気持ち良い土曜日~送料割引

土曜日。

borse0284.jpg
炬燵に座って、その上には籠に入ったみかんの山。
漫画本を広げて甘いコーヒー。
その向こうにテレビがあって・・・

そんな想像をしながらみかんを食べると
幸せ度いっきにUP。

帰国したいなー。一人でのんびりと。
アリタリア検索したら2月頃で495euroだって。
格安。(12月2日までのEクーポン利用で)
帰ろうかな~2月なんて寒いかな。

◇ ◇ ◇

Creemaでの「お気に入り登録」が100件超えたので、
送料割引サービスを実施します。
12月31日までのご注文で、

 【普通郵便送料割引詳細】
   ~250g 877円 → 500円
   ~350g 1,053円 → 700円
   ~1000g 1,755円 → 1,000円

に割引します。
(ネット掲載品のみ適用/配達記録付郵便は通常通り)
この機会に是非ご利用下さい。


bloghp.jpg





スポンサーサイト



食欲増

昨日のお昼ご飯。

borse0281.jpg

醤油ご飯、お味噌汁、アボカドのお刺身。
日本食を食べるのは至福の時。最高ね。

イタリアのビオのお店NaturaSiで初めて豆腐を買ってみました。
生では『・・・』の味ですが、お味噌汁に入れると食べられます。
木綿豆腐を更に硬くした感じ。


今日はヨーグルト入りカップケーキを作りました。

borse0280.jpg

朝ご飯に旦那が喜んで食べてくれるので作り甲斐があります・・・が
1個ずつしか食べないので約1週間は食べ続けねばなりません。

今回はアーモンド&マカダミアナッツ入りとリンゴ入りの2種製作。
ナッツのカップケーキはプッ~と良く膨らんで気持ちが良いワ。
次はブルーベリー入りを作ろうかな。
でも高いのよね・・・少量で3euroするし。


料理するのも楽しい食欲の秋。
運動しっかりして気持ち良く美味しいもの食べたい今日この頃です。



bloghp.jpg



Day2-1 アマリアホテル

今回アテネで2泊したのは
シンタグマ広場から50mのアマリアホテル。

borse0276.jpg

中心地に位置しているので便利でした。

続きを読む

Day1-2 夜のアテネ

ホテルで2時間休憩した後、
夜のアテネへお散歩へ。

borse0273.jpg

金曜の夜なので町も地元の人で大賑わい。

続きを読む

Day1-1 出発~昼ごはん

11月22日(金)

borse0215.jpg
アリタリア航空が時々している
今週末にチケット購入すれば20%オフ!
ギリシャ行きの航空券を購入したのは約2ヶ月前。

スペインかギリシャか迷いに迷って、
今回はギリシャが私を呼んでいたので(?)こちらに決定。

ローマから僅か2時間弱で料金も国内線レベル(格安チケット往復130euro/人)、
ギリシャはイタリアから近い国でした。


続きを読む

ただいま

2泊3日の小旅行から戻ってきました♪

オリーブ、
みかん、
犬、
タクシー
が印象的なこちらの国へ↓。

borse0214.jpg

のーんびりと海外散歩の旅。
また旅行記UPします。


bloghp.jpg



ショップ業務お休みのお知らせ

旦那と出会って早10年。
夫婦になってあと数日で丸7年。

それを記念して
旅行いってきまーす♪
ニャンコが居るので短めに3日だけ。

ショップ業務は22日~24日までお休みします。


旅行前に昨日は二人揃って髪を切りました。
軍基地前の理髪店へ行った旦那の髪は「ちょっと短すぎるね(汗)」。
日本人の美容院へ行った私の髪も「短すぎたね」。
↑私の希望でベリーショートにしたのですが・・・モデルの顔と私の顔は違うワ。
美容師さんのカットは上手かったんだけどね・・・(汗)



ではチャオ!

