【2歳児連れ帰国】日本への飛行機

30739020_10216147805517587_8585772377848152064_n.jpg

無事日本に到着しました~。

2歳児連れでの飛行機の旅
どうなるものかと不安で仕方なかったのですが
意外と娘は良い子でした。

飛行機の中でも娘の体内時計は
ほぼ普段通りに動き、
離陸直後、着陸直前の
それぞれ2時間は寝てくれました。

娘の相手をしていたのは実質7時間ちょっと。
2度ほど機内の散歩をして
あとは座席で遊んでいました。
泣く事もなく、騒ぎすぎる事もなく
いつも通りの家の娘でした。
(レストラン行くと大騒ぎですが…汗)

◇ ◇ ◇

日本到着後は
スーツケースを実家へ発送し
身軽になって東京の姉の家へ。

31044785_10216147805677591_2587702647490347008_n.jpg

普段ケチな私ですが
今回はわざわざ娘の座席を購入して
のんびりと電車に乗りました。
(通常2歳は無料)

娘も日本の電車の快適さが気に入ったようでご機嫌。
心配することもなかったな~という感じでした。



日本滞在1週間。
東京も満喫して今は実家滞在中です。
美味しくって空気良くって
日本はやっぱり最高!!
borse652_7.jpg
日本発送便送料1点500円/2点600円


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ


スポンサーサイト



フリフリリュック

フリフリリュック完成~。

中綿を挟んだふっくらバッグです。

2018041104.jpg

2018041103.jpg

2018041105.jpg

2018041102.jpg

2018041101.jpg

明日は飛行機乗って日本へGO~!!!
娘と一緒、不安でいーーーっぱい。
ま、仕方ない。
13時間ガマンすれば日本だ!!!

いってきまーす☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

出発準備ほぼ完了~

2018041004.jpg
こちらのバッグ、
後ほどショップUP予定。
同じ生地なんですけど
別の時期に買った生地を使ったら
見事にフリフリの色が違うので・・・
セール価格にて。
http://acotone.cart.fc2.com/ca9/21/p-r-s/

◇ ◇ ◇

帰国前に
髪を切りました。

2018041001.jpg

前回とは違う美容院。
家から一番近い美容院。徒歩3分。

今回はカットのみ。
前回のメッシュが少し残ってます。
(赤メッシュだったのに今はほぼ茶色)

前から見るとまぁまぁ良い感じ。
でも・・・

2018041002.jpg
鏡汚れてますけど・・・

後ろ姿見てびっくりよー!!!

すごくない???
これで良いの???


まぁいいや、
自分は前しか見ないし。
笑いたきゃ笑ってくれぇ~。

でも満足です~。
すっきりさっぱりしました♪

因みに今回は
20ユーロ(2,600円位/ブロー、カット、シャンプー)。
安い!ただレシート発行なし・・・ 

アシンメトリーなスタイルは
案外カットが難しいのかもしれません。
次回からはアシンメトリーやめようかな(笑)。



履いて帰る靴も修理に出しました。

2018041003.jpg

革状態は満喫したので
滑り止めを付けてもらいました。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Category: 日常

リネンフリフリバッグで手仕事終了

今日はバッグ2点完成。
フリフリリュックと
下画像のリネンのフリフリトートバッグ。
日本帰国前の手仕事はこれにて終了。

2018040702.jpg

2018040701.jpg

中綿挟んだフワフワトートバッグ。
本当はフリフリを贅沢に5段にしようと思ってたんですが
残念ながら在庫が足りず4段になってしまいました。

次からは持ち手を革にしようかな、と考え中です。


明日はミシンを片付けて
スーツケースの準備を始めます。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

borse652_7.jpg
日本発送便送料1点500円/2点600円



やっと到着~!!

2018040601.jpg

糸やっと到着~。

普段は日本のキングスパンを使っているのですが
今回初めてイタリアの糸を使ってみました。

キングスパンは2000m巻、
これはそれより大きい2500m巻。
普通のミシンでは巻き直さないと使えません。

これから工業用ミシンで縫うようになるので
糸もビックサイズにしてみました。

今回は普通のミシンで縫ったので
手巻きで巻き直して使いましたが
キングスパンよりも縫いやすいです。
糸にハリがあって縫い目が綺麗。

2018040603.jpg

これからも日本の糸を、
と思っていましたが
こちらの糸に変えようと思います。


今回は芯も購入しました。

2018040602.jpg

この会社は生地や芯を
巻いた状態で送ってくれるので助かります。

中を見たいのは山々ですが
帰国までに時間がないので
このまま置いておき
5月末にイタリアへ戻ったら開封します。

◇ ◇ ◇

普段は注文の翌日か翌々日には届くのですが
今回はかなか届きませんでした。

待てなくなり問い合わせの電話をしたら
「○○さん?あぁ覚えています。
届け先を間違ってしまって・・・。
今日届くと思います」
との事。
その1時間後に無事到着しました。
あと1時間待つべきだったな・・・・・・ 
いや、遅れた原因が知れてよかったのかも。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

