今回の帰国では
飛行機の預け荷物にダンボール箱を使ってみました。

ダンボール箱を使用した場合
使用後は解体し捨てられる
という利点があります♪
ただ、空港での荷物の扱いは荒く
私のハードスーツケースでさえ
過去の旅行でボコッと凹まされています。
そんなハードな旅にダンボールが耐えられるかが心配だったので
今回は試しに一つだけ預けてみました。
■ ■ ■
ダンボールはホームセンターで
強化ダンボールという少し強度の高い物を購入、
さらに普通のダンボール箱で2重にしました。
箱の底は布ガムテープでしっかりと何重にも閉じ、
万一箱が破損した場合を考え
荷物全体を大きなゴミ袋に入れてから更に箱へ。

本などの重たい物はスーツケースへ
軽めの物をダンボール箱の方へ詰め
最後は箱を百均のPPバンドで巻きました。
スーツケースは預け荷物制限ちょうど23KG
ダンボールは11KG弱となりました。
実家から空港へは宅配便
一度の乗継を経て
ダンボールは無事にローマへ到着しました♪

↑多少汚れはありますが
凹んだり破れる事なく中身は無事でした。
重たい物は厳しいかもしれませんが
食料品や衣料など運ぶのにはダンボールが良いかも♪
次からも使ってみようと思います。

ローマは雨続きで秋のようですが(笑)日本はもう暑いらしいですね。
持つだけで明るい気分になれそうなオレンジバッグ
いかがでしょうか♪
>> ACOTONEバッグはこちらから <<
お問い合わせはこちらから

飛行機の預け荷物にダンボール箱を使ってみました。

ダンボール箱を使用した場合
使用後は解体し捨てられる
という利点があります♪
ただ、空港での荷物の扱いは荒く
私のハードスーツケースでさえ
過去の旅行でボコッと凹まされています。
そんなハードな旅にダンボールが耐えられるかが心配だったので
今回は試しに一つだけ預けてみました。
■ ■ ■
ダンボールはホームセンターで
強化ダンボールという少し強度の高い物を購入、
さらに普通のダンボール箱で2重にしました。
箱の底は布ガムテープでしっかりと何重にも閉じ、
万一箱が破損した場合を考え
荷物全体を大きなゴミ袋に入れてから更に箱へ。

本などの重たい物はスーツケースへ
軽めの物をダンボール箱の方へ詰め
最後は箱を百均のPPバンドで巻きました。
スーツケースは預け荷物制限ちょうど23KG
ダンボールは11KG弱となりました。
実家から空港へは宅配便
一度の乗継を経て
ダンボールは無事にローマへ到着しました♪

↑多少汚れはありますが
凹んだり破れる事なく中身は無事でした。
重たい物は厳しいかもしれませんが
食料品や衣料など運ぶのにはダンボールが良いかも♪
次からも使ってみようと思います。

ローマは雨続きで秋のようですが(笑)日本はもう暑いらしいですね。
持つだけで明るい気分になれそうなオレンジバッグ
いかがでしょうか♪
>> ACOTONEバッグはこちらから <<
お問い合わせはこちらから


スポンサーサイト