スポンサーサイト
30
2017
2017
大判バッグVecchia完成
Category: 手仕事 - バッグ
29
2017
2017
娘留守にて爆縫い

昨日は近所の友達が遊びに来てくれたので
朝6時半からお菓子作り。
煮りんごに桃ジャム入れたりんごパイ。
パイ生地はConad(スーパーブランド)のが美味しい(笑)。
ジャムはジェンティリーニが美味しい。
砂糖は使わずジャムの甘みだけ。
小さなこだわりで私の好きな味になります。
◇ ◇ ◇
今日は久しぶりに爆縫い。
バッグ3つを同時進行しないといけなくなり必死。
久しぶりにあれしてこれしてと頭フル回転・・・今現在ちょっと頭痛。
娘を義理両親宅に預ける日で良かったです。
義理両親宅に向かう娘、
今朝は嫌そうでした T_T。
前回はご機嫌で迎えの車に乗ったんですけど。
ただ、義理両親宅での様子は
嫌そうに向かった今日の方がご機嫌だったんだとか。
嫌そうに行かれるとこちらも辛いですね~
ご機嫌さんだと嬉しいんだけど。
Acotoneホームページ
http://acotone.com
Category: 日常
27
2017
2017
モッツァレッラは冷蔵庫?

スーパーで巨大なモッツァレッラを買いました。
売り場のおじさんいわく
「モッツァレッラは冷蔵庫に入れちゃ駄目だよ。
2日は常温で大丈夫だから。
冷蔵庫入れると風味が損なわれて硬くなる。」
だそうです。
確かに、以前は冷蔵庫に入れてましたが
硬くなって少し味が変わってました。
モッツァレッラは常温で。
ただ適量買わないとね~
こんな巨大なの買うと二日じゃ食べきれない。
結局2日後には冷蔵庫入れました(笑)。
◇ ◇ ◇
昨日も娘は義理両親宅へ。
喜んで迎えの車に乗り込んだかと思ったら
行っている間中愚図っていたらしい。
帰宅後の娘から妙に香水の匂いがすると思ったら
義理母にずっと抱っこして貰っていたからなんだね・・・。
・・・匂いが移る事に驚きました。
今日は友達と遊んで
明日も義理両親宅へ。
私はオーダーバッグ。
あっという間に1週間が過ぎます。
Acotoneホームページ
http://acotone.com
Category: 日常
26
2017
2017
家庭の味を【我が家のラグー】

夏だったかそれよりちょっと前からだったか
2,3週間に一度ラグー(ミートソース)を大量に作り
冷凍保存しています。
初めは「イタリア料理の基本」(日本の本)という本を参考に作っていましたが
イタリア人主婦と話したり
イタリア人のレシピをネットで見たり
それらを参考にレシピをアレンジし
我が家のオリジナルを作りました。
我が家は
トマトの酸味が強いもの、ニンニクが苦手なので
トマトは少なくニンニクも入れず、ハーブも入れない
シンプルな物が我が家の味です。
基本レシピから変えたことは
グァンチャーレ(豚の頬肉)と乾燥ポルチーニ、濃縮トマトを入れる事。
それを4時間煮ると完成です。
いつか娘が私達の手元を離れ
たまに帰ってきたとき
「あ~お母さんの味」
とホッとリラックス出来る物のひとつにしたいな
と思って始めたラグー作り。
今の所継続中です(笑)。
Acotoneホームページ
http://acotone.com
Category: 日常
25
2017
2017
動物好きな娘【ローマ動物園】

娘
家に猫が居る環境で育ったのも影響しているのか
動物を乱暴に扱う事もなく
追いかけたりする事もなく
やさしいタッチ、程よい距離感で相手にします。
そんな動物好きの娘と一緒に
ローマ動物園へ行きました。

一番楽しんで見ていたのはオウムかな?
興奮して(?)鳴きまくるオウムを見て興奮した娘
オウムと同じ声で絶叫し続け・・・
周囲の人に笑われていました

賑やかなのはどうかと思うけど
その無邪気さでずっと育って欲しいなと思います。

・・・にしても動物園高い!
入園料大人一人16ユーロ。(約2,000円)
動物園って500円位のイメージなのに。
それが
年間パスポートにすれば
何故か激安30ユーロなので
迷わず年間パス購入しました。
2回で元が取れるじゃん。
娘も動物好きだし
また近々再訪予定です♪
次はお弁当持ってレッツゴー☆
Acotoneホームページ
http://acotone.com
Category: お出掛け
24
2017
2017
恒例ポルチーニ祭り2017
今年もやってきましたこの時期が!
オリオーロロマーノ
☆ポルチーニ祭り☆
Sagra del Fungo Porcino
2014年
2015年
2016年①/2016年②
◇ ◇ ◇
このイベントは2週続けてあるんですが(週末のみ)
私たちの参加した日は曇り時々雨。
「晴れてないと気分上がらないね~」
と言いながら向かいましたが
外出好きの娘が現地についてワクワクしていると
こちらも自然と楽しい気持ちに♪♪♪

まずは森を散策。

娘
公園よりおもちゃ売り場より
自然が嬉しいお年頃☆
「おかーさん、おかーさん」
と言いながら森散策を満喫していました。
嬉しいと「おかーさん!」を連発する。
そう言われるのが嬉しくて私はその度に「ハイッ!」と挙手で応じる。

