スポンサーサイト
19
2020
2020
時間がない

毎日あっという間に時間が過ぎて
気づけば娘のお迎え時間15時半。
時間がないー T_T
娘が居ない9時~15時半までの6時間半
私がしなければならないのは
簡単な掃除(結露の窓ふき大変 -_-)
洗濯物干し
運動&シャワー
昼食
ティータイム
手仕事。
ティータイムまでは(恐らく)完璧にこなし
最後の手仕事で何も成果が上がらないから
今日も何も出来なかった~
(自分を満足させる何かを作る)時間がない
という事になるんだと思う。
「時間がない」のは言い訳・・・?
かもね~ _| ̄|○

キラキラって可愛いねぇ~
何でも良いからミシン踏んでみたくって
猫に爪とぎされた布(?)をデニムに貼り付けてみた。
途中でボビン糸がなくなってやめたけど。
ボビンに糸巻くのが面倒だと思う工業用ミシン。
家庭用でそんなこと思ったことないのに。
◇ ◇ ◇

★ヨーロッパ生地パッチワークの台形トートバッグ
ShopUPしました。
>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 製作中
26
2020
2020
ウールの布花
雨が降る度に気候が変わり
めっきり秋らしくなってきたローマよりACOTONEです♪
布棚にあるウール生地に手が伸びる季節。
ウールと言えば布花。

久しぶりに花バッグを作ろうと思ってます。

◇ ◇ ◇
今日は2020年9月26日。
イタリアへ移住して14年が経ちました。
14年前の今日夜、
アリタリア航空でローマへ到着し
そして
スーツケースを紛失したんですね T_T
未だに見つかっていません(もう無理でしょう)。
補償も全くありませんでしたね・・・。
皆様、スーツケースには
紛失しても諦められる物を入れましょう~。
>> お問い合わせはこちらから <<

めっきり秋らしくなってきたローマよりACOTONEです♪
布棚にあるウール生地に手が伸びる季節。
ウールと言えば布花。

久しぶりに花バッグを作ろうと思ってます。

◇ ◇ ◇
今日は2020年9月26日。
イタリアへ移住して14年が経ちました。
14年前の今日夜、
アリタリア航空でローマへ到着し
そして
スーツケースを紛失したんですね T_T
未だに見つかっていません(もう無理でしょう)。
補償も全くありませんでしたね・・・。
皆様、スーツケースには
紛失しても諦められる物を入れましょう~。
>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 製作中
16
2020
2020
フワフワ生地
8月15日、終戦記念日、そしてお盆ですね。
イタリアはFerragosto(フェッラゴスト)です。
聖母マリア様が天に昇った日だそうです。
昨晩、姑からの電話での事・・・
(↑電話連絡はもちろん毎日♪結婚当初は一日3回だった・笑)
ギ母「明日はお食事に来る?」
旦那「どうして?土曜日だよ」(義母宅ランチは毎週日曜日)
ギ母「Ferragostoでしょ」
旦那「ウチは宗教的な物に興味ない」
どこまでも可愛くない人(=旦那)。
旦那は無神論者。
イタリアではほとんどの子が洗礼を受けるようですが
娘はもちろん受けさせていません。
将来自分が考えて決めれば良いと思います。
私は無神論者とは言いませんが
まぁ…特に神は必要としていません。
神社やお寺で手を合わせると心が清々しくはなります。
教会はちょっと苦手で気分が悪くなる事があります。
どの教会記事にも「体調が悪い」と書いてます(笑)
↓ ↓ ↓
>> 甥の洗礼式 <<
>> 姪の洗礼式 <<
>> 姪の洗礼式2 <<
過去ブログでは「洗礼」と書いてますが「堅信式」の間違いです。
生まれて初めて受けるのが「洗礼」。
◇ ◇ ◇
さて、バッグについて♪
秋冬生地を購入しました。

フワッフワのフェイクファーのような生地(何というの?)。
触っていると幸せ気分。
ふわ~ふわ~ふわ~♡

あんなバッグ?
こんなバッグ?
イヤ、我が家のクッションに最適か?
それとも娘のベッドカバーか?
ひとまず買ったのは50㎝だけなので
バッグになるはず。
丸バッグも可愛いね。
シンプルなトートバッグも良いね。

>> お問い合わせはこちらから <<

イタリアはFerragosto(フェッラゴスト)です。
聖母マリア様が天に昇った日だそうです。
昨晩、姑からの電話での事・・・
(↑電話連絡はもちろん毎日♪結婚当初は一日3回だった・笑)
ギ母「明日はお食事に来る?」
旦那「どうして?土曜日だよ」(義母宅ランチは毎週日曜日)
ギ母「Ferragostoでしょ」
旦那「ウチは宗教的な物に興味ない」
どこまでも可愛くない人(=旦那)。
旦那は無神論者。
イタリアではほとんどの子が洗礼を受けるようですが
娘はもちろん受けさせていません。
将来自分が考えて決めれば良いと思います。
私は無神論者とは言いませんが
まぁ…特に神は必要としていません。
神社やお寺で手を合わせると心が清々しくはなります。
教会はちょっと苦手で気分が悪くなる事があります。
どの教会記事にも「体調が悪い」と書いてます(笑)
↓ ↓ ↓
>> 甥の洗礼式 <<
>> 姪の洗礼式 <<
>> 姪の洗礼式2 <<
過去ブログでは「洗礼」と書いてますが「堅信式」の間違いです。
生まれて初めて受けるのが「洗礼」。
◇ ◇ ◇
さて、バッグについて♪
秋冬生地を購入しました。

フワッフワのフェイクファーのような生地(何というの?)。
触っていると幸せ気分。
ふわ~ふわ~ふわ~♡

あんなバッグ?
こんなバッグ?
イヤ、我が家のクッションに最適か?
それとも娘のベッドカバーか?
ひとまず買ったのは50㎝だけなので
バッグになるはず。
丸バッグも可愛いね。
シンプルなトートバッグも良いね。

>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 製作中
14
2020
2020
リサイクルフリフリ

我が家には大量にジーンズがあるので
それを使ってフリフリを♪
微妙に色が異なるデニムっていうのが良いね~。

姪や甥が履けなくなったジーンズ達は
我が家に回ってきます。
ティーンエイジャー達はサイズが大きく変わりますが
私と旦那はずっとサイズが変わらないので
お古のジーンズが履けるからです(笑)
それでも私達にも好みというのがあるので履かない事も多々(笑)
それを利用した今回のバッグ。
値札が付いたままのジーンズも多数あり
勿体ないな~と思いながら切り刻みました。

送料無料は一部商品に適用されます
>> お問い合わせはこちらから <<


Category: 製作中