雑貨検索サイト

5、6月と雑貨検索サイトに広告を載せてみました。
最近はご無沙汰気味でしたが、以前は時々利用していました。
安い金額で広告出来る有り難いシステム。

去年末のプレゼント企画
「5.このブログ(ACOTONE HP)にはどのように辿り着きましたか?」の質問に対し
意外と多い回答だったのが雑貨検索サイトからでした。

雑貨検索サイトに無料登録するだけでは
次から次へと登録されるネットショップの1つに埋もれがちですが、
時々有料広告を載せる事で多くの人にショップに訪れて頂けます。

雑貨検索サイト、効果あるのかな?と思われる方は
是非一度挑戦してみては?
ACOTONEは効果がありました。

borse0666.jpg
今回はコチラの雑貨検索サイトを利用↑。
コチラを利用させていただくのは初めてのような気がします・・・うろ覚え

◇ ◇ ◇

明日からイタリアはまた連休。
先週体調不良で10連休した旦那もまた4連休。
4月は月の半分会社行ってないんじゃない?
会社員ってありがたいねー。
これだけ休んでも給料頂けて、有休、ボーナスがあって☆
元フリーランスの私からしたら素晴らしい待遇。
・・・というかイタリアだからこの勤務態度で許されるのかもしれない。

acotonehp.jpg
スポンサーサイト



またやっちまった

オーダーバッグの製作中です。

borse0663.jpg

最近手に入れた固めの芯がお気に入り。
バッグ口がしっかりします。

バッグ作ってたらまたアイロンを落としてしまい、

borse0664.jpg
割ってしまいました。
落としたのは1度や2度ではないので、
こちらのアイロンはかなり丈夫な品だとは思いますが・・・次こそ壊れるね。間違いない。
気をつけねば・・・。






