普通じゃない日常

先日の血液検査結果を受け取りに病院へ。

大きな病院の場合、検査結果はオンライン経由で受け取れるのですが
今回は(今回も?)もオンラインから受け取れず。(夏から2度目・・・)

電車に乗ろうと思ったら【15分遅れ】の表示&アナウンス。
まぁいつもの事・・・と3番ホームで待っていたら
「電車はキャンセルになりました。1番ホームの電車にお乗り下さい」
のアナウンス。
電車待ちの他の人と走る 

無事病院へ到着。
検査結果を受け取りに行くと
「今日はサーバーダウンしているので結果は渡せません」
はぁ?
「結果が明後日必要なんですがいつ頃復旧しますか?」
「さぁ~~・・・分かりません」
粘ると検査結果室の直通電話番号を教えてくれました。
ここに電話して確認して下さい・・・と。
間違いなく電話しても応答しないでしょう。
会計の所のパソコンもダウンしていたので
今日支払い&検査する人は大変だったでしょう・・・。
皆が大声で怒鳴って大変な事になってました。



ついてない日。
でもこれがイタリアの日常。
順調に進むことの方が珍しい。

あぁ~もう!
明日出直しだーー!!!

◇ ◇ ◇

旦那に電話して愚痴った後、
borse2015113009.jpg
気分転換に病院のバールでティータイム♪
今日はアップルパイとカップチーノ(1.9euro)。
先日のクリームコルネットの方が美味しかったワ・・・

borse2015113010.jpg
途中で野菜を買って帰宅。
卵買ったからちょっと高くって6.8euro。

今晩は生姜焼きでもしようかな♪

borse2015111606.jpg


Creema経由のお買物でご利用頂けるクーポンを発行しました。

borse2015113008.jpg

<<クーポンご利用方法はこちらをご覧下さい>>

■CreemaのAcotoneページはこちらから■
現在在庫がある商品のみの適用となります。


スポンサーサイト



Category: 日常

Creemaクーポン

Creema経由のお買物でご利用頂けるクーポンを発行しました。

borse2015113008.jpg

<<クーポンご利用方法はこちらをご覧下さい>>

■CreemaのAcotoneページはこちらから■
現在在庫がある商品のみの適用となります。

暫くお休みするので・・・

日曜日。
旦那はボランティア活動で大忙しなので
旦那実家のランチパーティは欠席。

昨日今日と一日9時間の勉強会。
今日はテントの張り方覚えるんだって。
なんのボランティア活動してるんだって話(笑)。

ボランティアと言っても決まりごとが多く
かなりの時間の講習を受けないといけなかったり、
ユニフォームを買わないといけなかったり(→絶対ではないけど)結構大変。
それでも旦那本人は楽しんでいるので良いんですけど。
とにかく何かを学ぶのが好きみたい。
私とは違うワ・・・ 

◇ ◇ ◇

で、今日の手仕事。

バッグ業は来年1月から暫くお休みに入ろうと思うので、
在庫生地を全て使いきろうと頑張ってます。

borse2015112901.jpg

今日は赤パナマ生地が終了しました。
現在作っている2wayOndaRossoを最後に
暫く赤生地に触ることもないと思います。
ちょっと寂しいな~。
1月までに布買い行くことがあればまた買ってしまうかもしれないけど・・・


borse2015112810.jpg
Category: 製作中

結婚記念日♪

11月26日、9回目の結婚記念日♪
当日は疲れていたので何もせず、
翌27日にレストランへ行ってきました~。

家から徒歩1分(笑)のレストラン。
近すぎて行ったことありませんでしたが、ネット情報によると美味しいんだとか。
予約しないで行ったら2テーブルしか空いてなくって人気店だと知りました。
金曜夜だからかな?

