ACOTONE引越し中

いつもご利用頂きありがとうございます。

ACOTONE引越しによりネット環境が整いませんので、
4月7日から暫くの間ショップ業務はお休みさせて頂きます。

4月20日頃のネットショップ再開を予定しておりますが、
イタリアなので予定通りに進まない事が多々あります・・・汗。予定は未定・・・。

お休み直前にオーダー頂きましたバッグは、
通常通りの日程で発送させて頂きますので商品到着までお待ち下さい。

ショップへのお問い合わせへの返信は4月20日以降の対応となりますのでご了承下さい。

◇ ◇ ◇

引越し作業していますが・・・てんやわんやです。
何って・・・やっぱり・・・夫婦揃って片付け&掃除出来ないし、第一大嫌いだし、不向きだし・・・(笑)。

私は気ばかり焦って右往左往するかテンコ盛りの荷物を前に途方にくれるタイプ。
旦那は何すれば良いかすら分からないから指示待ちの棒立ち・・・。
私は人に指示出す余裕なんてないので動けない旦那に苛立ち不機嫌に。
旦那は仕方なく荷物を整理するのですが・・・右から左に、左から右へと動かすだけ。

ま、てんやわんやです。
では、大荷物と格闘しますのでブログは暫くお休みさせて頂きます。

チャオ!
スポンサーサイト



今日もマイホーム

borse2178.jpg
日本の花瓶が届いてました。

Category: 日常

ローマの桜も満開

borse2175.jpg

ローマには日本から贈られた桜があります。
今、その桜が満開です。

Passeggiata del Giappone(日本の散歩道?)と呼ばれる所で
かつてのウォーキングロードです。
最近は違う道を歩いていたのですが、
満開というのを聞き、今朝足を運んでみました。

borse2176.jpg

おにぎり弁当を広げてお花見をしたいな~。
でも今週末は引越しで忙しいんだよねー。

2008年には旦那とココでお花見しました。
(過去ブログによると直前まで喧嘩していたみたいですね・・・)
不安定ながらも未来に夢一杯の頃です(笑)。
今は安定した普通の生活送ってます・・・あの頃の冒険心はどこへ?(笑)。
いや、もちろん安定した生活が一番なんですけど・・・


今年は無理ですが、また来年旦那とお花見できますように♪

>> ACOTONEホームページ <<

Category: 日常

家具搬入

borse2172.jpg


昨日はまず朝一番にエアコン2台を買いにホームセンターへ。
先月買う予定だったんですが従業員が
「4月からセールで300euro安く買えるよ」との事で4月に出直し。

よく分からないけれどエアコンの半額はイタリアが出してくれる?ようで
セールとこのシステム↑でかなり得をした買物となりました。
まずは全額払って、その半額を10年かけてイタリア(政府)が返してくれるんだそうです。
日本にもこんなシステムありました???


それから急いでマイホームへ。
14時~19時の間に食洗機が届くので待ちながら大掃除です。
大型の家具はリフォーム業者が既に搬入してくれていました。
旦那祖父母が使っていたアンティークドンドロ(ロッキングチェア)も届いて良い雰囲気。

borse2174.jpg

borse2173.jpg


家の中はフローリングのニスが臭くてたまらないので庭でお昼ご飯。
この雰囲気懐かしい~と思いながらピクニック気分でランチ。

旦那は庭の雑草を少し手入れし、私は台所掃除。
18時半、待ちくたびれた頃に食洗機到着し一日の仕事終了。
14時~19時に届きますって・・・もうちょっと短い時間して欲しいな~と毎回思います。

来週からマイホームでの生活開始~。

>> ACOTONEホームページ <<
Category: 日常