Category: 製作中

ショップUPしました

おはようございます。


blogb09.jpg
◆ひらひらトートバッグ◆ ショップUPしました。

個性的なバッグです。
是非ご覧下さい。

黒色でも製作可能です。

◇ ◇ ◇

リスボンだ、イスタンブールだと迷っていた旅行。
そこにバルセロナも入りました(笑)。
ベルリンも入りつつあります。

本当はベトナムに行きたいのだけど、
今年はドーンとお金が要る事があるので我慢。
二人1.000エウロ(14万)以内で行ける所。

でも、バルセロナってホテル高い!
ギリシャと同じ位かなーって思ってたから(1泊100エウロ朝食込)驚いてます。

しかし、計画するこんな時間もまた楽しい。
旅行楽しみだなー。

バッグ3点

4月25日、今日もイタリアは祝日。
先週末からイタリアは連休続きです。

どっか行こうか~って計画していたものの、
旦那が体調崩し何もしませんでした。
残念。

◇ ◇ ◇

さて、手仕事。

borse0661.jpg
黄色い「ひらひらトートバッグ」。

borse0662.jpg
A4サイズが縦に入るサイズ。
横32cm×縦37cm。


赤いのも作りました。
borse0660.jpg
やっぱり赤ってかわいいねー。
私、赤好き。


丸バッグも。
borse0659.jpg
本物はもうちょっと渋めの色。


旦那の体調不良のお陰で、
沢山バッグが出来ました。





2way大判バッグ赤

赤い2way大判バッグ。

borse0657.jpg

夜なので少し画像が暗くなってしまいました。

borse0658.jpg

今回はショルダー紐幅を少し太めに仕上げました。
気に入って頂けますように。

◇ ◇ ◇

明日は復活祭。
出掛けても人が多いだろうし、
家でのんびり過ごす事にしました。

復活祭夜は家の前の教会が深夜12時にミサを始めます。
大音量のマイクで。
キリスト教徒じゃない我が家にはちょっと・・・。

それでもイベント休暇は嬉しいけれど♪
何をしようかな。



NEW☆サマーバッグ

新作バッグ。

borse0647.jpg

スペイン風な色合いになりました(笑)。

borse0648.jpg

先日ブログUPした
厚手の芯(織タイプハード)を貼って、

borse0649.jpg

バッグ背面にファスナーポケットを付けました。
しっかり仕上がったので型崩れも殆どしません。

borse0651.jpg

大きめです。

borse0652.jpg



銃を持った女

今日は外出。
用事を終えて最寄の地下鉄の駅から出たら
銃を持った女(ジプシー)が歩いてました。

猟銃?ライフル?長いタイプの銃。
肩から提げて今にも撃ちそうに手を掛けて歩いてました。
弾の部分(と言うの?)は入ってなかったようですが(→旦那談)
あの姿を実際に見るのは怖い。
旦那の手をつかんで走って逃げました。
ローマは時間によってはマシンガンを持った兵隊が駅を監視しています。

ここ、イタリアだったよね????
一人歩きが怖くなりそうな場面でした。
身を守る方法を考えねば・・・防弾チョッキ?無理だ。
身をかがめる?走って逃げる?



◇ ◇ ◇


今日は芯が届きました。

borse0645.jpg

これはかなりの厚手。
Iron-on(アイロン接着)のはずですが出来るでしょうか。

borse0646.jpg

しっかりバッグが出来そうです。

Category: 日常

ひらひらショルダー黄色

黄色生地でひらひらショルダーバッグ。

borse0641.jpg

Giallo Oroと言われるパンチのある?黄色です。
2way大判バッグに使っているパナマ生地に
芯を貼って仕上げました。(ひらひら部分除く)

borse0636.jpg

CreemaにUPしましたので詳細ご覧下さい。
→ ひらひらショルダー黄色パナマ


次はひらひらビッグトートを作る予定♪
でも明日はお出掛けなので手仕事休みます。

アフリカ生地も良いね~

もうすぐ復活祭。復活祭と言えば卵。

先日のコロンバに続き、卵型チョコがスーパーで山積みに売られてます。
このドレスをまとったような卵は旦那からのお土産です。

borse0642.jpg

アフリカ生地が付いたチョコ。
会社の食堂で売られていたとの事。
このお金でアフリカに学校が建てられるんだそうです。

アフリカ生地って良いですね~。
色合いが私好みです。

borse0643.jpg

今度はアフリカ生地を買ってグラニーバッグを作ってみようかな。
アフリカ大陸はイタリアから近いので一度遊びに行きたい!
(・・・が危険な雰囲気もするので行き先をよく考えないとね)



昨日、旦那実家からもう一つ卵チョコ貰ったんで
当分チョコライフが続きそうです~。

borse0644.jpg



Category: 日常

プレゼント企画アンケートまとめ

2013年末に行ったプレゼント企画チャオチャオ2013
ようやくアンケート結果をまとめました。
ご協力してくださった方々ありがとうございました!

ブログを書いてUPして、バッグをショップUPしてと一方的な発信のみで
なかなかACOTONEに寄ってくださる方のご意見を聞く機会はないので、
今回のアンケートは大変参考になりました。

特に「どのバッグがお気に入りですか?」の質問には
自分でも思ってなかったバッグが上位にあり驚きました。
あのバッグは数点しか作らず終了したのですよね~。どのバッグ?

簡単にまとめましたので、お時間がある方は是非ご覧下さい。

Category: プレゼント

丸バッグ2点UP

丸バッグ2点ショップUPしました。

borse0629.jpg

↓画像クリックで詳細ご覧頂けます↓

しっかり帆布を使用したグラニーバッグ。
borse0630.jpg
◇ 丸バッグ(赤柄) ◇


borse0631.jpg
◇ 丸バッグ(ヨーロピアンコットンリネン) ◇


丸バッグ

久しぶりの丸バッグ。

borse0617.jpg

革を付けてみました。

borse0618.jpg

赤&生成色のバッグは帆布(コットン)。
渋ピンクのバッグはコットンリネン。
それぞれしっかり生地に芯を貼って仕上げてます。

接着芯

今日は旦那がチェントロで仕事。
昼までだと言うので、待ち合わせてランチしようと約束。

約束の時間まで私は生地屋へ~。

borse0616.jpg
旦那待ち中↑。
最近手に入れたスマホで記念撮影。
やっとブラウンのトニーラマの季節になって、初めて履いて遠出。
勿論かかとは靴ずれ(笑)。
この革は硬い!
さすがウェスタン。関係ある?