かなりしっかり歩き、走るようになった娘↑。
手を振り払って走るようになる日も近いのかな?
そしてメインのポルチーニ料理。

今年は31ユーロ。
今年も美味しく頂きました。
が、正直ちょっと飽きてきたかな。
年に一度なんだけど毎年メニューが同じだとね・・・。
それでも来年も行きますけど。
毎年、食後にはイベント会場裏の公園を散歩するけど
今年は雨なので食後早々に退散。
晴れならもっと楽しめたなー。
来年は娘がもう少し落ち着いてるかな?
3人でゆっくり座って食べられるかな?
今年はまだまだ娘が落ち着いていられなくて
旦那と交代で立ったり座ったりしながら食事しました。
それでもブロッコレッティ祭りの時よりは成長を感じられました!!
ハイ、最後に恒例ラブリーフォト。

去年のラブリーフォトに比べると娘が大きくなった!
旦那も大きくなった!!(←意識して太り中。65kg目指しているらしい)
ポルチーニよ
また来年!!

http://acotone.com
オリオーロロマーノ
☆ポルチーニ祭り☆
Sagra del Fungo Porcino
2014年
2015年
2016年①/2016年②
◇ ◇ ◇
このイベントは2週続けてあるんですが(週末のみ)
私たちの参加した日は曇り時々雨。
「晴れてないと気分上がらないね~」
と言いながら向かいましたが
外出好きの娘が現地についてワクワクしていると
こちらも自然と楽しい気持ちに♪♪♪

まずは森を散策。

娘
公園よりおもちゃ売り場より
自然が嬉しいお年頃☆
「おかーさん、おかーさん」
と言いながら森散策を満喫していました。
嬉しいと「おかーさん!」を連発する。
そう言われるのが嬉しくて私はその度に「ハイッ!」と挙手で応じる。

かなりしっかり歩き、走るようになった娘↑。
手を振り払って走るようになる日も近いのかな?
そしてメインのポルチーニ料理。

今年は31ユーロ。
今年も美味しく頂きました。
が、正直ちょっと飽きてきたかな。
年に一度なんだけど毎年メニューが同じだとね・・・。
それでも来年も行きますけど。
毎年、食後にはイベント会場裏の公園を散歩するけど
今年は雨なので食後早々に退散。
晴れならもっと楽しめたなー。
来年は娘がもう少し落ち着いてるかな?
3人でゆっくり座って食べられるかな?
今年はまだまだ娘が落ち着いていられなくて
旦那と交代で立ったり座ったりしながら食事しました。
それでもブロッコレッティ祭りの時よりは成長を感じられました!!
ハイ、最後に恒例ラブリーフォト。

去年のラブリーフォトに比べると娘が大きくなった!
旦那も大きくなった!!(←意識して太り中。65kg目指しているらしい)
ポルチーニよ
また来年!!



http://acotone.com
Category: お出掛け
24
2017
2017
娘の居ない時間

リネンのひらひらショルダーバッグ
グレーと生成
受注製作再開します。
Acotoneのホームページからのお買い物が出来るよう
久しぶりにショッピングカートのシステムを触ったら
うまく作動しなかったので
今回はかつて利用していたFC2ショッピングカートを利用しました。
◇ ◇ ◇
先週から娘を週2午前中だけ
義理実家に預けているので
自分の時間が取れるようになりました。
朝8時半から13時までの4時間半、
しかも義理母の送迎付き。
お昼ごはんも食べさせてくれます。
全く食べないのは別問題・・・(汗)
娘は泣くこともなく
・・・と言ってご機嫌ではないようですが
義理両親と過ごしています。
「良い子。だけどジッとしてる事がないわね」
と言われる位動き回っているようですが。
4時間半
あっという間に時間が過ぎます。
1時間で必死に掃除してあとはミシンの前に座ります。
途中ティータイムを挟んで
あっという間に娘の帰宅時間13時。
それから旦那が帰ってくるのに4時間なんですけど
・・・長いですね(笑)。
育児中にのんびりバッグ仕事できて
私は恵まれてるな~と思う今日この頃です。
Category: ショップ情報
21
2017
2017
バッグ2点UP
丸バッグ完成♪


持つとこんな感じです↓。
(画像バッグはSOLDOUT)

Creema丸バッグ
もう1点。
久しぶりに薄手黒デニムが手に入ったので
大判バッグVecchia作りました。

懐かしの容量100パーセント版です。

持つとこんな感じ↑。
約10年愛用していますが未だに現役!
どんなファッションにも合って使いやすいバッグです。
ポケット量増やせますが送料が900円UPします。
Creema大判バッグ


持つとこんな感じです↓。
(画像バッグはSOLDOUT)

Creema丸バッグ
もう1点。
久しぶりに薄手黒デニムが手に入ったので
大判バッグVecchia作りました。

懐かしの容量100パーセント版です。

持つとこんな感じ↑。
約10年愛用していますが未だに現役!
どんなファッションにも合って使いやすいバッグです。
ポケット量増やせますが送料が900円UPします。
Creema大判バッグ
Category: ショップ情報