse0545.jpg

通帳が入り、ナスカンで着脱できる持ち手も付いてます。

詳細はCreemaにてご覧下さい。
→Creema「春色ピンクポーチ」

◇ ◇ ◇

今日から夏時間だっけ?
と旦那と話したけれど来週からだったと判明しました。

3月末には夏時間に変わるんだとやっと分かったイタリア在住8年目。
イタリア在住40年近い旦那は未だに夏時間冬時間の変わり目を知りません(汗)。
イタリアの祝祭日も知らなかったりもします。(←旦那がね)

旦那も私もボケ~と生きています。




生地屋もテキトー

今日の手仕事。

borse0525.jpg

布を広げてあれだこれだと考えたもののまとまらず、
失敗しても被害が小さく済む(笑)小物に着手しました。

今日使っている生地は中厚まではいかないけれど、薄手ではないコットン。
コットンと聞きましたが、ビニール加工っぽく表面はテラテラしてます。
高温でアイロンしても問題ないので、やっぱりコットンなのでしょう・・・。



先日、生地屋でリネンを購入しました。
「これはリネンですよね」
店員「そうだよ、オランダ製リネン」
で購入したリネンにはMade in Italyの字が・・・。
店員も時々テキトーなイタリア。
(オランダ製と聞いたような記憶がありますが国名違うかも・笑)


リネンポーチ

リネンのバッグを作った残り布でポーチ↓。

borse0517.jpg

試作してみました。

borse0514.jpg

borse0515.jpg

少し幅広にしたひらひらショルダーバッグと
セットでいかがでしょう~。

イタリア製の鮮やかな色のリネンを使用しています。




borse0516.jpg



生地購入日

今日は天気が良かったので、
ウォーキングせずに生地買いに行ってきました♪

borse0509.jpg

パンテオン↑。
久しぶりのローマチェントロ。

borse0508.jpg

このゴミゴミ感がローマっぽくて良いよね~。
自転車、タクシー、馬車、人、入り乱れてました。

borse0510.jpg
トレビの泉↑。


最近通ってた生地屋が・・・
残念ながら閉店してしまってました。残念。
↑去年9月に行ったっきりだったんで知らなかった。

後は3軒はしご。

borse0511.jpg

10m生地を購入して、重たい重たいと思いながらも
アジア食材店屋さんへ足を延ばしてラーメン購入。
ずっと食べたかったの~インスタントラーメン☆

borse0512.jpg

今日買った生地。
コットンリネン、リネン、コットン。
綺麗な赤いシルクも勧められて欲しかったけど・・・今回は断念。
買いたかったな。

borse0513.jpg



人気ブログランキングへ

borse0459_201403111558462f7.jpg


日曜

borse0507.jpg
普通~の日曜日。
旦那体調悪し。実家へ行かず。

スーパー"Coop”でお買物。
有効期限月末までのポイント使って23euroタダ。
おっとビックリ、嬉しい、お得。

春だ、スプリングだ、プリマヴェ~ラだ。
旅に出たくてネット検索の日々。
自転車旅行もいいかもね。

以上。

夕食会

昨晩は友人夫婦と夕食会でした。

borse0498.jpg

パーティーに使えるような大きなお皿は
全てローマの別の家のガレージに入れているので、
今回はスーパーで幾つかお皿を買って来ました。

冬は大好きな赤でテーブルを彩りたいのですが、
春になったので黄緑と黄色のビタミンカラーで♪

続きを読む

イタリアで聴診器

borse0505.jpg

「金曜日に簡単な健康診断をしましょ」と
ホームドクターに言われたので行ってきました。
別に何か症状があるワケではなく、
別件で木曜日に訪れ時に「時間があるんだったらしてみましょう」って事で
金曜日に予約を取ってもらいました。

続きを読む

忙しい日

borse0497.jpg
(画像と本文関係なし)

今日、午前2時7分に実家で地震。
気付いたのは数十分後。
時間が時間だけに連絡して良いものか迷う。
結局、日本の朝になって母から連絡があり無事を確認。
ひと安心。

西日本の広範囲で揺れてましたね。
皆様、大丈夫だったでしょうか。

◇ ◇ ◇

今日は大忙し。

まず朝はホームドクターの所へ。
それから買物へ行って、
夜は友人夫婦が来るのでその為に大掃除+料理。

大変だー大変だー。
慣れない事するのはパニックだー!

