ニットソーイングでジャンパースカート


去年のクリスマスに旦那から貰ったロックミシンで
ニットソーイングをしました。
ちゃんと先生についてコツを教えてもらいながら。

先生は姉です(笑)
姉は洋裁学校に通った後、洋服販売をしています。


パターンも作って貰って至れり尽くせり。

そしてできたのがこちら↓

20230211.jpg
じゃーん♪
この作業部屋、この時気温9度ですっごく寒かったのです!

生地は娘のハロウィン衣装用に買って使わなかった
激安ニット生地(1m=4ユーロ)。
最初だから失敗しても良い生地で。

ちゃんと着れる物が簡単に出来ました~♪
ジャンパースカートってすっごく楽で
洗ってない時は毎日着ています♡

娘も欲しいそうなのでパターンひいて作ろうと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ






スポンサーサイト



Category: 手仕事 - 他

デニムひらひらショルダーバッグ

2023011001.jpg

月曜日から娘の学校が始まり、
2日目の今朝、娘がこれまでで一番普通の状態で登校しました♡

笑顔でバイバイと手を振って校内に入ってくれるだけで
こんなにこちらの心も晴れるのかと嬉しくなりました。
おかげでその後の朝散歩も軽快に。
明日もこのまま順調に行きますように。

…因みに初日の昨日は泣いていたんですけど(笑)

◇ ◇ ◇

2023011003.jpg

今日のバッグはヒラヒラショルダーバッグ。
ブルーデニムで製作しました。
持ち手は処理していないナチュラルなレザー。

今回のヒラヒラは通常より1枚多い5枚です。
初めて製作したのはこの形なので元祖となります。

厚手デニムに口布部分には芯を貼って補強しているので
しっかりしています。

ショップUPしました

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ



Category: 手仕事 - 他

赤リネンひだひだショルダーバッグ

2021062001.jpg
~赤リネンのひだひだショルダーバッグ~

急ぎのオーダーで作りたかったのバッグの1つはコレ↑。
ドイツの生地屋から荷物が届かなかったので
急遽イタリア国内の生地屋で購入。

お客様(イタリア人)ご希望の色とは異なってしまいましたが
無事完成しました。

イタリア人のお客様に一番人気なのは
ひだひだショルダーバッグシリーズ。

2021062002.jpg

荷物を入れるとひだが広がります。
リネンかコーデュロイで作ると雰囲気が出るので好き。

リネンだと夏に最適のバッグです♪


ACOTONEホームページ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

Category: 手仕事 - 他

ハンドメイドの良さを再認識

先週から本格的な秋に突入したローマ。
太陽が出ているとポカポカするのですが
雨続きなので湿気で更に寒く感じます。

朝は特に冷えるので
通園の子供たちはダウンジャケット着用だと先述しましたが
親も厚手の上着を羽織っています。

私もこの時期だけに着れる
お気に入りの上着(カーディガン)を出しました。



5分袖のカーディガン。
イスラエル(だった記憶)のハンドメイド作家の作品です。
柔らかくて(生地が良い)ほんのり暖かくて
既製品だったなら
私が買う価格の店では(笑)置いてないような商品です。



丈も長くてお気に入り。

似たようなのを誰も着てないのも良い♪

これを着る度に
またハンドメイドの服が買いたいな~と
思わされます。

既製品にはないあたたかさ
やっぱりこれがハンドメイドの良さ♪


>> お問い合わせはこちらから <<

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ


Category: 手仕事 - 他

ヴァカンツァ服~子供

今月はヴァカンツァ!なので
娘のヴァカンツァっぽい服でも作ろうかと試作。

ネットで見つけた無料型紙を使って。

2018070301.jpg

型紙は70cm~90cm用と書いてあるけれど
少し丈が短そうだったので10cmプラスして製作。

2018070302.jpg



試作なので
バッグに使ってた布を使いました。


フリフリバッグ縦版で使ってた生地↑


◇ ◇ ◇


娘、嫌がらずに試着してくれました。
甚平はすっごく嫌がったのに・・・

後ろ姿、すっきりいい感じ。
生地がちょっと薄いかな。全部透けてる(笑)

2018070303.jpg

20180704.jpg

本来はウエスト部分にゴムを入れるようですが
娘にはジャストサイズなので入れてません。

次回作る機会があれば
ウエスト部分をもう少し大きくして縫おうと思います。




去年はオルヴィエート、シエナと3泊4日の近場ヴァカンツァでしたが
今年はもっと家に近い湖に3泊4日で滞在する事にしました。
我が家から1時間かからないかも・・・(笑)

宿のプールと湖を満喫する予定です。
楽しみ!!


Category: 手仕事 - 他