体調不良・・・でした

シーちゃんの寝床が出来ました。

borse0212.jpg

仮住まいが終わったら布製の素敵なベッド買ってあげるからね(笑)。
あと1年半・・・イヤ2年か?の辛抱だよ~。

◇ ◇ ◇

昨日、今日はウォーキング&運動をお休みしました。

体調を崩してしまいました~。
症状が出て15分で悪化してしまう
相変わらず私らしいハイスピードな体調不良でした。
今はほぼ元気。(風邪じゃないョ)

事前に諸症状があれば予防も出来るのにね、
突然ドーンと来たらどうしようもない。

抗生物質を見つけてくれた人、
日曜夜に薬を買いに走ってくれた旦那、
抗生物質売ってくれた薬剤師に感謝します(笑)。
抗生物質購入には医師の処方箋が必要↑


bloghp.jpg

カップケーキ

あと1年半は仮住まいなので買うのを我慢してたんですが
(↑荷物増えると引越しが大変なので)
買ってしまいました、カップケーキ型。

borse0208.jpg

リンゴとヨーグルト入りのカップケーキ。

borse0209.jpg

旦那は甘いものを殆ど食べないので、
一人で3日位掛けて食べます。
食べ過ぎ。

◇ ◇ ◇

来週は旅行~。
先週、やっとホテルの予約をしました。
他は・・・何もしてません。
のんびり外国を散歩しようぜ~というだけの旅。

ウォーキングして足腰鍛えたし(笑)
前回のパリ旅行のように歩き過ぎて旦那の足の爪が剥げる事もないでしょう(笑)。

出発までに委託先にバッグを納品したい・・・と頑張り中です。


bloghp.jpg



2way大判バッグ

久しぶりの2way大判バッグ。

borse0203.jpg

バッグ口布は少し短めの5cm。
それだけでバッグの雰囲気が変わりました。

borse0201.jpg

持ち手幅は肩に負担のかからない5cm。

borse0204.jpg  borse0205.jpg
左右のポケットの色を少し変えて、
どちらに何を入れているか分かり易くしました。

以上、オーダー頂いたバッグでした。


bloghp.jpg



ウォーキング用?

旦那が買った雨用ウォーキングシューズ。
旦那とお揃い。

borse0199.jpg
これでウォーキング?

一昔前にイタリアでは流行ったらしいマグナムのブーツ。
流行に疎い旦那と私は知りませんでした。

borse0200.jpg

つま先が硬いから"何かぶつかっても安心!"と言ってましたが、
ウォーキングでつま先に刺激がある事はほぼないかと・・・。

ま、雨水が入らないのはポイント高し。
来週の旅行はこれ履いて行こう~。


bloghp.jpg


食=体

おはようございます。
ローマも寒くなりました。
・・・と思ったら、
昨日はまた暑くてTシャツ一枚でウォーキング。
この寒暖の差で風邪をひくんでしょうね。
気をつけよー。

さて、今日は朝からタコ飯を炊きました。
昨日、スーパーで大きい生タコ1匹買ったので
旦那の弁当にタコ飯を入れようーと思って。

borse0198.jpg

因みに今晩はタコの刺身を予定。
タコ三昧。


ウォーキング&運動するようになって、
食事にも気をつけるようになりました。
体を作るもの=食事だと痛切に感じるのです。

野菜しっかり、
でも肉&魚もしっかり、
バランス良く。

これを心がけてます。
以前までならあった今日はパスタだけーな日もなくなりました。

バランス良い食事で
体の中が生まれ変わりますように~。


bloghp.jpg



今日のチョコ

今日もチョコ~。
旦那に貰いました。

私チョコ好きに間違われてる?
・・・嫌いじゃないけどチョコ大好き~ってワケでも(笑)。
そう言えば、旦那と初めて会った時もチョコ貰いました。
何かといえばチョコチョコチョコとチョコ三昧。


borse0197.jpg

スーパーブランドの一品。

borse0196.jpg borse0195.jpg
甘さがしつこくなく(甘さが残らない)
美味しく頂けました。

朝、2時間弱ウォーキングして、
帰宅後は掃除して(毎日はしないけど・笑)、
ハーブティーを飲みながらチョコを食べるのが日課(これは毎日)。

しかし最近は甘いもの食べ過ぎかもね。
気をつけねば。



bloghp.jpg




大雨+風

昨日日曜からローマのお天気荒れ気味。
雨降って風強し。

そんな中、今朝もウォーキング決行。
少しずつ大雨になり、4,000歩歩いた時点で家に帰る羽目に。
レインコート着て傘もさしてましたが
風が強くて全身濡れました。

靴もズブズブ。
borse0194.jpg
ちょうど良いタイミングで濡れました♪
汚れていたので帰宅後洗ってさっぱり。

雨の時のウォーキングはこの靴じゃ駄目ねって事で
旦那は早速雨用シューズ購入。
私のもお揃いで買ってくれたみたいです。

最近無駄遣いが激しいわ~(笑)。
ま、足が車の代わりだとしたら安いかな・・・。


bloghp.jpg



チョコ三昧

最近、旦那からのチョコ土産が続いています。

borse0191.jpg
今日の品はコチラ↑。
Gianduiotto(ジャンドゥイオット)。

お昼ごはんを購入するお店に
チョコが沢山売られているから買ってくれてるんだとか。
(旦那はチョコ嫌い)