borse2015112808.jpg

Category: 日常

【NEW】2wayOndaNuova

オーダーバッグと平行して新作製作。

画像多めにご紹介♪

borse2015112701.jpg

名前は特に考えてないので「2wayOndaNuova」です 

2wayなので
トートバッグとして↓
borse2015112706.jpg

ショルダーバッグとして↓ご利用頂けます。
borse2015112704.jpg
夜写真撮ったのでちょっと暗いですけど・・・。

バッグ下部にはタックを入れてます。
borse2015112702.jpg

大きさはこの位。
borse2015112703.jpg
バッグ上部で33cm。

持ち手にはカシメを付けてしっかりさせています。
borse2015112705.jpg
激しく失敗しましたけど・・・ 
1つ失敗した時点で止めとけば良いのに 
「次こそ成功するはず」と続けてしまってカシメ3つサヨウナラ~

最後には成功しました♪

◇ ◇ ◇

昨日は結婚記念日だったんですけど、
夜予定していたディナーには行きませんでした。
朝早くから動いていたので夜出て行くのが面倒になって・・・。
今日出直し。
いっぱい食べようー☆



borse2015112503.jpg

Anniversario・・・Ma(でも)病院

さ む い 
今日のローマはちょっと冷えてます。
私たちが結婚式を挙げた2006年の同日はポッカポカだったんですけどね~。

今日はAnniversario di Matrimonio♪
結婚記念日。
9周年を迎え10年目へ突入しました~。
毎年、この時期には海外へ小旅行へ出掛けるんですが
今年は動けないので(金欠?)レストランでも行くことにします。
またその様子は後日☆

◇ ◇ ◇

今日は病院の日。血液検査。
公立病院は待ち時間が長いので(通常30~50人待ち)
郊外のASL(保険所?3人待つ位)へ行こうと思ったものの、
郊外行きのバスが来ない・・・1時間待っても来ない・・・
ASLは9時半までしか検査出来ないので
仕方なく公立病院へ向かいました。



が、平日だからか支払い25人、検査は0人待ち。
すんなり行きました。
いつもこうならいいのに。

borse2015112601.jpg
検査の後は幸せティータイム♪
ASLだったらバールがなくってティータイム出来ないから
公立病院にして正解
カップチーノとクリームコルネットで1.9euro。(約250円)
スターバックスがイタリア参入出来ないワケだ。安くて美味しいもん。


brse2015112602.jpg
カップチーノで体温めて、外の見えない電車に乗って帰宅。



旦那が仕事から帰ってくる午後7時までバッグ仕事。
それから結婚記念日ディナーへ行ってきまーす☆。


borse2015112503.jpg




Category: 日常

自作バッグを使う

在庫箱の中から2way大判バッグミニサイズを見つけたので現在使用中。

borse2015112501.jpg

手帳、財布、エコバッグ、携帯、鍵など小物、手袋を入れてますがまだ入りそう。 
2way大判バッグミニを自分で使うのは初めてです。

borse2015112502.jpg
お気に入りのブーツと♪

バッグを使いながらあーでもないこーでもないと新しいバッグを考えてます。
最近新作をUPしていないのでそろそろ新作を・・・と思うのですが
アイデアは山ほどあれど布裁断まで到達できず 
型紙製作で満足してしまってます。

新作製作意欲はかなりあるけれど
横からは「バザー用のバッグ10点作ってくれた?」と旦那。
来月中旬、旦那が参加しているボランティア団体のクリスマスバザーがあるので
そこで活動資金調達の為にバッグを10点提供予定です。
「ごめん、まだ全然出来てない」
「1ヶ月以上前から言っているのに~」とがっかり顔の旦那。

エンジンのかかりが遅いACOTONEです 




洗濯機故障?!

今朝、洗濯機にコーヒーマシーンのコーヒーカスをこぼした。
洗濯機、真っ茶色。

borse2015112401.jpg
掃除後↑

borse2015112402.jpg

汚れを落としていざ洗濯しようとすると・・・
電源入れて暫くするとブレーカーが落ちる。

もしかして・・・やっちゃった?
コーヒーが中に入って壊れた??

