【大久野島3】うさぎの楽園到着

1年以上前のことですけど
旅行記終わらせてないので続き~。

【大久野島①】アンパンマン号で松山から今治へ!
【大久野島②】大三島寄り道
の続きです。

◇ ◇ ◇

タクシーに乗り盛港へ到着。
大山祇神社からは結構距離があり20分位。
料金は3,000円弱だったかな(記憶がない…)。


2020060101.jpg

日曜なので大久野島へ向かう人は結構多いようです。
公共交通機関がなく不便な所なので
自家用車を駐車場に停めて向かう人がほとんど。

チケットを購入し(往復620円)

2020060102.jpg

フェリーに乗船。
僅か15分の船旅。
飽きやすい子供に最適の乗船時間♪

船を降りるとすぐに国民休暇村のバスが待機してくれているので
それに乗って大久野島の中心地(?休暇村がある所)へ向かいます。

そこら中にウサギが居るので
事故に遭わないように
バスはかなりののんびりスピード。

2020060103.jpg

うさぎの楽園到着~!

2020060104.jpg

ほら!
ウサギ!!

2020060105.jpg

こっちにもウサギ!!

そこら中にウサギが居て
観光客の持って来る餌をめがけて寄ってきます。
(野菜は家から持参します)

動物好きの娘は
熱心にうさぎ観察。


うさぎが食べる物と言えば

にんじん
ですけど
ウサギも飽きるのか
にんじんより

キャベツ
そしてそれより

リンゴ
をよく食べました。

実際体験しないと分からない事↑。
小松菜もよく食べるとネット記事で見ましたよ♪


2020060107.jpg
写真ボケボケ

国民休暇村のチェックイン(15時)まで時間があったので
大三島のスーパーで買ってきた巻きずしでお昼ご飯。
娘食べないだろうな~と思ってましたが2つ食べました。

2020060106.jpg
瀬戸内海は穏やかでいいわぁ~。

さぁ~休暇村チェックイン♪

2020051801_20200526010358813.jpg
送料無料は一部商品に適用されます


>> お問い合わせはこちらから <<


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
スポンサーサイト



Category: 大久野島

【大久野島②】大三島寄り道

アンパンマン列車乗って松山から今治に到着。

2019061303.jpg

ここで1時間のバス待ち。

3歳2ヶ月の娘、
最近はあまりベビーカーを使いませんが旅行中は必須。

2019061302.jpg


今治駅前からはせとうちバスで大三島へ。
普通の路線バスですが
しまなみ海道も渡るしなかなか良い気分。

2019061301.jpg

1時間程で大三島到着。

大久野島に渡るフェリーの時間まで
大三島散策。



大山祇神社。

2019061306.jpg

娘がこういう雰囲気苦手。
「行かないー!」
と叫ぶので参拝もさっと。

2019061304.jpg

立派な御神木の楠木。


次は
大山祇神社の前にある大三島藤公園。

2019061305.jpg

毎年開催される藤まつりの1週間前だったので
そろそろ咲いているかな?と訪問したのですが全く。
残念でした。

2019061310.jpg
今治駅で購入した
アンパンマンパンを食べてちょっと休憩。


さぁ、大久野島へ。
フェリーの出る盛港への交通機関はないのでタクシー利用。
大三島には1社しかタクシー会社がなく
しかも台数も限られているので
タクシー希望の際は早めに予約せねばなりません。

台数不足の為、帰りは
タクシーに合わせて船の時間を変えて帰ってきました。

さぁいよいよウサギ島へ♪



>> ACOTONEバッグはこちらから <<

>> ACOTONEホームページ <<


お問い合わせはこちらから

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

Category: 大久野島

【大久野島①】アンパンマン号で松山から今治へ!

2019年4月下旬
私の両親と共に広島県のウサギ島へ行ってきました。

3歳の娘がアンパンマンに夢中の時期だったので
松山~今治駅まではアンパンマン列車で移動!

2019061105.jpg

アンパンマン列車のチケットは
乗車1ヶ月前に両親がみどりの窓口にて購入。
販売時間ちょうどに二人の係員が電話機を手に手配してくれた
との事でした。
インターネットでも購入出来るはずですが
松山~岡山間のアンパンマンシートは購入できるものの
松山~今治は購入できませんでした。なぜ?


僅か16席しかないアンパンマンシートなので
入手は至難の業?!
3歳娘は膝上乗車なら無料ですが
のんびりと乗りたかったので娘の分の座席も購入。




アンパンマン列車きたー!
2019061104.jpg

娘はソワソワして早く乗りたくて仕方ない様子。

2019061110.jpg

写真撮影も出来やしない・・・ T_T



車内清掃も終わり、乗車。

2019061103.jpg

あっちもこっちもアンパンマン。

2019061106.jpg

そしてその仲間達。

2019061107.jpg

正直、私も娘もアンパンマンアンパンマンと言いながら
アニメは見た事ないので(笑)
イタリアでアンパンマンは放映してないし・・・
キャラクターの名前はあんまり分かりませんけど。

2019061102.jpg

座席のテーブルには運転席まで付いてて
子供は夢中になる事間違いナシ!
一瞬はね・・・。
10分もすると慣れてきて、普通(笑)

もっと賑やかにアンパンマンの音楽でも流れてたら楽しいのに
車内放送のみアンパンマンで他は通常通りでした。


松山~今治間は僅か30分ちょっとの乗車時間。

2019061108.jpg

ちょっと短いかなーなんて思ってたんでけど
子供の反応を見ていたら
30分で充分でした(笑)。

2019061109.jpg

今治駅到着してアンパンマン列車にバイバーイ!

因みに、4月の日曜日の乗車でしたが
アンパンマンシートは6席空いてました。
普段の日曜ならそこまで入手困難じゃないかも。



>> ACOTONEバッグはこちらから <<

お問い合わせはこちらから

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Category: 大久野島