スポンサーサイト
30
2020
2020
昨日のローマは雨でした

バッグ製作中。
◇ ◇ ◇
昨日のローマは一日雨。
しとしと しとしと
雨音には他では味わえない心地良さがある。
あめあめ ふれふれ かあさんが
じゃのめで おむかい うれしいな
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン
雨音を聞くと頭にこの歌が流れる。
娘と一緒に歌うけれど
やっぱり途中で歌えなくなる。
海外移住してから
「あめふり」、そして「ふるさと」
この2曲は歌えなくなった…(笑)

送料無料は一部商品に適用されます
>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 製作中
29
2020
2020
生地到着~

生地が届きました。
早速水通し。

素敵な生地を見るとウキウキしますね♪
◇ ◇ ◇
この布はインターネットで購入しました。
通常6,9ユーロ/回の送料がかかるのですが、
今回は約10ユーロ(覚えてない)で6カ月間送料無料になるチケットを購入しました。
生地は見て触って購入したいのは山々ですが
コロナ騒動の中、
娘を連れてわざわざ人の多い所へ行くのは避けたい
当分生地はネット手配にします。
50歳以下の人がかかればコロナはインフルエンザみたいなもの
子供はすぐにでも学校へ戻し
集団免疫を付けた方がいいんだ
というイタリア人医師の話を聞きましたが
やっぱり怖い・・・ですよね???
私はまだまだステイホーム。
旦那もまだまだまだまだステイホーム。
来年1月まで在宅勤務確定です。
旦那的には毎日ヴァカンツァ。
家でする仕事程楽な事はないそうです。
これを機に
働き方も少しずつ変わるのでしょうね。

送料無料は一部商品に適用されます
>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 製作中
27
2020
2020
懐かしバッグシリーズ⑥

薔薇が咲きました。
少しずつ夏の太陽になり
我が家の庭を緑に覆っていた草は
枯れ始めてますが(1日中直射日光)
ピンクのバラは目を楽しませてくれています。
夏も緑の庭(草)を維持するにはかなりの水が必要なので
夏の間は茶色い庭で我慢。水道料金節約。
近所の友達宅は緑の庭をキープするのに水道代金400ユーロ近く使うんだとか。
今日は娘と近所のお店までお散歩しつつお買い物へ。
マスクと手袋、入店制限を除けば
人出や交通量はコロナ感染拡大前と同じです。
入店制限のある郵便局の行列がすごいので
バッグ発送はどうなるか‥・ちょっと怖いですけど。
少しずつ少しずつ日常が戻ってくるのでしょう。
感染の第2波が来ない事を祈ります。
□ □ □
今日の懐かしバッグシリーズは
一番人気の丸バッグ。

初期の頃の丸バッグを中心にご紹介♪
持ち手長さで
バッグのイメージが変わるのですが
私は20㎝が一番好きな形です。(一番短い持ち手)
2wayで作ったこともありました。

送料無料は一部商品に適用されます
>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 手仕事 - バッグ
26
2020
2020
赤フリフリバッグ~ぐりとぐらのカステラ

赤フリフリバッグ完成。
一枚試しに写真を撮って
さぁこれからという時に
カメラの充電切れ。
この一枚しか撮れず。
明日撮り直し。
到着まで最低1か月はかかると聞いていた
ネット注文の生地が
もう発送されたそうです。
オーダーバッグも早く出来上がりそうです。
□ □ □

ぐりとぐらの絵本を見て
「カステラ作って~」と娘。
ネットで「ぐりとぐらのカステラ」と検索し
写真が一番美味しそうだったレシピで製作。
私の知っているカステラっぽくはないけど
これはこれで美味しい。
フワッフワッ♪
出来立ては卵の匂いが強いけど
翌日は馴染んでいました。
柔らかさは変わらないから
翌日に食べる方が良いかな。
>> 参考レシピ <<
オーブン入れるまで
10分かからず出来ました。