ガーン  4月に買ったばかりなのに・・・

何度電源をONにしてもブレーカーが落ちる・・・。
ガーン ガーン ガーン
また無駄な出費かよ・・・と気も滅入る。

中に水が入ったのなら乾かせば大丈夫かもしれない・・・と放置。
その間にドライヤーをしていたら
ブレーカーがまた落ちた。

え?漏電?
洗濯機が原因で家中の電気がおかしくなった?
旦那にSOSの電話。

旦那が電気会社に連絡すると
「使用料金払ってないので電気止めました」
キャー 

◇ ◇ ◇

我が家は今年2月まで賃貸物件に出してました。
借主とのトラブルがそれはそれは多かったので裁判をし強制退去して貰った次第です。


あの~これもまた借主のせいなんですけど・・・。
借主が電気会社との契約を解約せず退去したため
我が家の電気会社との契約がスムーズに進まないんですけど~。
電気会社から言われた書類は全て提出済みで
3月、7月と同じ事を繰り返していますが~
また勝手に電気を止めたんですね~いい加減にせいよ電気会社!!
実は電気止められたの2度目。前回は暑い暑い夏でした。
その度に書類提出して「これで大丈夫です」の返事を貰ってます。


使用料金の請求書が届かないから料金も払えないんだよ!
何度連絡しても請求書送ってこないのはそっちじゃないのっ!
しかも電気会社は借主未納の電気代も払ったらスムーズに契約出来ますよなんて言います(汗)。
払うわけねぇだろ!

「電気、ガス、電話、全て解約して退去してくださいね」
借主には何度も何度も確認して
「はい、解約しました」
と言っていたのはどの口?
何一つ解約せず出て行き、契約者本人じゃないから解約するの大変でした。
しかも料金未納だし。
本当に迷惑な人たち!
あ、借主はイタリア人じゃないですよー。

今日はバッグ仕事お休み。
アイロン使えません。
電気が戻るまで暫く時間がかかります・・・。
パソコンや照明は使えますが、電力が多く要る物は全てアウト。

にしても、このタイミングで電気止めるだなんて電気会社も酷い。
私が洗濯機壊したかと思ったじゃん。

洗濯機壊れてなくって良かったー 


borse2015111704.jpg

Category: 日常

久しぶりに掃除

ここ2週間位掃除を全くしてなかったので、久しぶりに掃除(笑)。
borse2015112302.jpg
お世辞にも掃除上手とは言えないと自分が一番良く分かっているのですが、
頑張ってこの程度↑。
どこ掃除したんだよ!って感じ?

だってー
borse2015112301.jpg
シーちゃんがこんな可愛く寝てたら箱動かせないよ~。
捨てようと置いていた箱に入って寝ていたので
ひざ掛け入れて掛けて、シーちゃんハウスにしました。
やっぱり猫はボロ箱が好き☆



体調不良で病院通いが続いていたコメヴォイも復活。
borse2015112303.jpg
血液検査の結果、体調不良の原因はウイルスでした。
治りが遅い変な傷が多かったと思ったんです。
抗生剤を2週間位続けて完全復活。
ついでに去勢手術も終了。

今年7月頃はこんなすっきりした猫だったんですけど↓
borse2015112306.jpg
食べ過ぎてふてぶてしい猫になりました・・・・・・。


で、今朝のこと・・・
borse2015112304.jpg
サンルームのテーブル板がひび割れていました 
湿度が原因だろうとは思うのですが、
今までこんな事はなかったので
絶対借主が原因だ・・・間違いないっ?!

borse2015112305.jpg
綺麗な状態で借主に貸したのですが、
テーブルの上に平気で熱い鍋は置くし、調理した後があるし、
包丁の後はあるし、家の換気しないから湿気で変になってたし(家中カビだらけ)、
本当に汚くなって私たちの手に戻ってきました。
そして遂にひび割れた・・・