borse0193.jpg borse0192.jpg
これはちょっと甘め。
疲れた時に一つ食べると全身にエネルギーが回りそうな感じ。
私はビターなチョコが好きかな~。




そしてもう一点。
スーパーで買ってくれたコチラ↓。
borse0188.jpg

スーパーブランドのお菓子。

borse0189.jpg borse0190.jpg
イタリア菓子には珍しく個包装。
3.8euroで9つ入ってました。
一度溶けた?感じのチョコ色ですが、
味は美味しかったです。
上のジャンドゥイオットのようなチョコの塊より、
ナッツ類の付属にチョコが付いてるのが好きかも。



bloghp.jpg




夏に逆戻り?!

今朝のローマ、11月とは思えない暑さでした。
昨晩も暑くって何度も目が覚めました。ふぅ。

borse0185.jpg
(イタリア流出勤スタイル↑)

「今日はう○こ色~」と
カシミアのセーターを着こんで家を出た旦那、
暑い暑いと腕まくり。

真夏にも歩いてたはずなのに、
久しぶりの暑さの中のウォーキングはキツかった~。


borse0184.jpg

枯葉の中で丸まっていたニャンコ。汚れるよ。


bloghp.jpg

ひらひら

今日もひらひら。

borse0183.jpg

今回はリネン。
コーデュロイよりリネンの方が扱いやすいかな。

明日完成予定。
今週末はオーダーバッグに取り掛かります♪


bloghp.jpg


あからさま・・・

秋晴れ爽やかローマよりAcotoneです。

borse0182.jpg

意味なく「もぉ~幸せ!」って気分になる位
快晴ローマです。
暑くなくってウォーキングにも最適。
ただ一つの難点は太陽が強過ぎる事。
紫外線が心配だわ。
これ以上シミが増えると困ります。


ウォーキングでちょっと遠回りして
発送用封筒を買ってきました。

borse0181.jpg
ウォーキング途中なんで
化粧せず(日焼け止め&眉毛のみ)
服装は雨が降ればレインコートにもなるビニール製上着。
正直、汚い格好。

そんなスタイルでのお買物は
店員が・・・悲しい位無愛想でした。


イタリアに住んで学んだ事は
良い待遇を期待するなら化粧バッチリ、
キレイな格好で店に行くべし

という事です。
キレイな格好で行くと間違いなく対応違います。
イタリア、何はともあれ外見から。
ま、封筒買う位で良い対応なんて期待してないからどぉでも良いけど・・・


bloghp.jpg


【ShopUp】バッグ2点UP

ひらひらショルダーバッグ。
ショップUPしました。






こちらはこの時期恒例(?)のクリスマススペシャルです。
ご希望があれば赤でも製作可能です。

12月1日~の発送になります。



bloghp.jpg


ひらひらバッグ

ひらひらショルダーバッグ。
赤茶コーデュロイ。

borse0180.jpg


コチラと同じサイズです↓。


◇ ◇ ◇

もうすぐ旅行♪
近場とは言え海外なのに~
未だホテル予約してないのんびりAcotone家です。
早く予約しなきゃ。
予定も全く立ててない。
1ヶ月前に航空券買っただけで満足してしまいました・・・。


bloghp.jpg


秋です

今日もせっせとウォーキング。

borse0179.jpg

いつものニャンコは「お腹を見て~」と。
可愛いね。

こないだ、餌やりオジサンに山盛りのイワシを貰ってました。
あんなに食べるから野良猫なのに太ってるのね。
我が家のシーちゃんの方が質素な生活してるわョ・・・。



ローマは秋らしくなってきました。
朝はジャケットがいる位。
旦那も今秋初のセーターを着ました。
セーター着るとジャケットはいらないけど。

秋冬ってお洒落が出来るので大好き。
こないだ私もトレンチコート買ったし、
着るのが楽しみ☆


bloghp.jpg






チェントロへお出掛け

昨日は用事があったので久しぶりにチェントロへ。

borse0176.jpg

ローマ人には不評のヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂。
ローマ人の旦那にも不評。
Wiki先生によると
「ウエディングケーキ」
「タイプライター」
「入れ歯」
散々な言われよう。

