CINECITTA' World チネチッタワールド
一週間に一度車を使う週末。(バッテリー対策)
今週は7月24日にオープンしたばかりの
テーマパークへ行ってきました♪

CINECITTA' World
********************************
チネチッタワールド
http://www.cinecittaworld.it/
********************************
今週は7月24日にオープンしたばかりの
テーマパークへ行ってきました♪

CINECITTA' World
********************************
チネチッタワールド
http://www.cinecittaworld.it/
********************************
先週木曜にオープンしたばかりのチネチッタワールド、
これが初めて迎える週末でした。
オープンしたばかり、それもイタリア(住んでると分かる適当さ)、
満足できるかしら?と出発直前まで迷っていたのですが、
「失敗してもいいじゃん行ってみよー」とテーマパーク好きの旦那の一言で行く事に決定。
エントランス。

オープンしたばかり、気持ち良い位キレイ。


メインストリート↑。
宣伝不足?ヴァカンツァ中だから?
お客さんが少ない(悲)。
でもね、乗り物の待ち時間がなくってゆったりと過ごせたので今回はこの少なさで良かった。
と、後で思いました。

絶叫系の乗り物はあまりないですが・・・
チネチッタ(映画)のテーマパークだけあり、
ショーが盛り沢山です。

広場で映画撮影シーンのショーがあったり、

センターステージでは映画音楽を使ったダンスショーがありました。
バックステージも見えまくりでしたが
ダンサーの活き活きとしたダンスは気持ち良く、
一緒に踊りたくなる楽しいショーでした。
私「私あの人達より上手く踊れると思う」
旦那「何年前の話だよ?」
私「あ、15年前の私だけど」
戯言まで飛び出しました(笑)。
楽しいショーを見て久しぶりに踊りたいなって思った瞬間。最近では珍しい事。

あちこちで頻繁にショーがあります。
この↑ショーを見たご婦人
「おもしろい。これだけでも入場料を払った価値があったわ!」
と感動していました。
紅白のステージで嵐がしているような映像技術を使ったショーでした

感動していた人がいる反面
「子供達が楽しめる事なんて何もないじゃない。入場料が高過ぎるわ!」
とインフォメーションで延々怒り続けている二人の子連れご婦人も居たり、
「アイスが高い」
とレジ係にずっと愚痴っている人も居たり・・・
ホント、世の中色んな人がいますねー(笑)。
不安で訪れたチネチッタワールド、
乗り物には2回ずつ乗り、ショーも満喫、美味しいランチも食べて(写真ないけど)
結果、我が家は楽しめました。
音楽と踊りがあれば私と旦那はどこでも楽し~いんだと思います(笑)。
珍しく「撮ってあげる」と旦那が言うのでお願いしました↓

夏のお出掛けは帽子を忘れずにー。
あ、チネチッタワールドグッズ買いました↓

車運転中の水分補給に便利なストロー付き水筒。
ちょっと長すぎるかな・・・(汗)。
スポンサーサイト