ま、いっか。
テーブルクロスかけたら使えるわ。
旦那はペンキで色を塗る気満々です。


久しぶりに掃除して、家の中の空気がすっきりした感じ。
掃除と言ってもノータッチの私の部屋。
そろそろ掃除しなきゃね~。



borse2015111704.jpg

Category: 日常

シンプルトートバッグ&ポーチ

ちゃおー♪
終日雨のローマよりACOTONEです。
天気が良かったらピクニック☆なんて思ってたんですけど、雨じゃ仕方ない。

◇ ◇ ◇

久しぶりに作ったシンプルトートバッグ。
今回はお揃いの生地でポーチ付き。

borse456_2.jpg

鮮やかなイタリアっぽい生地。

borse456_1.jpg

厚手の芯を貼ったのでしっかりしています。
マチなしの形なのでシワが気になってもアイロンがかけやすい。

サイズはこちらのバッグと同じ↓。(この商品はSoldOut)
borse313_5.jpg
財布、携帯、小物色々入ります。


後ほどショップUP予定。
ショップUPしました。詳細はこちらからどうぞ~。


borse2015111606.jpg

シンプルトートとポーチ

今日の手仕事。

borse2015112003.jpg

久しぶりのシンプルトートとお揃いのポーチ。

内布が縫いづらくて、
表の柄生地は厚手の芯張ったら悲しい位クシャクシャになるし、
久しぶりに格闘したバッグ。

でも買ったばかりのアイロンで丁寧にアイロンかけたら復活。
アイロン買って良かったワ♪

詳細はまた明日。



borse2015111704.jpg

Category: 製作中

発送準備&柄生地

朝から発送準備。

borse2015112001.jpg

1gオーバーすれば送料が900円違うこともあるので
ACOTONEからお届けするバッグはシンプル包装です。


2日前、布買いへ。
久しぶりに柄生地を購入しました。

borse20151120002.jpg

あんなバッグにしようかな、こんなバッグにしようかな
考える時間が一番楽しい時間。
この生地はテーブルクロスかクッションにしたら絶対可愛い!と思うのですが・・・バッグにするよ。


生地屋に先客が居ました。
客「これ3.5euroで良いわよね!」
店員「4euroです」
ずぅずぅしい客も居たもんだ。
勝手にディスカウント価格提示してそれで買おうとするだなんて。
安い生地をそれ以上安くして欲しいなら買ってくれなくて結構!の勢いの店員さんでした。

私は何も言わず大人しく購入。(到底言えないし・・・)
全て1euro引/mに。得しちゃった♪
多分私は大量に買うからだと思います。


テロの後だったので何とな~く恐々のチェントロお出掛けでした。
でもお醤油(チェントロでしか1ℓ入りは買えない)も買いたかったし、急に必要な布は無くなったし
用事だけ済ませてさっさと帰ろうと出掛けました。
地下鉄の駅では軍人二人+警察官の監視があり
改札抜けた所で私が立ち止まったら急いで軍人が寄って来ました。怖いよ!
坐骨神経痛でね・・・痛くて立ち止まりたくなったのよ!

