今年最後の製作

今年最後の製作日。

borse2015123001.jpg

かなり前に布を裁って放置していた「ひらひらトートバッグ」を完成させました。

borse2015123002.jpg

中厚の内布を使っているので、
表地が服地用のコットンリネンながらしっかりしています。
近々ショップUP予定です。


◇ ◇ ◇


12月30日。
昨日、魚屋さんにお刺身用のサーモンを注文したので
午後一番に取りに行きました。

刺身で食べる場合サーモンは最低48時間冷凍庫に入れておく必要があるので
食べられるのは年始になります。
大晦日に食べようと思っていたのに残念~。
(アニサキス対策で冷凍します)




日本の皆様は年始を迎える準備のラストスパートでしょうか?
高校大学時代、大晦日は16時まで惣菜屋でアルバイトをし、
その後、祖母の家へ行き祖母と二人で大量の巻き寿司を巻いていました。
具が足りなくなった最後の一本はいつも二人で味見するんです。
懐かしいもう戻れない時間です。

あの頃を思い出し
明日の大晦日は巻き寿司を作る予定です。
使うお酢はワインビネガー、具はツナの海外仕様ですけど 





borse2015123003.jpg
Creemaにて販売中。



にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ





スポンサーサイト



Category: 製作中

入院バッグ準備・・・旦那がね

borse2015122701.jpg

私が何もしないので、
旦那が入院バッグを準備した。
直前に私が必要な物入ってるかチェックしないとねー


「その時」が来たら間違いなくパニックになるので
玄関ドアに持っていく物を書いて貼ったらしい(→旦那の字)。


持っていく物
・スーツケース
・検査結果
・ドキュメント(身分証明書)




borse2015122702.jpg


旦那、ごくろーさん。




1_cbba603ab108f1ff8e44bacec9e9f89dd077632b_583x585.jpg
Furi-Furi Rosso
Creemaにて販売中♪





クリスマス2015

今年のクリスマスは
トスカーナからの親戚一同が来なかったので
日曜ランチの少し豪華版位のクリスマスになりました。

borse2015122501.jpg

Category: 日常

クリスマスイブ2015

2015122503.jpg
あっという間の一年。
今年もやってきましたクリスマス♪

イタリアのクリスマスは日本のお正月のような感じ。
大イベントです。

Category: 日常

出産前の準備

気づけば今日はもうクリスマスイブ。
クリスマスは来週だと思っていたのに~ びっくり 
って事は明日から旦那の17連休が始まるって事?!


さて、私と旦那
面倒くさがりでとにかく動きませんので
家族を迎えるにあたっての準備は大変でした・・・


【再販UP】Furi-Furi Rosso

1_cbba603ab108f1ff8e44bacec9e9f89dd077632b_583x585.jpg
「Furi-Furi Rosso」
CreemaにUPしました。


すぐに発送可能です。

◇ ◇ ◇

赤生地は在庫がなくなっていたのですが、
最後のオーダー品で間違ってしまい、
先週金曜日に再び買ってきました(笑)。
当分赤生地バッグ続きます。

姪の誕生日とショップお休みのご連絡

久しぶりのブログ更新。

クリスマスを前に旦那実家には世界から家族が集まっており
賑やかな日曜ランチとなりました。

今日は姪の2歳の誕生日。

borse2015122001.jpg

Category: 日常

赤ひらひら

borse2015121502.jpg
赤デニムで新ひらひらトートバッグを作りました。
後日ショップUP予定。

◇ ◇ ◇

無駄遣い王旦那がまた無駄なもの購入。

borse2015121501.jpg
テレビでYoutubeやビデオが見られるやつ。
無駄だと思ってたら意外と便利だった。

映画も数euroでレンタルor購入出来るし、
年末年始の映画三昧に活躍しそう♪
Category: 製作中

仕事があるって素晴らしい

borse2015121201.jpg
Emergencyのカフェ。
昨日、友達に貰いました。
>> Emergencyって? <<
>> Emergency2014 <<
>> Emergency2013 <<

