フワフワ2wayトートバッグ

2023040501.jpg

最近お気に入りの形のバッグです。
柄生地には5㎜厚のキルティングを挟んでいるので
フワフワ柔らか、
マチ部分(紺色)には厚手の芯を貼り、
更に底はヴィーガンレザーで補強しているので
型崩れせずに持っていただけます。
ご希望の方には底鋲を付ける事も可能です。

色んな柄で製作出来ますので
気になる方はお問い合わせください。
>>お問い合わせフォーム<<

2023040502.jpg

バッグ口にはファスナーを付けているので防犯面でも安心です。

私も最近はこのバッグばかりです。
前回作った物は製作中にアイロンが壊れて
ファスナー布部分に芯が貼れなかったのですが
今回はしっかり貼って丈夫にしました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ


スポンサーサイト



超軽量☆ミニトートバッグ

2023030801.jpg
ミシンの上の乱雑さで私の整理整頓出来なさをご理解頂けるかと…

久しぶりにこういうタイプのバッグを作りました。

すっごく軽量バッグ本体214g。
ショルダー紐が付くと少し重くなると思うんですが。

2023030803.jpg

マチ部分はしっかり芯を貼りましたが、
バッグ本体は5㎜厚のキルト芯のみ。
ふんわり仕上げです。
バッグ底にはプラス合皮でしっかり仕上げ。
バッグ口はファスナー閉じ。

物を入れても型崩れしませんでした。

2023030804.jpg

販売用に作っていたのですが、
下糸がないのに気づかず合皮の上を縫ってしまい
(合皮は縫い直しNG/同じ穴に針が入るならOK)
合皮に少し穴がある部分があるので自分用にします。

同タイプのバッグ、再製作可能です♪
お問い合わせください。


□ □ □

このバッグ製作中アイロンが故障。
何もしてないのに壊れました T_T
今のアイロンに限っては一度も落としたことなかったのに…。
この17年でアイロン5台以上買い替えたような気が ((´∀`))ケラケラ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

赤コーデュロイと革紐のショルダーバッグ

2023030601.jpg
赤コーデュロイと革紐のひらひらショルダーバッグ。
やっぱり赤が好き♡

□ □ □

数カ月に一度訪れる不調日。
今日は起きたときから頭痛と吐き気が酷く朝食食べられず。
タキピリーナ1000を飲んで
娘が学校に行く準備をしていたら
「お母さん、どうして今日は元気ないの?」
いつもはダラダラ準備しないのに
今日は少しだけ早く動いてくれました。
いつもと同じく遅刻寸前登校だけど。

どうにか娘を学校に送り届けたら
朝散歩せずに即帰宅。
暖房付けて耳栓して(気圧対策用)一日のんびりダラダラしていたら復活。

天候が変わる時期に不調は多い。
気圧の変化に体付いて行かず。
どうにかしてほしい。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

ひらひらシリーズ色々

2023021701.jpg

A4サイズが縦に入るひらひらショルダーバッグを
オーダー頂きました。
オーダー主様には後程ご連絡致します。



こちらは春夏らしい色合いのひらひらショルダーバッグ。
ちょっと大きめサイズです。

2023021801.jpg

ヴィーガンレザーはマチ針うてないし、
クリップは5つしか持ってないしで
ひらひらを合わせながら縫うのが難しかったです(笑)
でも明るい色に触れるのはやっぱりいいですね。
いつもより更に楽しい気分で縫えました。


こちらはキラキラな気分で縫えた
ヴィーガンレザーのシルバーひらひらショルダーバッグ。

2023021802.jpg

2023021803.jpg

ちょっと個性的な形に仕上げました。

バッグ背面にはゆったりとした大き目ポケット2つ付き
ポーチも付属で付いています。

またこちらも準備出来次第ショップUP予定です。

ひらひらバッグ屋な近頃ですが
次回は久しぶりに裁断済みのフリフリバッグを作ろうと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ






ターコイズのひらひらショルダーバッグ大

月曜日から娘の具合がまた悪く、
今回は高熱がなかなか下がらなかったので
風邪ではなくインフルエンザのようでした。

発熱位じゃイタリアでは病院行かないので
何が原因か分かりません。

今週は洋服用の生地を買いに行こうと思っていたのに
娘の体調不良で叶いませんでした。残念。

来週は娘が学校に…と思うのですが
月曜、火曜と娘の通う学校を選挙会場として使うので
学校は休校です T_T
生地買いはまたその後になりそうです。




プロフィール

Acotone

Author:Acotone
ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内やローマでの日常生活の様子など。最近YouTubeもしています!

■ACOTONEホームページ
■YouTube-ローマ手仕事日記
■YouTube-ACOTONEの手仕事
■YouTube-ACOTONE作り方動画

Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -


Facebook

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ACOTONEおでかけ

検索フォーム