送料無料は一部商品に適用されます
>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 手仕事 - バッグ
25
2020
2020
鮮やか赤のフリフリバッグ

オーダーバッグ製作中。
あとは口布部分のステッチを掛けて完成。
やっぱり速くてしっかりしたミシンは良い!
裁って、芯貼って、端ミシンかけたら
あとはあっという間に縫えます♪

もっと鮮やかで綺麗な赤い生地ですけど
携帯のカメラじゃ綺麗に撮れません。
現在午前7時半。
このまますぐに完成させたいけれど
まずは日課の運動(娘起床までに終わらせねば)&シャワー。
運動嫌いだけど頑張ろ~~。

送料無料は一部商品に適用されます
>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 手仕事 - バッグ
23
2020
2020
歌舞伎マスク~2か月半ぶりスーパーへ

洗い替えのマスクを作りました。
前回は妖怪でしたが
今回は歌舞伎。
素材は同じく大判手拭い。
ちょっと幅が狭い手拭で
3人分取れず旦那と私用の2つだけ。

昨日は旦那に車で送ってもらい
私一人でスーパーへ。
運よく行列はなく到着後すぐに入店。
スーパーは2カ月半前と全く変わらず
店員さんはいつも通り親切でフレンドリー。
私の妖怪マスクを見て
「君、日本人でしょ~」(→妖怪ってわかった)
「素敵なマスクだね~」
「どこで買えるの?欲しい」
「あなたが作ったの?ネットで売ってよ」
と言って貰えました。
販売はしません。

送料無料は一部商品に適用されます
>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 手仕事 - 小物
22
2020
2020
IVAに注意!

昨日、オーダーしていた生地が届いて
早速オーダーバッグ製作。
やっぱり私は赤が好き♪
布に触れるだけでテンション上がります。
普段は店頭購入のこの布も
今回はミラノの会社からネット購入。
店頭価格より安く販売されていますが
気を付けないといけないのは
ネット販売は時々
IVAが含まれてない価格表示だという事
IVAというのは日本の消費税のようなもの。
IVAは22%なので
商品価格、送料それプラスIVAだと店頭価格より高くなる仕組み(笑)
それでもお馴染みの生地が手に入れられるのはありがたいんですけど。
(店によってIVA込か否かは異なります)
まだ人混みには行きたくないので
当分生地はネット仕入れになるかな。

送料無料は一部商品に適用されます
>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 手仕事 - バッグ
21
2020
2020
コロナで不安症が

私の常備薬
右は不安感、緊張感を緩和するサプリメント
ついでに正露丸をプラス。
「コロナうつ」「コロナストレス」「コロナ疲れ」
コロナ自粛で不安感が増す方が多いのでしょうが、
私自身は
家に閉じ込められたこの生活で
精神が安定しました。
特に去年9月からは常に軽い頭痛と吐き気、倦怠感があり時には寝込むほど。
外出先では体調の悪さへの不安からパニック症状も出たり
12月からは左目下瞼の痙攣がずっと続いていました。
年齢的にこれは更年期だろうか・・・と思い
「命の母」を飲んでみましたが効果は・・・?
病院にも行きましたが
検査で特に悪いところは判明せず
「疲れでしょうね」と医師に言われました。
(´Д`)ハァ・・・モウダメ・・・・。
しかし、家に閉じ篭ること2か月半。
ついに頭痛と目の痙攣から解放されました~。
私は昔から
とにかく外出が大嫌い!です。
外出して楽しむのは好き。
でも外出という行為に対して精神を安定させるのが大変。
何故か物凄く緊張するんです。
動悸、腹痛は当たり前。
そんな私にとって
コロナ感染拡大で外に出てはいけないというのは
とてもありがたい事なのでした。
それと去年9月からの体調不良との関係性は分かりませんが
とにかく引きこもりのような生活は
私の体調を安定させてくれました。
コロナ自粛中に運動を再開したのも一因かも
>> コロナ自粛で【メンタル不調が改善する人とは】 <<
あ、反動が来るかもなのね・・・。
ちなみに冒頭写真の薬は一度も飲んだことがありません(笑)
薬を飲むのも嫌いなので持ち歩く事で安心感を得るという物。