我が家は今年はEmergencyショップには行かないで
違う形で寄付することにしました。


寄付と言えば今日はACOTONEバッグも初協力した
旦那が参加しているボランティア団体のクリスマスバザーでした。
旦那も行かなかったので売れ具合は分かりません。
売れ残ってたら悲しいね・・・売れてますように~。
僅かでも活動資金になりますように。
原価割れなら現金寄付したほうが良かったかも(笑)。

◇ ◇ ◇

borse2015121202.jpg
夕方、旦那とスーパーへ。

惣菜コーナーで気持ち良く働いている新顔男性従業員一人。
朝早くから働いてるから大変だという別の従業員に
「仕事がないより良いよ」とその新顔従業員(ようやく得た仕事らしい)
頷く旦那。
一度失業してみれば仕事の素晴らしさが分かりますね~ 
旦那もかつてそんな事があったようななかったような・・・(笑)
気持ち良い働きっぷりに仕事の有難さを再確認した旦那でした。

ドーナツ2つだけ買ったら、
ヌテッラケーキ2つと大きなドーナツ2つをサービスしてくれました。
「昨日作ったから試してよ!」と気持ち良い新顔男性従業員。
ありがとー。
次から旦那がアナタから大量に惣菜を買うでしょう。

borse2015110102.jpg


Category: 日常

まだまだだった・・・

家の前の黄色い絨毯。

borse2015121001.jpg
きれいねー。

先日で終わったと思った血液検査
実はまだまだ先があると知った先週(笑)。酷い勘違い。

borse2015121003.jpg
久しぶりに綺麗な電車に乗って病院へ。
会計34人待ち、採血0人待ち。
1時間かからず終了。
順調。検査は平日に行くべし。

検査後のお楽しみ。
borse2015121002.jpg
病院前のバールでティータイム。
カップチーノとコルネット。

「クリーム入りコルネット下さい」
「クリームだけはないけどチョコとクリーム両方入ったのならあります」
「じゃ、それで」
重たい朝食となりました。
幸せ。



さぁ、今日は久しぶりにバッグ仕事でもしようか・・・。

borse2015111102.jpg










Category: 日常

12月8日は祝日

12月8日。イタリアは祝日。
聖母マリアがその母の胎内に宿った日だったかな?

borse2015120801.jpg
玄関にクリスマス飾りを付けました♪

Category: 日常

【ショップUP】NEW☆ひらひらショルダーバッグ(大/デニム)

少し大きめのひらひらショルダーバッグUPしました。

borse458_3.jpg

☆ 詳細はこちらからご覧下さい ☆

ホームページからご利用ご希望の方はこちらからご連絡下さい。
(商品代金10%引き、12/8迄送料割引適応)

クリスマスバザーバッグ準備OK!

borse2015120701.jpg
クリスマスバザーの準備終了。

今週末に迫ったクリスマスバザー。
バッグ10点の準備を頼まれ、
今日11点のバッグを用意しました。

ボランティア団体のバザーで、
売上金は全て団体の活動資金になります。
誰が値段を付けるのか知りませんが・・・汗 
今年は急な事で準備出来なかったので物品だけの参加。
来年はテントを借りて販売する予定です。出来ればね・・・

売れますように。

borse2015112810.jpg

クリスマス近づく日曜ランチ

日曜日。
週末恒例旦那実家ランチ。

borse2015120610.jpg
少しずつクリスマスに近づいてきた旦那実家。

Category: 日常

郵便料金値上がり

Poste Italiane(イタリア郵便)また値上がりしました。

今回は(Raccomandata/書留郵便の場合)

~250g : 12.2euro(1,586円) → 13.75euro(1,787円)
~350g : 13.9euro(1,807円) → 15.55euro(2,021円)
~1000g : 20euro(2,600円) → 22.45euro(2,918円)


