スポンサーサイト
22
2019
2019
日本の幼稚園準備〜安物買いの銭失い

帰国直後のお話。
幼稚園で入園手続きをすると
「置き服」なる物が2セットも要ると判明しました。
そして山遊びが出来る園なので
「山用ズボン」も必要だとか…。
洋服は数枚しか持ち帰っていないので
置き服、山用ズボンに出来るものなんてありません。
そこで電車に乗ってお買い物へ〜。
イタリアに洋服はた〜っぷりあるので
あまり高額な物は買いたくなく
大型スーパーで探すも
気に入る物は気に入る値段ではなく…
今日は買うのは諦めようかと思ったその時
ワゴンに山積みにされた子供服が!!!
「子供服詰め放題1000円!」
3枚詰めたら一枚333円!
4枚で250円!5枚で200円!!
買うしかないでしょ〜。
小さい袋に詰めて詰めて

まだあと一枚入るかもって所で止めて
ズボン2枚、トレーナー4枚の計6枚を購入。
一枚166円よ!!

いい買い物したわ〜と
大満足だったのは娘に着せるまで。
これまた全っ然似合わないの!
ズボンの形が悪過ぎるし
トレーナーはダ〜ラダラだし(汗)
とにかく雰囲気が娘に合わない!
大満足がガーン↘の気分。
安いのには理由があったのね…。
結局、スボンはロックミシンで手を入れ形を変え
他はまた別の店で買い足しました。
あぁ無駄な出費(T-T)
Category: 2019年~日本
05
2019
2019
日本へ出発~♪

先週末は旦那の誕生日でした。あっという間に45歳。
音嫌いの娘は花火が怖く耳を塞いでますが…一応笑顔。
さて、明日は帰国。
幼稚園最終日だった昨日は
「幼稚園生活に慣れてきたのに残念です。
友達ともふざけあって楽しんでますよ」
と先生から言葉を頂戴し、一安心しました。
イタリア語もままならず(理解は可能)
不安な思いをしているんじゃないかと心配していましたが
大丈夫だったようです。
慣れるの早かった~(笑)
幼稚園再開は冬のヴァカンツァの終わった1月から。
娘が退園する時にはクラスの皆が
「〇〇娘名前〇〇、チャオ~」
とハグしてくれて
私はとっーーーーーても嬉しかったです。
少しはクラスに馴染んでいたのね♪
明日は7時半のフライトなので
朝は5時出発。
丸々24時間後に地元に到着する予定です。
前回の帰国では酷い頭痛+子連れ(責任感)で半泣きだったので
頭痛薬を多めに荷物に入れました。
日本でも幼稚園生活。
日本語が出来るからイタリアより娘は気楽かな?
日本はキッチリしてそうだからちょっと慣れるの大変かな?
では、次回は日本から
チャオ~♪


Category: 日常
02
2019
2019
ルナパークのハロウィン

2か月前から楽しみにしていた
ルナちゃんの遊園地のハロウィンへ♪
娘は家を出発する時から飛んでいます。
娘「私、メアリの魔女なの」
↑アニメ「メアリと魔女の花」の事。
混むだろうと予想して早めの行動。
10時開園の5分前に到着。
怖い人がお出迎え。


怖がる子も居たけれど
娘はこういうの平気。
私が子供の頃は
着ぐるみなんて恐ろしかったけど

娘は大好きなルナちゃんと写真が撮れて満足気。
ちょっとルナちゃんの着ぐるみくたびれてるね・・・。
ハロウィンだから至る所で飴が貰えて
かぼちゃポシェットも大活躍。

お昼ご飯は長蛇の列なのに味は微妙で
次からは家から持っていこうと思いました(笑)


遊具にいっぱい乗って
簡単なショーも見て5時間半程滞在。

先々週から始まった幼稚園のおかげか
あらゆる場面で娘の成長が見られました。
いろんな遊具に挑戦するし
私たちの手を求めないし
待ってられるし・・・。
幼稚園よ、ありがとうー。
次は1月にベファーナに会いに行く予定です!!!


Category: お出掛け
01
2019
2019
幼稚園のハロウィン
嫌だ嫌だと言っていた幼稚園通いも
あっという間に慣れ
嫌がらずに行くようになりました。
泣いたの2日位?
今日は入園して初めてのイベント
ハロウィン
幼稚園で何をしたのかは分かりませんが、
ゴミ袋で作ったコウモリ服を着て、
かぼちゃのお面をかぶって教室から出てきました♪

お面は自分で作ったようです。

こんなオバケのお土産も↑も貰ってきました。
顔は自分で描いたんだそうです。

オバケの中身はチュッパチャップスでした!!
食べたいという娘に
喉に詰まると危ないからと
今まで与えなかったチュッパチャップス。
念願叶ってやっと食べられました!!
ハロウィンでこれなら
クリスマスはもっと色々やるんだろうな~。
でも残念ながら今年のクリスマス前は日本滞在中 T_T
幼稚園再開は1月から。
娘は毎日本当に楽しそうです。
幼稚園って素晴らしい!
楽しませてくれて無料だなんて(給食費のみ)すごい!!!

あっという間に慣れ
嫌がらずに行くようになりました。
泣いたの2日位?
今日は入園して初めてのイベント
ハロウィン
幼稚園で何をしたのかは分かりませんが、
ゴミ袋で作ったコウモリ服を着て、
かぼちゃのお面をかぶって教室から出てきました♪

お面は自分で作ったようです。

こんなオバケのお土産も↑も貰ってきました。
顔は自分で描いたんだそうです。

オバケの中身はチュッパチャップスでした!!
食べたいという娘に
喉に詰まると危ないからと
今まで与えなかったチュッパチャップス。
念願叶ってやっと食べられました!!
ハロウィンでこれなら
クリスマスはもっと色々やるんだろうな~。
でも残念ながら今年のクリスマス前は日本滞在中 T_T
幼稚園再開は1月から。
娘は毎日本当に楽しそうです。
幼稚園って素晴らしい!
楽しませてくれて無料だなんて(給食費のみ)すごい!!!


Category: 娘の事