送料無料は一部商品に適用されます
>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 日常
20
2020
2020
妖怪マスク

日本から持ってきた使い捨てマスクが少なくなってきたので
マスクを作りました。
サイズを変えて家族3人分。
前回娘に作った立体マスクは
自分も試してみると使いにくかったので
今回は使い捨ての形と同じタックマスクを作りました。
鼻の部分には使い捨てマスクのワイヤーを抜いて入れて
フィルターを間に挟めるようポケット付き。
布は日本の大判手拭い。
15年前に旦那にプレゼントした妖怪柄。

ほら、ろくろ首。
手拭なので肌に触れた感じも柔らかくいい感じです。
◆ ◆ ◆

葉っぱは砂交じりの雨のせいで汚れてます
我が家の庭は
ラベンダーの季節が過ぎ
今はジャスミンが満開です。
甘い香りが漂ってきそうでしょ~
・・・
でも全く香りません。
不思議。
まだ早いのかな???

送料無料は一部商品に適用されます
>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 手仕事 - 小物
19
2020
2020
2か月半振りの散歩
午後、仕事を終えた旦那と
嫌だ嫌だという娘を連れて2か月半振りの散歩へ出かけました。
人通り、商店
そして路駐もすっかり元通りでした(笑)
違うのは
雑草の生い茂った歩道と
マスクと手袋をした人たち
そして入店への列です。
店は基本的に一人だけ入ることが出来(店の規模により異なる)
マスクと手袋がなければ入店は出来ません。(手袋も店による)
こんな世の中が実際に訪れるとは
誰が予想出来たでしょう。
2か月半振りに外を歩いた娘は
また騒音を怖がるようになっていました(汗)
救急車が通ろうものなら
肩をすくめ両手で耳を抑え、道端に逃げます。
2か月半、大人しい世界で生活していたので
またしばらく騒音に慣れるのに時間がかかりそうです。

40分程歩いて帰宅。
バールで買ってきたドーナツでティータイム♪
大事な人たちと
風を感じながら歩くって最高ですね~。
マスクをしながら歩くと
「あぁ~しんど、あぁ~くるし、
夏なんかマスク無理やろ
あぁ~しんど」
(↑この程度の日本語伊予弁なら旦那に通じる)
と何度も言ってしまいますが…

送料無料は一部商品に適用されます
>> お問い合わせはこちらから <<

嫌だ嫌だという娘を連れて2か月半振りの散歩へ出かけました。
人通り、商店
そして路駐もすっかり元通りでした(笑)
違うのは
雑草の生い茂った歩道と
マスクと手袋をした人たち
そして入店への列です。
店は基本的に一人だけ入ることが出来(店の規模により異なる)
マスクと手袋がなければ入店は出来ません。(手袋も店による)
こんな世の中が実際に訪れるとは
誰が予想出来たでしょう。
2か月半振りに外を歩いた娘は
また騒音を怖がるようになっていました(汗)
救急車が通ろうものなら
肩をすくめ両手で耳を抑え、道端に逃げます。
2か月半、大人しい世界で生活していたので
またしばらく騒音に慣れるのに時間がかかりそうです。

40分程歩いて帰宅。
バールで買ってきたドーナツでティータイム♪
大事な人たちと
風を感じながら歩くって最高ですね~。
マスクをしながら歩くと
「あぁ~しんど、あぁ~くるし、
夏なんかマスク無理やろ
あぁ~しんど」
(↑この程度の
と何度も言ってしまいますが…