◇ ◇ ◇

不織布タイプの接着芯がイギリスから届きました。

borse0612_20140412032004964.jpg

通常、織(布)タイプの接着芯を使いますが、
今回は不織布の物も購入してみました。
しかもハードタイプ。
触った感じが紙のようでパリパリ。
これを布に貼ったら表に返す時にシワが入りそうな予感。

borse0613.jpg
☆織タイプハード from italy☆

イタリアではなかなか不織布タイプは見かけません。
日本で挑戦した事あるのですが織タイプの方が扱い易いと感じました。


borse0614.jpg
☆通常使う織タイプ普通 from Italy☆
この位で自立するバッグが作れます。
物を入れても形をキープするという強度は作れません。
布バッグにはこの柔らかさが良いかな、と思います(好みの問題?)

borse0615.jpg
そして今日届いた不織布ハードタイプ。
こちらを使ってまずは小物でも作ってみようかな~と考えてます。


Category: 製作中

運動の効果

毎朝10km歩いて帰宅直後にすぐに運動を40~60分します。
土日はウォーキングはしないので運動のみ。ただしその分きつめのプログラムで1時間半。

雨でもウォーキングは休みませんが、
運動をサボる日は勿論あります。
運動って気分が乗らない時はしない方が良いというのが自論です(笑)。
ただ、2日続けてはサボらないようにだけ気をつけてます。


私が運動するのは気分良く食べて旅行を楽しむ為、
それから運動すると良い精神状態を保てると感じたので続けてます。
決して痩せるためではありませんでした。
だって・・・自分が太ってるだなんて思ってなかったんだもの~

が、
さっき写真を見て驚きました。

まずは、見てヨ。
去年9月、ウォーキング始めて1ヶ月目頃↓
Category: 日常

壊れた T_T

来週末は復活祭。

borse0608.jpg

この時期、イタリアのスーパーではコロンバが山積みになって売られてます。
クリスマスのパンドーロよりパサパサしているので苦手だったのですが、
このTre Marie(トレマリエ)のコロンバは美味しく頂けました。

TreMarieは他のメーカーより少し高め(スーパー商品の中ではね)。
そんな商品を我が家が買うわけもなく、旦那実家に貰いました(笑)。
そして食べるのは私だけ。2週間かけて朝に昼に食べ続けます。

今朝もこれを↑食べて手芸屋に行って、メルカートへ。
メルカートの中東系のお兄さんは
日本に6年3ヶ月ほど神戸に勉強に行っていたとの事で日本語で
「日本人はシンセツだったけど、イタリアは・・・キビシイね・・・ハハハ」
と言ってました。
忘れかけた日本語で積極的に話しかけてくれるその心意気を見習いたい~。

支払いの時コソッと
「1euroサービスね」
ちょっとした交流で1euroのオマケ。やったー。



帰宅後、

borse0609.jpg

写真でも撮ろうか~と一眼レフのシャッターを切った所・・・
ウンともスンとも言いません(汗)。カシャって言えーーーー!!
NikonD60故障。

今晩、旦那に見てもらって無理なら修理へ~。

Category: 日常

NEW☆3カラーショルダーバッグ

今日もウォーキング。

borse0599.jpg

早足で歩くと首筋にツーと汗が流れる位暑いです。
そんな快適な(?)陽気なので草もボーボー。

borse0600.jpg

歩いて、ショッピングセンター寄り道して、
また歩いて、スーパーで買物して、
帰宅後すぐに運動1時間。
シャワー&昼食後に4~5時間バッグ仕事。
平日は毎日同じリズムで生活しています。

このリズムが崩れるとモヤモヤします。
リズムって大切ねーと思う今日この頃です。

◇ ◇ ◇

今日のバッグ。

borse0601.jpg

3カラーのショルダーバッグ。
Creemaにて詳細ご覧下さい。
→ 3カラーショルダーバッグ

明るい色の生地でも作ってみよう!