1割程度の値上がり。
強気ね~。

普通郵便を使えば荷物は紛失するし、
書留郵便はこんなに値上がりするし、
イタリア郵便どうなるのか?この先が不安です。

バッグ業を始めた2007年はRaccomandata(書留郵便)も半額位だったように記憶しています。
1000gまでで11euroだったかな?
それから数年に一度値上がりをし今では倍に。
僅か8年で倍に値上がりするとは恐ろしい。
給料なんて全く変わってないのに。

それでも改善された点はあり、
当初到着まで2週間かかってたRaccomandata(書留郵便)は
最近では1週間、最短では5日で届くようになりました。


来月から暫くバッグ業ものんびりする予定なので
この先どうしようか・・・と考えることも度々です。




・・・と、その前にまずはクリスマスバザー用のバッグ製作。
旦那が1週間間違えていたのでちょっと予定が狂った感じ。
今日もボランティア先で「バッグはバザー前に持ってきてくれるんだろうね?」と聞かれたとか。
あと数日内にバッグ10点を準備しなければなりません・・・
その位は在庫であるから大丈夫なんだけど同じタイプのバッグになっても面白くないから
数点は作らなければ 

borse2015120508.jpg

ドイツからマグネットボタンが届きました。
初めてのお店なのでまずは50個だけ購入。
薄型のマグネットボタンは初購入ですが
マグネット会社のボタンなのでしっかりした磁力です(笑)。
満足出来る品だったので次回からもここに注文予定。



borse2015120509.jpg



Category: 製作中

ちょっと早めのクリスマス☆

ツリーって12月8日に飾るんじゃなかった??
という声も聞こえてきそうだけど、
昨日12月4日にツリー飾りました♪

borse2015120501.jpg
5年間ガレージに眠っていたので
カビで臭かろう・・・数日サンルームで干しておくか、とツリーを取りに行ったら
全くカビ臭もしなかったので飾ることに。
こういう仕事をメインで楽しむ旦那も仕事休んで家に居るし。
私は見てるだけ~ 
プレゼント購入、インテリア、こういう仕事↑大体旦那がやります。
私は好きじゃないのよね~。



「クリスマスミュージックかけて!」
「はいはい」
ミュージックで気分を盛り上げながらするのが旦那流。

そして旦那が頑張って飾ったツリー☆
borse2015120503.jpg
モールが足りない!てっぺんの飾りがない!
と途中で近所のお店まで走ってました。

上出来上出来。



クリスマス仕様の猫様、ダルマ様も出来上がり~。(コレは私が飾った)
borse2015120502.jpg
念願叶いダルマの目がようやく入れられるようになったけど、
夫婦揃って面倒くさがりなので未だに入ってません 



明日は恒例週末旦那実家ランチ。
旦那実家のツリーが見られるかな?
今年は新しいプレセーペが登場だとか。
楽しみです。

☆ ☆ ☆

久しぶりに故障していた一眼レフを物置から取ってきたら使えたので
今日の写真は一眼レフ。
最後の写真と共にまたシャッター壊れたけど(笑)。
やっぱりいいね、一眼レフ。
いつもの9000円コンパクトデジカメとは違うわ・・・ 


borse2015120305.jpg


Category: 日常

写真撮り直しました

====================================
12月1~8日までACOTONEホームページよりご利用頂いた場合送料割引致します
12月8日以降郵便料金値上がりします。
12/2、約9ヶ月ぶりにメルマガ発行しました。ご登録くださっている皆様是非ご覧下さい。
====================================
前回の写真撮り直しました。

borse458_1.jpg

borse459_2.jpg

borse460_1.jpg

borse457_1.jpg

バッグ4点。
後日ショップUP予定・・・
クリスマスバザー行きかもしれません(笑)。

◇ ◇ ◇

明日のローマはショーペロ(ストライキ)なんだとか。
チェントロへの車乗り入れも制限のある日。
旦那はショーペロで仕事へ行くのが大変なので休んで連休入り~(6連休)。
クリスマスは14連休17連休だったかな?
12月/1月は殆ど働きません。
決してイタリア人働かないワケじゃないのよ!(説得力なし?)
旦那は夏のヴァカンツァも取らずこの冬に備えました。