平和に暮らしたいものです。
坐骨神経痛も早く治って欲しいものです。



borse2015111606.jpg

Category: 製作中

【ショップUP】ひだひだショルダーバッグ

一昨日から坐骨神経痛気味のACOTONEです 
お尻から足首、腰までビリビリビリリリ・・・イテェよぉ。
寒さと運動不足が原因でしょうね~。

◇ ◇ ◇

さて、ショップUP。
赤色コーデュロイでひだひだバッグ。
こちらのバッグは1点のみで追加製作は出来ません。

borse455_3.jpg


使っているコーデュロイは違いますが、大きさの参考画像はこちら↓。
borse408_5.jpg

borse408_6.jpg
マチ付きなのでしっかり収納です。

詳細はこちらから
Creemaの場合はこちらから
システム使用料の関係で商品価格が異なります


【ショップUP】縦ひらひらコーデュロイショルダーバッグ

ホカホカ、コーデュロイのバッグ。

borse454_1.jpg
縦ひらひらコーデュロイショルダーバッグ。

こちらで詳細ご覧頂けます
Creemaの場合はこちら

ちょっとしたお出掛けに使えるサイズ。
お財布、携帯、小物等が入ります。



ハンドメイドバッグ
http://acotone.com

コットンリネン新ひらひらトートバッグ

今日のローマは曇り空。
こうして少しずつ冬になっていくのね~。

◇ ◇ ◇

コットンリネンの生地を使って新ひらひらトートバッグ。

borse2015111702.jpg

borse2015111701.jpg

borse2015111703.jpg

ちょっとしたお出掛けに気軽に持てるバッグです♪
後ほどオーダー主様にご連絡差し上げます。


borse2015111704.jpg


コットンリネンで新ひらひら

今日の手仕事。

borse2015111604.jpg
コットンリネンの生地で新ひらひらトート。

それと
borse2015111605.jpg
2wayOndaRossoを途中まで。

また昼間に写真撮ったらUPし直します。

◇ ◇ ◇

今日もアマゾンから荷物届きましたよー。

borse2015111601.jpg
マグカップ2個。
旦那からのプレゼント。

明日もまた荷物届くようです。
ポロポロ無駄遣いまだまだ続く~。


borse2015111606.jpg




Category: 製作中

イタリアでのスキンケア

日曜日、旦那実家でのランチパーティー。

美味しい義理父の食事を頂いて楽しい時間。
今日は旦那の好物クワットロフォルマッジ(4種のチーズ)のパスタが出ました。
旦那と私てんこ盛りに2杯頂きました~(汗・だから太るんだよ!)
他に肉料理も食べてドルチェも。あぁ~幸せ☆
家族が集う時間って良いですね~。

今日の話題はやっぱりパリのテロ関連が多かったかな・・・
今朝ショッピングセンターに出掛けた義理姉夫婦は
「今日は人が少なかった。テロの影響かも」と。
私たちが行った昨日土曜日午後はかなりの人出でしたが。


今日も義理姉からのプレゼント。
borse2015111501.jpg
ラベンダーのボディソープ。
香りが良くって乾燥しないんだとか。

イタリアって水(硬水)と空気の関係か、
すごく乾燥するし髪はゴワゴワになります。




Category: 日常

クリスマスショッピングー♪

土曜日。ショッピングデー。

まずは車を借りに旦那実家へ。
我が家、車なし生活継続中です。
車あっても使う事がないので税金&保険の無駄だと思うのです。
たま~に必要な時は義理母の車を借りてます。

borse2015111401.jpg
狙ったわけではないけれど、
旦那実家へ行くとお昼時♪
ショッピングセンターでピザでも食べようかと思ってたけど、
「食べていきなさい」と声を掛けて貰ったので有難く頂きました 
やったー、節約。
やったー、ピザより美味しい。


義理姉からクリスマスツリーの飾りを貰いました☆
borse2015111402.jpg
我が家のツリー飾りはガラスなんですが、
猫が触って割るのでプラスチック製の物へ買い替えようと
今日はそれを買いに行く予定でした。
可愛いの貰えて満足 
やったー、節約♪


のんびりランチの後ショッピングセンターへ。
borse2015111403.jpg
ずっと欲しかったクリスマスツリー用の鉢と飾りを1箱買い足しました。
これでツリーの準備万端。
12月8日に飾ります~。


borse2015111404.jpg
10月に生まれた友達の子供の為にベビー服も買って
生まれたての子供ってこんなに小さいんだーと旦那とキャーキャー興奮。
何もかもが小さくて可愛い~ 
旦那の好みでバットマンシャツ(?)を選びました。