送料無料は一部商品に適用されます
>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 日常
18
2020
2020
自由に外出可能~ショップ再開のお知らせ
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
いつもACOTONEをご利用下さりありがとうございます。
コロナ感染拡大により長い間オンラインショップをお休みしておりましたが
5月18日より生活の制限が大幅に緩和されましたので
CREEMAオンラインショップを再開する事に致しました。
是非ご利用下さい。
ホームページのショップ再開はもう暫くお待ちください。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
我が家はまだまだ旦那が在宅勤務で
娘の幼稚園もお休み。
これまでの自粛生活と何ら変わりませんが
今日5月18日から
自由に外出が出来るようになりました。
まだ自粛したい気分なので
特に外出はしませんが
「外出自由」なのは嬉しいものです。
在イタリア日本大使館からのメールによると
5月18日から: 小売業、対人サービス業、飲食業、海水浴場、宗教行事、チームによるスポーツ練習、美術館の再開
5月25日から: ジム、プール、スポーツセンターの再開
6月15日から: 劇場、映画館、地方自治体による子供の娯楽・レクリエーション活動の再開
だそうです。
少しずつ日常生活に戻っていくようです。
ACOTONEは
オンラインショップを長い間お休みしておりましたが、
お休みの間に久しぶりの個別オーダーを3つ頂きまして
現在生地の手配に頭を悩ませている所です。(→オンライン手配だから)
それでも久しぶりの手仕事にワクワクしています。
イタリアからの日本への送料は
ACOTONE開始時(2007年)より2倍以上になりましたが
商品価格に送料が近づく勢い(笑)
それでもご利用していただける事は
とても有難い事です。
商品を気に入っていただけるよう頑張ります♪

送料無料は一部商品に適用されます
>> お問い合わせはこちらから <<

いつもACOTONEをご利用下さりありがとうございます。
コロナ感染拡大により長い間オンラインショップをお休みしておりましたが
5月18日より生活の制限が大幅に緩和されましたので
CREEMAオンラインショップを再開する事に致しました。
是非ご利用下さい。
ホームページのショップ再開はもう暫くお待ちください。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
我が家はまだまだ旦那が在宅勤務で
娘の幼稚園もお休み。
これまでの自粛生活と何ら変わりませんが
今日5月18日から
自由に外出が出来るようになりました。
まだ自粛したい気分なので
特に外出はしませんが
「外出自由」なのは嬉しいものです。
在イタリア日本大使館からのメールによると
5月18日から: 小売業、対人サービス業、飲食業、海水浴場、宗教行事、チームによるスポーツ練習、美術館の再開
5月25日から: ジム、プール、スポーツセンターの再開
6月15日から: 劇場、映画館、地方自治体による子供の娯楽・レクリエーション活動の再開
だそうです。
少しずつ日常生活に戻っていくようです。
ACOTONEは
オンラインショップを長い間お休みしておりましたが、
お休みの間に久しぶりの個別オーダーを3つ頂きまして
現在生地の手配に頭を悩ませている所です。(→オンライン手配だから)
それでも久しぶりの手仕事にワクワクしています。
イタリアからの日本への送料は
ACOTONE開始時(2007年)より2倍以上になりましたが
商品価格に送料が近づく勢い(笑)
それでもご利用していただける事は
とても有難い事です。
商品を気に入っていただけるよう頑張ります♪

送料無料は一部商品に適用されます
>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 日常
17
2020
2020
娘もゲーマーへ~懐かしバッグシリーズ⑤
昨日、5年ぶりに任天堂Wiiの電源を入れました。
娘が暇そうにしているので
1時間だけやってみよう~と思ったのが大間違い
夢中になって5時間ゲームタイム。
一緒になって楽しんでしまう
駄目な子を育ててしまう駄目親の典型でしょうか?
1時間だけね~と言って始めたのに・・・(汗)
ひらがなは一向に覚えないのに
ゲームはあっという間に覚えますね。
娘もお父さん(旦那)に続いてゲーマーでしょうね・・・。
お父さんは嬉しいはず。
◇ ◇ ◇
今朝のローマは青空が広がっています。
コロナがなければ身軽にお出かけしたくなる陽気♪
んなワケで今日はとっても軽いバッグのご紹介。
Amica del viaggio = 旅行の友
ふりかけの名前かよ!