borse652_7.jpg
日本発送便送料1点500円/2点600円


Category: 製作中

【2歳児連れ帰国準備】小型ベビーカー

2歳になったばかりの娘は
その時の気分で歩いたり歩きたくなかったり。

日本滞在中は
公共交通機関か徒歩で動くのがメインなので
ベビーカーは必須です。
歩きたくなくなったとき
抱っこでずっと歩くのは無理ですから・・・。



我が家が生後3ヶ月からずっと使っていたのが
crown社のベビーカー8.5kg。
これに娘と荷物を載せて合計20kg以上。
それを担いで階段の上り下りをしていた私は
腰をやられました。

2018040501.jpg

去年の日本滞在時はこのcrownベビーカーでしたが
日本の小さなバスでは折りたたんでも
スムーズに通路を歩けず大変でした。
なにせデカイ!

旦那が居たからどうにかなりましたが、
今回の帰国は私と娘のみ。
娘を抱えて(歩かせて)大きなベビーカーを持って
バスに乗るのは難しいので

小型ベビーカー

購入しました。

「軽量」より「小型」重視です。

2018040502.jpg

こんなに小さくなります♪

2018040503.jpg

「2秒で開閉できる!」
そんなセールスポイントで売られている商品ですが
頑張れば2秒で開閉出来ました(笑)。

軽さにはあまり拘りませんでしたが
4,9kgとこれまでの物よりかなり軽量です。

車輪の動きもスムーズで良いのですが
身長157cmの私には少しバーが高いのが難点(笑)。
慣れると大丈夫だと思います。


ただ
新しい物好きの娘が
今回に限って
ベビーカーを嫌がります。
座席幅が狭いから?
座り心地が悪い?
新しいベビーカーに
部屋に出したスーツケース、
何か異変を感じてる?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

borse652_7.jpg
日本発送便送料1点500円/2点600円


ポーチ、フリフリ、糸待ち

帰国を前に
切りっぱなしの生地を形に。

ハギレで作ったポーチ。

2018040401.jpg

2018040402.jpg
この生地は全て使い果たしました!



オーダー頂いたフリフリリュックも製作中ですが・・・
途中で糸が終了~ oops 

2018040404.jpg

パスクア前にネット注文した糸は
まだ届きそうもないし
家の前の手芸屋には置いてないというし
どこかに探しにいかねば・・・。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

borse652_7.jpg
日本発送便送料1点500円/2点600円


パスクア2018

我が家のイースター(パスクア/復活祭)。

パスクア当日は娘お気に入りの公園
Villa Gloriへ。

2018040302.jpg

↑この遊具が娘大好き。
前日まで雨が降っていたので
旦那は濡れている遊具を拭いています。



水溜りを見つけたら
大好きな水遊びを。
2018040303.jpg
様子を伺いながら足を入れて
少しずつ進入して
手を入れてピチャピチャを始めるともう最後、
その次にはお尻を水溜りの中へドン。
ハイ、水遊び終了~。



それから旦那実家へ。

羊のぬいぐるみ、
お小遣いを貰って喜ぶ娘。
2018040304.jpg

ノンノ(義理父)のパスタは美味しい。
2018040309.jpg





翌日はパスクエッタの祝日。

我が家はまた動物園へ。
2018040202.jpg

動物じゃなくって
人間を見に行った感じ。
人が多すぎ。

ちょっと遊んでさっさと退散。



久しぶりに外食。
2018040313.jpg
娘も成長したし
外食も大丈夫かな?と。

結果

無理無理~!!!!

娘、特に落ち着きがない方なんですが
私の膝の上で「ウォ~ウオォ~」と暴れまして
大人しくさせるのに私必死。
卓上のお皿やコップを割られないかヒヤヒヤ。
一瞬で大汗をかきました。

娘を外へ連れ出して
旦那と交代で食べました。

写真は最後の一瞬
大人しく座って食べた2、3分の一枚。

まだ外食は早すぎました。



来週飛行機乗りますが・・・
こんなに暴れない事を祈るばかりです 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

borse652_7.jpg
日本発送便送料1点500円/2点600円


Category: 日常

柄ひらひらポーチ

ひらひらポーチ。

2018040204.jpg

柄生地でひらひらポーチ。

2018040305.jpg

2018040306.jpg

2018040308.jpg

2018040307.jpg

内布はボルドー色の生地で
お洒落な雰囲気。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

borse652_7.jpg
日本発送便送料1点500円/2点600円


リネン大判バッグ

borse652_8.jpg

リネンで大判バッグを作りました。

ざっくりごわっとした軽めのリネンで
久しぶりの大判バッグです。

中綿を挟んでいるので
ふんわりしています。

>> 詳細はこちら <<

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