久しぶりのショッピングで大満足。
欲しい物はまだまだ沢山あるけれど
少しずつ揃える方が楽しいんでゆっくりね~。


borse2015111202.jpg



Category: 日常

コーデュロイでバッグ2種とお知らせ

borse2015111301.jpg
ワイン色のコーデュロイで
ひだひだバッグとひらひらバッグ。

ひらひらバッグ(紺とワインの物)は製作予定はなかったものの、
もう一つのバッグの内布を裁ち間違えたので
急遽その失敗作を使えるようにサイズを変えて製作。

やっぱり赤が好き。

◇ ◇ ◇

この時期が来ました♪
borse2015111302.jpg

クリスマス菓子パンドーロ。
一昨日スーパーで見つけたので購入。

レモンクリーム入り、チョコ入りetc・・・
色んなパンドーロあるけど私はシンプルなのが好き。

★ ★ ★

最後にお知らせです。

いつもバッグショップACOTONEをご利用頂きありがとうございます。

現在お受けしている【オーダーバッグ】と【受注製作バッグ】の受付は
現在手元にある生地在庫終了時点でお休みさせて頂く事にしました。
オーダーはお受けできませんがバッグ製作は続けますのでネットショップは継続します。
よろしくお願いします。

ACOTONE

borse2015111303.jpg


Category: 製作中

2wayONDA

borse2015111201.jpg
オーダーバッグ完成。
2wayONDAは使いやすい大きさ。
個性的なのもお気に入り。

◇ ◇ ◇

連日、アマゾンから荷物が届く。
毎日同じ人が届けてくれるから
最近はサインなし。
「荷物だよ~ チャオ~」
でサラッと帰って行く。
これで良いのか???

・・・にしても買い物好きの旦那をどうにかしてよ。
私が買ってるんじゃないよ!旦那が色々買うのよ!!

今年は洋服一枚も買わず(大量の衣類既に持っているんで欲しくない)
化粧品すら一つも買わず(化粧滅多にしないし・・・汗)
髪も一度も切らず(体調不良が続いて美容院行くタイミングなし)
税金と罰金(→税理士の計算ミスで・・・笑)に備えたのにね~
旦那がポロポロ無駄遣いするのよね。
ウチの税理士、ミスが多いので来年からは変える予定。
計算ミスでの罰金が税金額位あるからビビるのよね・・・
今年は2009年の副業収入の税金計算ミスで罰金でした。
副業収入が多かった2011年の罰金が来るのが怖い~



と、言いつつ・・・
土曜日はショッピングだ~!!!! 
イタリア経済を回さないとね♪

borse2015111202.jpg
Category: 製作中

アマゾンイタリアすごい!

borse2015111101.jpg
またアイロンが壊れました。

翌日電気屋に買いに行こうかと思ったけどバスに乗るの面倒なので
アマゾンでクリック♪簡単購入~。

アマゾンプライム会員なので、
午後に注文して翌日午前に届きました!
アマゾンイターリアもやれば出来るのね。
ミラノではスーパーでの買い物も出来るんだって。(当日配達だっけ?)
いいねぇ~。

この9年でアイロン3台目。
バッグ仕事中はほぼONだし、
アイロン台から落とすことは3度・・・4度だし・・・
酷使してるから仕方ないのかもね。


さぁ、これからオーダーバッグします。
それから赤いデニムでひらひら。
硬い生地だけどひらひらなるかな?とちょっと心配。

borse2015111102.jpg

Category: 日常

フェーガトのサルシッチャ

私が肉を食べないといけないというので、
旦那が仕事帰りに買ってきたサルシッチャ。

borse2015110601.jpg
前日、旦那が肉屋に尋ねておいたお陰で、
夕方の遅い時間にも関わらず残してくれていたみたいです。
通常はあっという間に売り切れるフェーガト(レバー)のサルシッチャ。