故に今日は早めのブログ更新。現在午前8時前。
(最近毎日ブログUPを目指してます)



人気ブログランキングへ

borse0459_201403111558462f7.jpg

ジュートのサマーバッグ

ジュートでバッグを作りました。

borse0494.jpg

夏っぽい雰囲気↓。
バッグ底に向けて少し広がった形のトートバッグ。

borse0493.jpg

バッグ口29cm、高さ23cm。
持ち手は肩に掛けられるよう長め。

borse0496.jpg

バッグ表面にステッチを入れたのですが、
これが布が厚すぎて縫い辛かったです・・・。

borse0495.jpg

形を変えて、またジュートバッグ作ってみます♪


人気ブログランキングへ

borse0459_201403111558462f7.jpg

ひらひらトートバッグ(朱色)完成~♪

今日もポカポカ、ローマよりAcotoneです♪

borse0491.jpg
赤・・・というより朱色の生地でひらひらトートバッグ作りました。
いつもは前面だけですが、今回は両面ひらひらしました。
詳細はCreemaにてご覧下さい。
ひらひらトートバッグ(朱色)

◇ ◇ ◇

今朝のウォーキングは・・・ランニングになりました。
いやぁ・・・ね~、朝、お弁当作ってガスコンロを消したか
歩きながら心配になってしまって(汗)。

コンロを使い終わったら元栓締めて、
コンロの上に何もない状態にしておくんです。
いつもは!

でも、今日はウォーキング前に用事があって
それに気をとられてガスを確認せずに家を出てしまったのです。
気付いたのがウォーキングの折り返し地点で家まで5km・・・遠いT_T。
バスに乗って帰ろうとしたけどバス待っても来ないし、結局数km走りました。

日頃のトレーニングの成果出ました。
元気に走れましたよ~私って馬鹿だ

結果、
ガスの元栓はしっかり締めてました(笑)。

   頭の中はファイアー!でいっぱい   
   気をつけましょー!   
あぁ・・・疲れた。



さ、昨日の今日で運動頑張りましょ~週間
1日置きの運動を2ヶ月ぶりに毎日に変更しました♪

borse0492.jpg

これまで1kg×2個のダンベルでビリーしてたんですけど、
最近はビリーバンド風(←要は正規品ではない)ゴムを使ってます。
ビリー始めて半年以上経つのに、新たな場所が筋肉痛。
ゴムパワースゴイ!


人気ブログランキングへ

borse0459_201403111558462f7.jpg



ひらひらひらひら

今日の手仕事。

borse0484.jpg

明日、縫います。


◇ ◇ ◇


明日から真剣に運動をしようかと考え中。
1月までは毎日してた運動を1日置きにしたら
何だか体が鈍ってる感じ。

私が運動していると旦那と母親が一目で「やめろ」と言います。
ヤラレ具合が尋常じゃなく(笑)体に悪そうに見えるんだとか・・・。
元々体育会系じゃないからかしら???
これでもエアロビイントラしてたけど(笑)
ハイインパクトレッスンとか大好きだったんだけど・・・


ま、明日から運動頑張ります~。


人気ブログランキングへ

borse0459_201403111558462f7.jpg




我が家のラグー

日曜日。
今日は家でのんびり。

お昼ごはんにはラグーを食べました。

borse0483.jpg

我が家のラグーは塊肉を使い、それをビールで2~3時間煮込みます。
ワインで煮込む物より軽く感じます。
(毎食飲むのも我が家はビールです)

本来は煮込んだ後に肉は小さくするのですが、
今回は写真の為に大きく残しました♪
美味しい物食べて、春の風を感じて・・・
"本当に幸せマンマミ~ア~"と思う休日。




人気ブログランキングへ

麻をつかった丸バッグ、ショップUPしました。
borse0459.jpg



春になったどこ行く?

昨晩、旦那の友人たちが来ました。

朝、目覚めると冷蔵庫には

borse0481.jpg
友人土産のリコッタチーズのトルタが入ってました。
昨晩皆で1つ食べたんですが、2つ持ってきてくれてたようです。
旦那は食べないので一人で食べます。
太るねー。でも美味しいよー♪


◇ ◇ ◇


日本から帰ってきてもうすぐ1ヶ月。
ローマは春の日差しで、
やっぱりウズウズが止まりません。

旅したいー!!!