>>> Amica del viaggio <<
持ち手の結び方を変えると
肩掛けになったりショルダーになったりする
便利なバッグ。
折りたたんで小さく出来るので
旅行に持っていくのに最適♪
という訳で「旅行の友」と命名しました。

>> Amica del viaggio小さく畳めるよ <<
もっと沢山の柄で作って
丸型もあったんですけど
画像に残してません T_T
残念でした~。
軽いバッグは夏に最適ですね~。
汚れても洗濯可能なバッグです♪
>> お問い合わせはこちらから <<

娘が暇そうにしているので
1時間だけやってみよう~と思ったのが大間違い
夢中になって5時間ゲームタイム。
一緒になって楽しんでしまう
駄目な子を育ててしまう駄目親の典型でしょうか?
1時間だけね~と言って始めたのに・・・(汗)
ひらがなは一向に覚えないのに
ゲームはあっという間に覚えますね。
娘もお父さん(旦那)に続いてゲーマーでしょうね・・・。
お父さんは嬉しいはず。
◇ ◇ ◇
今朝のローマは青空が広がっています。
コロナがなければ身軽にお出かけしたくなる陽気♪
んなワケで今日はとっても軽いバッグのご紹介。
Amica del viaggio = 旅行の友
ふりかけの名前かよ!




>>> Amica del viaggio <<
持ち手の結び方を変えると
肩掛けになったりショルダーになったりする
便利なバッグ。
折りたたんで小さく出来るので
旅行に持っていくのに最適♪
という訳で「旅行の友」と命名しました。

>> Amica del viaggio小さく畳めるよ <<
もっと沢山の柄で作って
丸型もあったんですけど
画像に残してません T_T
残念でした~。
軽いバッグは夏に最適ですね~。
汚れても洗濯可能なバッグです♪
>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 手仕事 - バッグ
15
2020
2020
夏休みはどうする?~懐かしバッグシリーズ④
旦那の会社から
今年の夏休みの取得時期について連絡が来ました。
コロナ問題がなければ
一緒に日本へ帰国しようと思っていたのですが
この状態では無理そうです。
9月までは在宅勤務が続く予定なので
特別夏休みを取らなくても
家にいれば毎日お休みみたいなもの。
(=仕事していても体が疲れないという事)
夏休みはいらないな~と旦那。
有休の14日分は来年に持ち越せるので
それで来年の夏のヴァカンツァを長く楽しむのも良いかもしれません。

◇ ◇ ◇
さて、今日も懐かしバッグシリーズ♪
タックを取ったバッグと
それに似た形のバッグのご紹介です~。

東京で開催されていたデザインフェスタ2009出展時のバッグ↑↓。
日本に帰ってすぐにイベント出展
今はきっと無理 T_T そんな元気ないです。

画像の私も痩せている(笑)
今は一回りお肉をつけた感じ~。
ここから4つはミラノ在住時に作ったバッグ。




ミラノはファッションの街だけあり
なかなか見ない面白い生地が沢山ありました。
しかも端切れ購入するので安い!(グラムで購入)
ファッションを学んでいる学生さんが生地屋に多かった印象です。





>> お問い合わせはこちらから <<

今年の夏休みの取得時期について連絡が来ました。
コロナ問題がなければ
一緒に日本へ帰国しようと思っていたのですが
この状態では無理そうです。
9月までは在宅勤務が続く予定なので
特別夏休みを取らなくても
家にいれば毎日お休みみたいなもの。
(=仕事していても体が疲れないという事)
夏休みはいらないな~と旦那。
有休の14日分は来年に持ち越せるので
それで来年の夏のヴァカンツァを長く楽しむのも良いかもしれません。