先日ASLへ行こうとしたのにバスが来なかった日も
ショーペロだったみたいです。
ただ、あの日はATAC(ローマの交通会社)に委託されてる会社の運転手のストだったみたいです。
9月から給料が支払われてないとか何とか・・・
そりゃストもしたくなるだろう・・・大変だ。


今月中旬までに固定資産税(後期)の支払いがあります。
来週はローマ県庁のガスの検査があって間違いなく罰金(笑)。
借主が5年間ボイラーの検査をしてなかった為↑。
通常新しい物だと4年、それ以外は2年に一度の検査が必要です。
古くなると毎年の検査が必要なので買い換えるほうが得。

12月は毎年大変な時期・・・。



borse2015120305.jpg



バッグ3点

====================================
12月1~8日までACOTONEホームページよりご利用頂いた場合送料割引致します
12/2、約9ヶ月ぶりにメルマガ発行しました。ご登録くださっている皆様是非ご覧下さい。
====================================


気づけば12月でした。
今日はバッグ3点ご紹介。

borse2015120304.jpg
ひらひらショルダーバッグ。
デニム生地を使って少し大きめサイズ。
縦40cm×横38cmあります。
シンプルファッションのもう一味にGood。



borse2015120303.jpg
2wayOndaVerde。
いつものOndaバッグの緑ヴァージョン。
赤とは違って落ち着いた雰囲気。
使いやすい色だと思います。


borse2015120302.jpg
最後に2way大判バッグミニ。
このデニム生地で作るのは初めて。
しっかりした感じに出来ました。

borse2015120301.jpg

持つとこんな感じになります↓
borse2015120103.jpg

ショップUPしようと思ったけど
今日は天気が悪いので綺麗に写真が撮れませんでした。残念。

◇ ◇ ◇

旦那の参加するボランティア団体のクリスマスバザー
19日だと思ってたら12日だったんだって!
1週間の差は大きいよ?!
来週末じゃん 

団体の活動資金になる位バッグ売れるかな~?

borse2015120305.jpg



今日の手仕事

====================================
12月1~8日までACOTONEホームページよりご利用頂いた場合送料割引致します
12/2、約9ヶ月ぶりにメルマガ発行しました。ご登録くださっている皆様是非ご覧下さい。
====================================

borse20151202.jpg
まとめてショルダー紐製作。

クリスマスバザー用のバッグをしなければ・・・と思いつつ
在庫持ってって貰ったんでいいんじゃない?と悪魔の声が。

バザーまで2週間強。
何点出来るか???


ACOTONE:12月1日~8日送料割引実施中
borse2015110504.jpg

Category: 製作中

順調な日常

borse2015120101.jpg
何事も順調に進まないイタリアだからね・・・
今日も昨日と同じ事をする日。

まずは病院へ血液検査結果受け取りに。
出発前に検査結果室の直通電話でサーバー復旧したか確認。
1度目・・・応答なし。 ホォ~想像通り
2度目・・・「今現在復旧しています」 ヨシッ!
急いで化粧して病院へ出発。
電車も今日はスムーズに時間通り。

「昨日午後5時に復旧しました」と検査結果室の看護士。
普段は行列ないのに今日は5人待ち。
「昨日4度も来たわ」と後ろのオバちゃん。
大変でしたね・・・。

二日続けてどうかと思ったけど、せっかく外出したからティータイム。
今日は病院前のバールへ。
病院内バールより10チェンテージミ安い1.8euro。
パンも柔らかでこっちの方が美味しい。
ウン、次からこっちのバールで食べることにしよう。
・・・って多分今日が最後の血液検査(笑)。
当分病院に来ることもないでしょう。

borse2015120103.jpg
暗くなりがちの冬ファッション。
鮮やか色のバッグもいいねぇ~と思いました。
2way大判バッグミニやっぱり使い勝手ヨシ。

私の使っている物は現行品とは違う口布芯が柔らかいタイプ。
こっち方が全体的に柔らかさが出て良いかも。


borse2015110402.jpg








Category: 日常