で、誰がこんなに食べる?
サルシッチャ22本。我が家は二人家族だョ。
内4本は友達ファミリーにプレゼント。


borse2015110602.jpg
サルシッチャとストラッキーノをシャーポ(塩の入ってないパン)に塗り
オーブンで10分強焼いて頂きました☆
かぼちゃのスープとブロッコレッティの炒め物もね~。
珍しくイタリア風の夕食。


サルシッチャあと16本。
どうしよう。
肉三昧生活2日目にして「もう肉いらん」な気分。



borse2015110102.jpg
Category: 日常

今度のEMSは順調に

先月、姉からのEMSは税関で止められ
到着までに1ヶ月程度かかりましたが、
今回はすんなり到着しました~ わぁーーーーい!
といっても、10日位はかかりましたが・・・。

borse2015110603.jpg
今回は内容物をイタリア語表記、
しかも"Il regalo per mia figlia"(娘への贈り物)と記載しました。
そう、母からの荷物です~。

Category: 日常

クリスマス色トートバッグ

borse2015110501.jpg
鮮やかクリスマス色のトートバッグ。

borse2015110502.jpg
バッグ上部には厚手の芯を
下部の当て布部分(緑生地)には薄い芯を貼っています。

◇ ◇ ◇

先日、病院で
「日本式の食事は終了ね。
これから毎日赤身の肉を食べてください」
と言われました。

肉を毎日食べるのは良くないと言われますが、
赤身の肉を毎日食べること!なんて言われて
ある意味幸せですね~。

そう言えば、赤身の肉なんて長い事買ってなかったと思い出し
昨日は赤身肉1kg購入しました。

今日のお昼は赤身肉(牛肉・笑)を使った夢のカレー。
ずっーーーーーと食べたかったのよね。
borse2015110503.jpg
日本の味。ジャガイモ苦手なのでナシで。
ただ、風邪をひいて鼻がきかないので味が分かりません・・・。


borse2015110504.jpg

クリスマス色トート

borse2015110401.jpg

久しぶりの形。
この組み合わせはやっぱり・・・クリスマス色。

もうすぐクリスマスバザーがあるので
それに出展するのにピッタリだよ~と旦那。
今年はハンドメイドバッグを持ってバザーに参加予定です。
10点寄付予定ですが・・・未だ全然出来てません(笑)。



borse2015110402.jpg



Category: 製作中

オーダーバッグ完成

バッグ3つ完成。

borse2015110301.jpg

大判バッグNuova、 
大判バッグVecchia、
フリフリバッグ赤、
出来ました。
発送は次回発送日金曜日です。 

大判バッグNuova&Vecchiaはバッグのサイドにステッチを入れているので
更に丈夫になっています。

大判バッグVecchiaは私もかれこれ8年使ってます。
一度解体し修理し直しましたが今でも現役。
使いやすい色だし大容量なのもお気に入りです。
↓私の大判バッグ↓
borse2015110303.jpg



borse2015110302.jpg

Category: 製作中

2way大判バッグミニVerde

borse2015110103.jpg

2way大判バッグミニ(中サイズ)Verde完成しました。
赤とはまた違った落ち着いた雰囲気。
使いやすい大きさです♪


borse2015110104.jpg

緑パナマ

borse2015110101.jpg

最近、赤生地続きでしたがオーダーがあったので久しぶりに緑を購入しました。
でクリスマス色~♪
深夜1時に写真撮ったので本来の色は分かり辛いですね・・・。


ミラノに居た頃に同じ緑生地で作ったバッグ。
2way大判バッグミニ(中サイズ)、2way大判バッグ、シンプルショルダーバッグ。
borse312tt.jpg borse311tt.jpg

borse314tt.jpg borse314_2.jpg

緑と赤、両色を使ったフリフリバッグも可愛いかもしれない。
でも使用はクリスマス限定になってしまうかな~。


borse2015110102.jpg


Category: 製作中