◇ ◇ ◇
さて、今日も懐かしバッグシリーズ♪
タックを取ったバッグと
それに似た形のバッグのご紹介です~。

東京で開催されていたデザインフェスタ2009出展時のバッグ↑↓。
日本に帰ってすぐにイベント出展
今はきっと無理 T_T そんな元気ないです。

画像の私も痩せている(笑)
今は一回りお肉をつけた感じ~。
ここから4つはミラノ在住時に作ったバッグ。




ミラノはファッションの街だけあり
なかなか見ない面白い生地が沢山ありました。
しかも端切れ購入するので安い!(グラムで購入)
ファッションを学んでいる学生さんが生地屋に多かった印象です。





>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 手仕事 - バッグ
14
2020
2020
動画:ミシンのお陰であっという間に完成

オーダー、終了。
テーブルランナー6枚。
縫う距離がバッグより長いんですが
私の相棒JUKIのお陰で
快適にあっという間に縫えました♪
>> 直線を縫うだけの動画 <<
ACOTONE INSTAGRAM
ピントが全然合ってなかったのが残念ですが…
爆音に聞こえますが
とても静かなミシンです。

工業用ミシンは
ダッーーーと縫っても
針が左右に踊る感じがないと思います。
久しぶりにミシンをじっくり触れて
幸せな時間が過ごせました♪

>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 手仕事 - 小物
13
2020
2020
裁断ミス?こんな日もあるさ
今日は朝からイライラしています。
これに振り回される家族はたまったもんじゃない・・・
分かっているけどコントロール不能。
今落ち着いて反省中。

頼まれていたヒラヒラバッグを作って

これまた頼まれた物↑の製作。
水通しの仕方が悪かったのか
縫い代のアイロンをかけたら
サイズが違ってきて冷や汗。
(縮んだのはこの画像生地ではありません)
綿ポリ素材は水通しが不要なんて言われますが(だけど一応水通しした)
あれだけ縦が縮んだのは…ただの裁断ミスだったのかも。
イライラ、生地の縮み(或いは裁断ミス)
冴えない一日でした。T_T

>> お問い合わせはこちらから <<

これに振り回される家族はたまったもんじゃない・・・
分かっているけどコントロール不能。
今落ち着いて反省中。

頼まれていたヒラヒラバッグを作って

これまた頼まれた物↑の製作。
水通しの仕方が悪かったのか
縫い代のアイロンをかけたら
サイズが違ってきて冷や汗。
(縮んだのはこの画像生地ではありません)
綿ポリ素材は水通しが不要なんて言われますが(だけど一応水通しした)
あれだけ縦が縮んだのは…ただの裁断ミスだったのかも。
イライラ、生地の縮み(或いは裁断ミス)
冴えない一日でした。T_T

>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 日常
12
2020
2020
地震~あまり揺れない家

新しい生地。

絵画みたい。

どんなバッグを作ろうか
考える時間も楽しい。
◇ ◇ ◇
今朝5時頃、ローマで地震がありました。
マグニチュード3.3。
特に被害はないようです。
我が家はいつものように全員ぐっすり。
揺れたかどうかも分かりません。
実はこの家はあまり揺れません。
かつての地震もそうでした。
…それはそれで心配。

>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 日常
11
2020
2020
通常の日曜日が戻ってきた!
5月10日
我が家の日曜日が戻ってきました。
2か月振りの旦那実家日曜ランチパーティーです。
久しぶりの外出に
娘はぴょんぴょん跳ねて大喜び、
昨晩作ったクジラマスクも嫌がらず付けてくれました。
私は久しぶりの化粧に気合が入り厚化粧になり
ジーンズを履いてあまりのキツさに驚きました。
確実に太った・・・・・・ T_T
2か月ぶりの外の世界は
初夏の風に変わり
行き交う人の9割がマスクをしていた位で
他は以前の通りでした。
車の中から見ただけですが
◇ ◇ ◇
そして日曜の夕食はコレ
中華料理のテイクアウト!