私は立派!と思うんだけどね。



待ち合わせ場所に現れた旦那から
またまたチョコレートを貰いました。

borse0177.jpg borse0178.jpg
甘すぎるチョコは苦手、でも苦過ぎるのも苦手、
そんな私の為にカカオ72%のビターな一品を。
カカオ90%は食べられなかったので、丁度良い感じ。


生地屋にも寄って、
オーダー頂いたバッグの生地も仕入れてきました。
ミシンに向かうのが楽しみです~
が、
最近ミシンの調子が悪いので・・・壊れないか不安。




ひらひら5枚

手仕事再開。

borse0174.jpg

パタパタ折ってひらひら製作。
久しぶりで指がスムーズに動かず。
5分経ったらようやく慣れた感じ。

一枚の布なのにパタパタ折ると表情が出てくる。
面白い。

今日は午後からお出掛けなので、
手仕事これまで。


bloghp.jpg


旦那実家

日曜日。
毎週末開催される旦那実家でのランチパーティーの日。

borse0172.jpg

週に一度は家族全員で集まり
皆でご飯を食べながら会話を楽しみます。
ワイワイガヤガヤ・・・

昨日は旦那誕生日。
そこで旦那実家でもお祝い。

borse0173.jpg

ケーキとスプマンテで乾杯ー!!

家族に祝って貰えて嬉しいね♪
ケーキ3種食べて私は満足。

帰りにはお土産にも貰ってきました。
これを食べる為に朝からビリー(ブートキャンプ)を頑張ったのよ!!
罪悪感なく満腹食べれて良かったワ(笑)。


bloghp.jpg






誕生日

旦那誕生日。

旦那好物を並べて簡単にお祝い。

borse0169.jpg
サーモン、鶏の唐揚げ、蒸し海老。

白ご飯山盛り2杯食べて満腹満足。

borse0170.jpg borse0171.jpg

ロウソクの火をフッーと消したら、
Auguri(おめでとう)~の言葉と共に大急ぎで準備したコチラをプレゼント。

今年も二人元気に誕生日を迎えられて良かったデス。
良い年になりますように。


bloghp.jpg



プレゼント

数年前から旦那と約束していました
「○○出来たらトレンチコート買おうね」
ずっと欲しがっていたトレンチコート、
何となく買うのは勿体無いので(笑)
"○○出来たら"と乗り越えるべき壁を二人で考えました。

そして去年秋、無事○○出来ました!
私たち夫婦にとって、とっーてもめでたいこと。
嬉しくなった私はクリスマスプレゼントとして
トレンチコートを贈る事にしました。
大 奮 発!

borse0156.jpg
革のトレンチコート。

大奮発し過ぎて
「プレゼントにしては予算オーバー。
来年(2013)の一年間は誕生日もクリスマスもプレゼントなしね」
と言う羽目に(笑)・・・情けねー。

けど
やっぱり何もないのは悲しいよね・・・と誕生日目前に思い始め
それじゃ、お得意のアレをプレゼントしよーとなり、
旦那が会社に行ってる間にせっせせっせと手仕事しました。



borse0151.jpg

お得意の簡単マフラー。
4日で編みました。

borse0150.jpg

愛情いっぱいポッカポカ。
メルカートで購入した大玉250gで編みきりました。
フリンジ除いて180cmの長さです。

borse0152.jpg borse0153.jpg

毛糸の帯を切り取って入れると少しそれっぽい?(それって何?)
バージンウール、アルパカ、アクリルの糸。
少し硬めの糸だったので、柔らかく編むように心がけました。

borse0154.jpg

スーパーの紙袋を開いてアイロン掛けてラッピング♪
あぁ楽しい。

他人ほど気を使わなくて良い家族へのプレゼント作りって楽しい~。

◇ ◇ ◇

我が家、次なる目標も掲げており、
次の目標が突破出来れば私の願いを叶えて貰う予定です。
ただ、目標突破しなければならないのは常に旦那です(笑)。



bloghp.jpg






プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム