新しい柄布

2020083003.jpg

3日前
起床と同時に強い吐き気。
つ、ついに・・・
妊娠ないない絶対ない
いや、
秋が来たようです。

季節の変わり目には
頭痛と吐き気。
早く秋に体が慣れますように。

連日30度越えが続いていたローマ
明日の最高気温は22度。
突然の変化に体はびっくり。


◇ ◇ ◇ 

新しい生地。

2020083001.jpg

何となくトロピカルな雰囲気だけど

2020083002.jpg

年中使える色合いです。

☆彡 送料無料商品のお知らせ ☆彡

0_190abe2b4c8f34989a7e99b52364b133_583x585_20200827040535f0a.jpg

0_3de1317496b4fdfc23580c4c26be734d_583x585.jpg

0_ede85d589cdc5c8ec0a37abb7823bd25_583x585.jpg

1_50afc158a4266b16a45768e43673ea8d_583x585.jpg

7_fda214d075b612e557ad97fee8ef7144_583x585.jpg


>> お問い合わせはこちらから <<

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
スポンサーサイト



Category: 日常

お掃除ロボットは良い

2020082401.jpg

我が家の外猫(冬は家猫)コメヴォイ
お掃除ロボットに初対面。


先々週買ったお掃除ロボット最高!
掃除している間に他の頃出来るのが良いです。

これまで猫の毛と
外猫が持って帰る砂利まみれだった我が家も
毎日一度のお掃除ロボットの電源ONで
とってもきれい~~☆

忙しい人、
忙しくないけど私みたいな人(=家事嫌い)にもおすすめ!!

◇ ◇ ◇

☆彡 送料無料商品のお知らせ ☆彡

0_190abe2b4c8f34989a7e99b52364b133_583x585_20200827040535f0a.jpg

0_3de1317496b4fdfc23580c4c26be734d_583x585.jpg

0_ede85d589cdc5c8ec0a37abb7823bd25_583x585.jpg

1_50afc158a4266b16a45768e43673ea8d_583x585.jpg

7_fda214d075b612e557ad97fee8ef7144_583x585.jpg


>> お問い合わせはこちらから <<

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

Category: 日常

自由な生活と今

2020082503.jpg

懐かしい写真を見つけました↑

2009年冬頃かな?
当時も在宅勤務だった旦那と
二人で並んで朝から晩まで一緒に過ごしていました。

旦那が論文書いてる横で
爆音家庭用ミシンで朝から晩までバッグ仕事。
10時~24時まで。
ミニパソコンを傍に置いて、
時に日本の母と語り
時にYoutube三昧しながらの手仕事。

本当に一日中自由!って感じの日々で
時々懐かしく(戻りたくなる)思いますが
今の生活も良いですよ~

2020082501.jpg

庭で夕食を食べると言ったら
花を摘んで(庭の雑草)テーブルの上に飾ってくれる娘が出来ましたから♪

ミシンに座ろうとしたら
「お母さん何してる?」
「お母さんこっちきて~一緒に遊ぼ~」
子育て楽になったけど自分だけの時間というのはありません。


そんなわけで幼稚園再開予定の9月中旬まで
手仕事は出来そうにありません。

それが言いたかっただけ。




冒頭の写真から11年。
今また旦那は在宅勤務になりましたが
夫婦別室で過ごしています。
たぶんその方が良い(笑)
お互いに集中出来ます。


<2020082102.jpg

>> お問い合わせはこちらから <<

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

Category: 日常

涼しい時間に郵便局へ

本日のローマも快晴。
最高気温は35度になるとの事で
それは大変!
8時半に郵便局へ行きました。

2020082101.jpg

営業開始時間直後でこの行列 -_-
私の前に並んでいたのはシスター。
イタリアらしいね~。
近所に大きい教会があるのでシスターいっぱい。


午後は直射日光が当たるこの場所も
朝は日陰で涼しい風が吹いて快適。
日本の夏と違うのは
朝から暑くてジメジメって事があまりない事。

来夏コロナが収束していれば
1~2カ月は日本滞在ですけど
日本の夏は2009年以来体験していないので
耐えられるか心配です。。。

<2020082102.jpg

>> お問い合わせはこちらから <<

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Category: 日常

バール通いは止めた

2020081803.jpg

いつの頃からか
土曜の朝は近所のBAR(バール)で
朝ごはんを食べるようになりました

いつもの朝食はビスケット。
土曜日だけはバールでコルネット♪
ちょっとした贅沢気分。

それが3月からの外出禁止令で出来なくなり
スーパーでコチラ(↑上画像)を買うようになりました。
冷凍クロワッサン♪


2020081801.jpg

解凍の必要もなく
オーブンに入れて20分で
焼きたてコルネットの完成~~♪

2020081802.jpg


バールより美味しい。
しかもバールより安い。

1袋6個入り2ユーロ弱。(スーパーブランドだから安い)
バールだと1個で1ユーロ。
やっぱり家で焼く方が安いよね~。

イタリアって適当な国だから
たま~に7個入りの時もあったりして(笑)
得した気分になる事も♪


バールの店主の事は気になるけれど
家でのコルネットも美味しいのです。
家だとデカフェのカップチーノも飲めるしね。
(長い事ノンカフェイン生活↑)

外出禁止令のお陰?で
家生活を楽しむことが増えました。


2020081503.jpg

>> お問い合わせはこちらから <<

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Category: 日常

リネンのひらひらバッグ

日曜日、恒例旦那実家日曜ランチパーティー。
外国へ留学している姪達も帰ってきており賑やかに。

今日の話題は我が家が購入したお掃除ロボットについて。
義母も義理姉も購入を検討中ですって。
ただ、彼らの家はデッカイので我が家と同サイズでは無理かも(笑)

◇ ◇ ◇

はい、バッグ。

2020081602.jpg

リネンのヒラヒラバッグ。

2020081601.jpg

バスタオル2枚入れてもまだ余裕有。
結構大容量バッグです。


2020081503.jpg

>> お問い合わせはこちらから <<

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

フワフワ生地

8月15日、終戦記念日、そしてお盆ですね。
イタリアはFerragosto(フェッラゴスト)です。
聖母マリア様が天に昇った日だそうです。

昨晩、姑からの電話での事・・・
(↑電話連絡はもちろん毎日♪結婚当初は一日3回だった・笑)
ギ母「明日はお食事に来る?」
旦那「どうして?土曜日だよ」(義母宅ランチは毎週日曜日)
ギ母「Ferragostoでしょ」
旦那「ウチは宗教的な物に興味ない」
どこまでも可愛くない人(=旦那)。

旦那は無神論者。
イタリアではほとんどの子が洗礼を受けるようですが
娘はもちろん受けさせていません。
将来自分が考えて決めれば良いと思います。

私は無神論者とは言いませんが
まぁ…特に神は必要としていません。
神社やお寺で手を合わせると心が清々しくはなります。
教会はちょっと苦手で気分が悪くなる事があります。

どの教会記事にも「体調が悪い」と書いてます(笑)
↓ ↓ ↓
>> 甥の洗礼式 <<
>> 姪の洗礼式 <<
>> 姪の洗礼式2 <<
過去ブログでは「洗礼」と書いてますが「堅信式」の間違いです。
生まれて初めて受けるのが「洗礼」。


◇ ◇ ◇

さて、バッグについて♪

秋冬生地を購入しました。

2020081501.jpg

フワッフワのフェイクファーのような生地(何というの?)。
触っていると幸せ気分。
ふわ~ふわ~ふわ~♡

2020081502.jpg

あんなバッグ?
こんなバッグ?
イヤ、我が家のクッションに最適か?
それとも娘のベッドカバーか?

ひとまず買ったのは50㎝だけなので
バッグになるはず。

丸バッグも可愛いね。
シンプルなトートバッグも良いね。

2020081503.jpg

>> お問い合わせはこちらから <<

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Category: 製作中

お買い物して楽する主婦♪~お掃除ロボット

2020081401.jpg
赤矢印→掃除機が昇り降りするのでグジャっとなるカーペット

普段ブォ~ンという掃除機が
キィィィィーーーンと音を発するようになったので
掃除機購入。

今度は絶対お掃除ロボット買うぞ!と決めていたので
アマゾンで評価が高く
尚且つ手が届きそうな価格の物に決めました♪

Proscenic M6 Pro

掃除して水拭きまでしてくれます。
携帯から「キッチンの掃除して~」と指令を出すと
ちゃんとキッチンの水拭きまでして充電所(?)へ帰ります。
動いてる姿を見ると、生き物みたいに感じて
声を掛けたくなります(笑)

猫が2匹いるからあっという間に毛だらけになる
カーペットもしっかり掃除してくれます。
毎日掃除してくれるので埃が溜まる暇がない感じ。
ドアの裏とかは自分でしないといけませんけど

益々家事が楽になりました。
一家に一台、おすすめ。


閲覧注意画像!!
購入した日、
たった一回家全体を掃除しただけなのに
これだけ猫の毛が取れました(汗)
どれだけ掃除出来てなかったの???
↓ ↓ ↓
2020081402.jpg
画像クリックでちょっとだけ拡大。



2020072004.jpg

2020071703.jpg



>> お問い合わせはこちらから <<


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Category: 日常

マイバッグと娘大好きKFC

2020080801.jpg

今夏のマイバッグはこちら↑。
使いまくっているのでかなりくたびれてますが・・・。
デニムをリメイクして作ったフリフリバッグ♪
>> 製作途中 <<

2020080802.jpg

なが~い持ち手がお気に入り。
肩から提げた時バッグ下が
ちょうど膝上に来る長さ。

切りっぱなしのフリフリが良いと思っているのに
旦那からは
「それ(切れ端の糸)切った方がいいんじゃない?
それが良いと思ってる?
あぁ貧乏バッグか・・・」

って言われますけど -_-

このなんていうかボロ~っとした雰囲気が好きなのよ!!

2020080803.jpg

背面にはポケット付けて(ズボンのお尻部分そのまま使用)
ちょっと物を入れるのに便利です♪

◇ ◇ ◇

在宅勤務の旦那
8月に入って会社全体がバカンスモードなのか仕事がない!
そこで平日にも関わらずショッピング。
(仕事があれば土日も働くのよ!…と言い訳)

2020080804.jpg

途中娘大好きKFCでランチ。
マクドナルドは食べませんが
KFCは大好きな娘です。

でもやっぱり・・・
日本のKFCの方が美味しいかな。
ビスケットもあるし。
あれ、イタリアにはないのです T_T
大好きなのに。
残念。

2020072004.jpg

2020071703.jpg



>> お問い合わせはこちらから <<


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

サマースクール終わり娘発熱

先週金曜日
3週間に渡る娘のサマースクールは終了しました。
最後は愛想の悪いボスのおばちゃんに
娘は「フィキッシモ(最高!)」の言葉を頂戴して(笑)

◇ ◇ ◇

翌土曜日
旦那が義母を病院に連れて行く予定だったので
車に同乗して病院近くのショッピングセンターへ。

2020080401.jpg

久しぶりに娘と二人っきりのショッピング。
やっぱり成長しましたね~。
抱っこ抱っこと言わずに歩いてくれるし
言ったら分かるし。

写真では人出は多くなさそうですが
SALDI(セール)も始まった土曜日だったのでかなりの人人人。
人が多すぎて冷房もあまり感じられず
マスクをしていたらかなりの暑さ。

娘にもマスクを付けさせていましたが
かなり暑そうなので途中で外しました。

その暑さが原因なのか
土曜夜から娘突然の発熱。
辛くて眠れないようで
熱が38度越えた所でタキピリーナ(解熱剤)。

翌朝も熱は38度超え。
「調子悪いの~」と泣いて
寝てもすぐ起きてしまうので
もう一度タキピリーナ。
すると14時頃から17時頃まで寝続け、
起きたら
復活!

24時間の発熱でした。
先週末は40度近くの暑さが続いてたので
暑さにやられたのかな。
コロナじゃなくって良かったです・・・(汗)


2020072004.jpg

2020071703.jpg



>> お問い合わせはこちらから <<


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Category: 日常