人と会えないのも、外出出来ないのも無問題の旦那が
唯一欲していたのが中華料理。
ほぼ毎週末食べていたのに
食べられなくなって2か月。
やっと食べられるようになりました。
電話で予約して取りに行くと

袋の中にはおまけのおみくじクッキーが3つ。
我が家の人数を覚えてくれていました。
馴染み客になれた♪

20ユーロ以上の購入でビールかコカ・コーラのプレゼント付き。
まだイタリアでコロナが感染拡大していなかった2月頃
中国人は危険だと思われていたようで
彼らの経営するお店(中華料理屋や雑貨屋)には
イタリア人が近づかないようになっていました。
この馴染みの中華料理屋も同じで
我が家が行くと他の客が全く居ない事がありました。
その後、イタリアでもコロナが感染拡大し
レストランも休業となり(テイクアウトはしていたのかもしれない)
このまま閉店してしまうんじゃないかと心配していました。
今日テイクアウト商品を取りに行った旦那によると
店は繁盛していたそうです。
(予約のテイクアウト商品が沢山並んでいたそうです)
安心しました。

>> お問い合わせはこちらから <<

我が家の日曜日が戻ってきました。
2か月振りの旦那実家日曜ランチパーティーです。
久しぶりの外出に
娘はぴょんぴょん跳ねて大喜び、
昨晩作ったクジラマスクも嫌がらず付けてくれました。
私は久しぶりの化粧に気合が入り厚化粧になり
ジーンズを履いてあまりのキツさに驚きました。
確実に太った・・・・・・ T_T
2か月ぶりの外の世界は
初夏の風に変わり
行き交う人の9割がマスクをしていた位で
他は以前の通りでした。
車の中から見ただけですが
◇ ◇ ◇
そして日曜の夕食はコレ
中華料理のテイクアウト!

人と会えないのも、外出出来ないのも無問題の旦那が
唯一欲していたのが中華料理。
ほぼ毎週末食べていたのに
食べられなくなって2か月。
やっと食べられるようになりました。
電話で予約して取りに行くと

袋の中にはおまけのおみくじクッキーが3つ。
我が家の人数を覚えてくれていました。
馴染み客になれた♪

20ユーロ以上の購入でビールかコカ・コーラのプレゼント付き。
まだイタリアでコロナが感染拡大していなかった2月頃
中国人は危険だと思われていたようで
彼らの経営するお店(中華料理屋や雑貨屋)には
イタリア人が近づかないようになっていました。
この馴染みの中華料理屋も同じで
我が家が行くと他の客が全く居ない事がありました。
その後、イタリアでもコロナが感染拡大し
レストランも休業となり(テイクアウトはしていたのかもしれない)
このまま閉店してしまうんじゃないかと心配していました。
今日テイクアウト商品を取りに行った旦那によると
店は繁盛していたそうです。
(予約のテイクアウト商品が沢山並んでいたそうです)
安心しました。

>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 日常
10
2020
2020
子供用マスク製作~エコな一品!

5月4日、外出禁止令が緩和され
5月10日、初めての日曜日です。
そう!
旦那実家の日曜ランチパーティーに行けることになりました~。
娘と私は3月5日以来、初めての外出です。
買い物はもちろん旦那、ゴミ捨て等も全て任せていたので
本当に玄関を出るのは2か月以上ぶりです。
外出にはマスクが必要ですが
子供には大人用マスクは大きすぎるので
昨晩、娘用マスクを作りました(↑上画像)
この洋服↓から作りました~♪

(これは別の洋服。カニ部分がクジラでした)
生後9か月サイズの洋服。
この洋服を着てグズグズ言っていた日が懐かしい~。
マスクは完成したけど
ゴムがないからどうしようって思ってたんですけど
ここ↓にありました。

糸を解いて

無事完成~☆
新しい物は使わず
あるもので完成しました。
あとは娘がしてくれるかどうか…が問題。
可愛い可愛いとおだてれば大丈夫でしょう。

>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 手仕事 - 小物
09
2020
2020
バールも営業開始!~懐かしバッグシリーズ③

5月4日に外出禁止令が緩和され
イタリア人の憩いの場?バール(BAR)も営業を始めました。
ただしテイクアウト限定だそうです。
この2か月の休業はかなりの痛手でしょう。
少しでも助けになるかもと
昼過ぎ、旦那が近所のバールへクロワッサンを買いに行きました。

店に残っていた4つのクロワッサンを全て購入。
馴染みの店主はおらず
近所の携帯屋の兄ちゃんが店に立っていたようです(笑)
クロワッサンの金額が分からなかったそうで
5ユーロ出した旦那に1ユーロのおつりをくれたようです。
恐らくその位でしょう。。。
これからティータイムにクロワッサンを頂きます。


今日の懐かしバッグシリーズは
初夏っぽい花バッグ♪
エレガントな花柄メインです♪
似た生地(同じ生地は無理です)で再製作可能です。









>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 手仕事 - バッグ
08
2020
2020
初☆動画:自粛中娘に頼まれた事

「おかーさん、台所作って~」
娘に頼まれたらやらないわけには行きません♪
フェルトで作ったキッチンが欲しいんだそうです。
似てると思っていても親と子というのはやはり別人で
娘は外遊びが嫌いで(公園も行きたがらない)
おままごとや人形遊び(空想遊び)が大好きです。
私、お人形遊びをした記憶ありません。
どちらかと言えば泥遊び派。
そして2日で仕上げたフェルトキッチン。故にちょっと雑

外出禁止令発令中だったので
フェルトは買いに行けず
家にあったジジの残りで。だから色合いが悪い。
3㎜厚のフェルトなのでしっかりしています。
一番凝ったのはオーブン(↑上画像)
クリアファイルを入れました~縫いにくかった。
娘は完成を喜びましたが
一瞬遊んだだけで部屋に放置されてます。
いつか遊ぶでしょう。
いつもそんな感じです。
そして翌日には
「おかーさん、ベッドルーム作って!」
ですって。
>> こちらからフェルトキッチンの動画見えます <<
ACOTONE INSTAGRAM
次は縫ってる所とか動画にしてみようかな♪

>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 手仕事 - 小物
07
2020
2020
ブログに花を咲かせましょう~懐かしシリーズ②

5月4日、外出禁止令も少しだけ緩和されて
ローマ市内には少し活気が戻ったのでしょうか…?
我が家は相変わらず自粛生活なので市内の事は分かりません。
これから時間をかけて日常生活に戻るんでしょうけど
外に出るのはやっぱり怖いかも・・・。
得体の知れないウイルスが相手ですからね (-_-)
◇ ◇ ◇
昨日から少し風の強いローマ。
何か飛んできているのでしょうね~私は絶賛アレルギー中で
日本から持参した貴重なマスクをアレルギー対策で使ってます。 モッタイね~
マスクをすれば鼻水&くしゃみが止まるので(軽くなる)
コロナ問題発生初期、マスクについて
「あんなの意味ねぇ!」と言っていたイタリア人に
効果ある!(ウイルスじゃなくてアレルギーだけど)と言ってやりたい心境です。
昨今のコロナ問題でマスクしていないイタリア人は見かけないそうですが
このままマスク文化が根付いて欲しいと私は思ってます。
アレルギーの時にマスクしたいの!
しかしこの強風で
少しずつ夏が近づいてきてるようです。
太陽も風も変わってきています。
庭にある薔薇がもうすぐ咲きそうです。
ブログでは懐かしいバッグの花を咲かせましょう♪♪
★ フリキラバッグシリーズ ★

このバッグの花部分には型紙がなくて
自分で好きなように付けます。
同じように作っても完成は少しずつ違い
これ↑なんかは気合入れすぎてモリモリゴージャスな花になりました。



上三枚画像はリネンで製作。
また雰囲気が変わります。


↑こちらはポシェット型のフリキラバッグ。
自分用に作るならこのタイプかな。
作ってみようかな~♪
私のイメージではないでしょうが
やっぱりフリフリとキラキラが大好き♪♪
あぁ可愛い☆彡

>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 手仕事 - バッグ