ステッチトート

borse0598.jpg
コーデュロイステッチトートバッグです。
ちょっと時期が遅過ぎたでしょうか・・・(汗)。

こちらもAcotoneホームページにUPしています。

キラキラ好き

今日は日曜日、旦那実家ランチの日。

borse0595.jpg

義理実家でSodiniのイヤリングを貰いました。
アンティーク系のキラキラなので、地味系の私の顔にも合いました。
スワロ系のキラキラは似合わないのよねー。
嬉しい~夏のお洒落小物がまた一つ増えた!

borse0596.jpg
結構大きめです。



お洒落小物と言えば、
ネックレス、ブレスレット、指輪、スカーフしか使ってなかったのですが、
borse0597.jpg
最近はイヤリングも使ってます♪
落とすと辛いのでプチプラ専門。
旦那に貰ったダイヤのピアスはプチプラじゃなかったのに唯一紛失(笑)。
耳に色を持ってくるだけでお洒落の雰囲気も変わるなーと楽しんでます。

でも、イヤリングってなかなか見つからないのが難点。
ピアスだと安くてかわいいの沢山あるのに。あぁ~ぁ。
穴開ける気はないけどね。

Category: 日常

ショップUPしました

画像クリックで商品ページへ飛べます。

topphoto91.jpg
大判バッグ青花、ショップUPしました。

borse0540.jpg
ひらひらポーチUPしました♪

ひらひらポーチ

リネン生地でひらひらポーチ。

borse0537.jpg

赤とグレーの2色で。
小物整理に便利です♪

◇ ◇ ◇

旦那からケーキのお土産。

borse0541.jpg

こんなにあるよー。

borse0542.jpg
(イタリアではみかんはいつも皮付き)

今日は自分でもドーナツ買ったばかりで
沢山のドルチェに困り中。
ドルチェは私しか食べないんで。

borse0544.jpg

ちょっと落ち込み気味の時、
ドルチェってスゴイ効果を発揮しますよね。
悩んでても甘いもの食べると気分UPします。(私だけ?)

私の悩み解消法は・・・
甘くて見た目も美味しいドルチェを食べ、
そして宇宙の画像を見ながらその果てしない世界について考える!
です(笑)。
それだけで私が抱える小さい悩みはサヨ~ナラ~。

今は悩みもないので、
旦那から貰ったドルチェをありがたく頂きま・・・

あっ!昨日で旦那実物と会ってちょうど10周年だ!
10年前を思い出しながら今日もあの日と変わらず甘いエサをくれる旦那に
感謝して頂こうと思います(笑)。
10年前のエサはBaciチョコでした。



大判バッグ 

ちゃおー、またサボリ癖が出ているAcotoneです。
色々忙しくてなかなかブログUP出来ません。

今日はこちらのバッグのご紹介です。
久しぶりの大判バッグ。

borse0531.jpg

しっかり目の生地に、麻紐で花の模様を描いています。

borse0535_20140403230723238.jpg

縫い難い生地で困りました(汗)。
この生地購入時、「使う前には水通ししてね」と言われて
その通りにした結果、

borse0536.jpg

所々、麻紐が出てきてしまってます(悲)。アララ・・・。
パッと見は分かりませんし、使用に問題はございません。
こちらCreemaを通さずACOTONEホームページにてセール価格でご紹介します。
ホームページの準備が完了をお待ち下さい。