今年はどこへ旅行する?と年始に話し合い、
日本でガイドブックを購入しました。
(イタリアのガイドブックは字ばかりで面白くない)

borse0482.jpg

年間旅行計画は近場2ヶ所、遠く1ヶ所
今年はちょっとした出費がある予定なので、
遠出は諦めて近場2ヶ所のみ。
どちらに行こうかーと計画中。

現在ポルトガルに軍配が上がっております♪
ただ、昨日旦那のPCが壊れまして・・・
春の旅行にいけるかどうか・・・そんな感じです(笑)
(急な出費~アタタタ・・・)


人気ブログランキングへ

麻をつかった丸バッグ、ショップUPしました。
borse0459.jpg



手紙書こうかな

手紙って素敵。貰うと嬉しくなるもの。
でも最近は皆インターネットを使うわね。

エレベーターの中でシニョーラが話していました。
最近届くのはガスや電気の振込書類ばかりなんだとか。

そうですよね。手紙って嬉しいですよね。
かつて文通が趣味だった私も最近は全く。
手紙を書いてた頃は私の交友関係ももう少し広かったような・・・(笑)。
書かなくなった今は何を書けば良いんだか分からなくなりましたが。

久しぶりに手紙を書いてみようか。
シニョーラの話を聞いてそんな風に思いました。

◇ ◇ ◇

今日はトレーニングしない日だったので
ウォーキング途中、ショッピングセンターへ寄り道。
洋服も見たけど欲しい物はなく買ったのは大量の菓子パン(笑)。

borse0470.jpg
お洒落より食い気~♪

家で手仕事ちょこっとして、

borse0469.jpg

来客の為にお掃除。
人が家に来るのは良いですね♪家がキレイになります。


人気ブログランキングへ

麻をつかった丸バッグ、ショップUPしました。
borse0459.jpg








タックバッグ

バッグ上部、下部にタックを入れたトートバッグ完成~。

borse0466.jpg
詳細はCreemaでご覧下さい。
タックバッグ丸(ポーチ付)

今回はミニポーチ付き↓。

borse0467.jpg
ウール100%のフェルトを使ったファスナーポーチです。
小物の整理に便利です♪
久しぶりにこんなタイプのポーチも作りたいな~と考え中。
でも少し時期が違うかな???

◇ ◇ ◇

ローマはもう春です♪

borse0468.jpg
これからウォーキングがますます楽しい時期になります。





人気ブログランキングへ

麻をつかった丸バッグ、ショップUPしました。
borse0459.jpg



バッグ製作中

朝、郵便局へ。
バッグの発送に1時間待ち。
サクサク~と郵便物を送れていた日本が懐かしい T_T。

午後からはバッグ。
ずっと前に裁ってた物を縫製。

borse0457.jpg

明日には完成予定。

◇ ◇ ◇

最近、夕食はお昼前に作るようにしています。
出来立てが美味しい物は下準備を。
その方がバッグ製作時間を多く取れます♪

borse0458.jpg
今日は冷蔵庫に残っていた野菜を入れてスープを作りました。
いつもはベーコンを入れますが、
今日はさっぱり食べたかったので野菜のみ。
大量の野菜が二人で1度で食べられました。
野菜大量摂取にはスープが良い♪


人気ブログランキングへ

麻をつかった丸バッグ、ショップUPしました。
borse0459.jpg


麻ストライプの丸バッグ

久しぶりに作りました。

borse0456.jpg
麻ストライプを使った丸バッグ。
外袋には接着芯を貼り、内袋は厚手のしっかりした生地なので
ハリのあるバッグに仕上がっています。
CreemaにUPしましたので是非ご覧下さい。
Creema「丸バッグ(麻ストライプ)」


◇ ◇ ◇

私の日本滞在中に
ペンギン好きの私の為に旦那が買ってくれてました↓。

borse0455.jpg

ペンギン型加湿器。
ペンちゃんと呼んでます。

この冬、乾燥で喉が痛くなる事が多かったので購入。
口からシュワ~と加湿してくれます。
今はそんなに乾燥する事はないので使いませんが、
可愛くてインテリアにもGood♪

また誕生日♪

日曜日、旦那実家でランチ。

borse0452.jpg
初めて、オッソブーコを食べました。

義理父は本当に料理が上手い。
10名分の料理を手早く美味しく仕上げてしまいます。
クリスマスなんて20名近くの料理です。
毎週末美味しいイタリア料理頂いてます♪

週に一度、料理食べながら家族で会話できる
これだけでもローマに帰ってこれて良かったと思います。


続きを読む

プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム